災害関連情報・相談

全1309件中281~300件表示
  • 原発に対する抗議活動で、賛同できないものベスト3

    東日本大震災から1年以上経った今、あなたが思う東電や原発に対する抗議活動の中で、賛成できないもの、下らないとか酷いと思ったもの、そのやり方はおかしいと思ったものを教えてください。三つではなくても構いません。出来れば具体的な理由もあれば、簡単にでも良いので書いてください。 私が愚かと感じたのは、電気代を郵便局のATMで1円少なく支払い、メッセージに「ゲンパツハンタイ」などと入れるものです。 これは郵便局のATMでの支払いではメッセージをつけられることと、1円少なく払っても電気は止められない、と言うことを利用した手口なのですが、自己満足も良い所だと思います。 理由は 電気料金が支払われたかどうかの確認を、つまりそういう事務をどこの企業でもどんな支払いでも上層部がするものではないので、まず見られることが無い。絶対にそんな声は届かないと思います。しかも機械任せなので、確実性に大きく欠ける。 そして私はお金を支払って何かを得ることは、それがライフラインであっても買い物と言っても過言ではないと思います。ですからそれが例え1円でも、大体払っておけば後は自分の自由にして良いと言う考えが分かりません。とてもいい加減さを感じますし、その未払いの1円は別の人が負担することになると聞いたことがあります。そして何より何だかんだやっても、本当に電気を止められたら困ると言うことが、ひしひしと嫌でも伝わってきます。これは良く考えて出来ることをやっているのではなく、自分が思いつくままにやった、幼稚園児のような言動。まさに自己満足だと思います。 おおよそ以上の二点です。正直に言えばこの抗議活動・・・いえ、浅知恵を思い出すたびに「これを考えた人や実行する人は馬鹿だ。」と呆れてしまいます。支払うものはキチンと支払い、文句言っても良いでしょうに。 本当に電気を止められるのは嫌、自分は可愛い。だから自分に害が無い抗議はしたい。そこで思いついたのが機会経由の文句とマイナス1円。 ・・・何それ。

  • 現在の福島第一原発にある4つの発電所について

    現在1号機~4号機はどのような状態にあるのでしょうか。 できればソースと一緒にお教えいただければと思います。 4号機が最も危険な状態らしいとは知っています。

  • 石〇市職員 

    元沖縄の看護師で現石〇市職員の保健師の女性(27)が被災地支援のために  AVに出演したそうです  タイトルが「現役石〇市の美人職員が被災地のため決意の出演!人生初の中出しボランティア」 だったと思います 去年3月に宮古で撮影したらしいです 瓦礫とか写っててリアルでした… 当時看護師として沖縄から医療チームの一員として来て 「形だけの支援では何もならない、自分がAVに出る事で被災地を元気にしたい」 という思いからだそうです 売り上げは全額被災地に寄付するそうです 左乳首にピアスしてるし、腕にタトゥあるからモデルさん出演のリアルなニセモノ作品と思い見ていましたが 昨日 その人の記事が某全国紙の新聞に掲載されていて(AVとは全く関係ない記事ですが…) 顔も経歴も全く同じで 本当に本人出演のリアル物だとわかりました AVに出る事を色々言う人もいるかもしれませんが自分なりに 出来ることを考えての結果だと思うのですごいと思いました 他に真相知ってる人いませんか?

  • 被災地ボランティアにおける学生の割合の統計

    被災地ボランティアにおける学生の割合の統計が知りたいです! 時期はできるだけ長いスパンのものが良いですが、1ヶ月のように短くても、また地域が限定されていてもオッケーです。 宜しくお願いします。

  • 京都議定書・地球温暖化

    震災以来、テレビで京都議定書や地球温暖化という言葉を聞かなくなりましたが、これはマスコミの情報操作でしょうか.

  • 蒲生干潟についての質問です。

    日和山があった蒲生干潟についての質問です。 現在、蒲生干潟に行くことは可能でしょうか? 浜辺へ行きたいのですが、やはり無理なのでしょうか…。 ご回答よろしくお願いいたします

  • 福島は20年後も人が戻れない?広島と長崎は…?に

    昨日の質問に、『福島は20年後も人が戻れない?広島と長崎は・・・・・?』というものがありました。 回答には、結論として『この状況で安全宣言しても、人が住むには苦しいと思われます。漏れた量は確かではないですが、推定では原爆の比ではない(数十~数百個分)ですからね。 そもそも、あの頃とは違って、誰もが何ともいえない恐怖を放射性物質には持っているというのも、大きな違いです。』とのことでしたが、これらの内容に付いて教えていただきたいのです。 今後私達は放射能に対して手放しで諦めなければならないのでしょうか?。それは決定しているものなのでしょうか?。 例えば、私達はつい先日DNAを読み解き、ヨウ素による被曝が時を置いてからも分かるようになりました。諦めていたものに光が差し始めているように感じます。 しかし決して、時の流れの全く違う放射能を侮ってはいけないと思います。 半減期の長い核生成物質。その恐怖においては、やはり広島長崎の原爆も比べることが出来ないと思われます。また、標的を持った集中した災害でした。土壌汚染もまた集中しています。 なんとかそれを乗り越えた経験に、救いの術を見出したいと思えてなりません。 放射性物質の放出量や割合を考慮すると、原発事故はより危険であることも承知はしていますが、心のどこかで日々希望を捜し求めているのも事実なのです。 今私達は何をどのように捉えたらよいのでしょうか?

  • 福島第一原発 4号機の燃料プールが壊れたら

    小出裕章氏は4号機の燃料プールが壊れたら日本はお終いです、と言っていますが、 実際に数年後地震によってプールが壊れたらどのような騒ぎになるのでしょうか? 国民大多数が国外脱出もやむを得ない事になるのでしょうか。 想像で良いので簡単なシナリオをお願いします。

  • 311のボランティア数減少の原因の統計

    311での東北のボランティア数の減少(阪神淡路では、ボランティア数100万人、311では28万人、特に5月がピークで、後は減少傾向)の原因の統計を知りたいのですが、あるのでしょうか?探してもなかなかなく、教えていただけると助かります。

  • 福島第一原発事故の原因の設計割り切りについて

    福島第一原発事故の原因のひとつとされる設計の割り切り発言について教えてください。 国会事故調で、斑目委員長に対して以前にその種のはつげんがあったことを確認し、斑目氏も答弁し認めています。 私も、発災後間もないころに見た記憶があるのですが、今回の事故が起きるより以前に、共産党議員(吉井英勝衆院議員?)が、津波に対する堤防や電源創出の対策を質問し、斑目氏(まだ委員長ではない)がそこまで考慮していては設計が出来ないので割り切りが必要と回答しているものを見た記憶があります。 当時、そんな人が委員長に登用されていたのかと驚いたのでした。 この、国会のやりとりの記事または画像をもう一度見たいと検索しているのですがみつかりません。(吉井議員が予見していたとの記事は沢山見つかるのですが、斑目氏のその発言はみつかりません) 事故間もないころで、津波対策をした女川が凌いだ津波が福島第一は発災したのはなぜかを考えていたころで、はっきりと覚えているので錯覚や幻想ではないとおもうのですが? もし、ご存じの方がおられましたら、情報のURLなど教えていただけます様、お願いします。 斑目氏の国会事故調での様子は以下。余談ですが、いまさらながらにいい加減な斑目にあきれてしまいます。  http://kakiokosi.com/2012/02/%E6%96%91%E7%9B%AE%E6%98%A5%E6%A8%B9%E6%B0%8F%E3%81%AE%E8%B3%AA%E7%96%91%EF%BC%A0%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E4%BA%8B%E6%95%85%E8%AA%BF%E6%96%87%E5%AD%97%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%97%E3%80%80%E3%83%91%E3%83%BC/

  • 震災がれきを「防波堤」にするプロジェクトを知りたい

     岩手県民です。  報道ステーションSUNDAYで、震災がれきの広域処理の代わりに「森の防波堤」にがれきを使うというプロジェクトが進められていると報道されたそうですが、TVを見ませんでした。  詳しい内容をネットで検索しても、新聞程度しか出てきません。  客観的に詳しく解説しているサイトがあれば、教えてください。  がれき広域処理の賛成とか反対とか、そういう感情論は今はするつもりはなく、単にそのプロジェクトを詳しく読んで、まず考えたいだけです。  内容を知りたいので、よろしくお願いします。

  • 東海大震災について

    東海大震災はいつごろくるのでしょうか? みなさんはもう地震対策をしていますか?

  • 精子と卵子と放射能について

    都内在住の小さな子供を持つ母親です。 子供の将来が心配でいろいろと調べてみましたが、何分素人なので、難しくてよく理解できません。 どなたか子供の精子と卵子と放射能についてわかりやすく教えてください。 今のところ私が理解しているのはこんな感じです。 ・精子と卵子には染色体がある。 ・放射性物質を取り込むと、染色体異常を起こす可能性がある ・染色体異常は不妊・流産につながる ・女の子は生まれた時点で一生分の卵子を持って生まれてくる ・一度傷ついた卵子が元に戻ることはない この時点で間違っている点があればご指摘ください。 で、質問ですが、小さな女の子が被曝し続けた場合、持っている卵子の染色体異常を起こす可能性があり、一度傷ついた卵子は元に戻らず不妊・流産する可能性がある、と考えていいのでしょうか? また、男の子の場合、精子はどんどん新しいのが作られるので、女の子に比べて放射線の影響を受けにくいように感じるのですが、間違っていますか? 男の子も被曝し続けたら、精子に何らかの異常が起きるのでしょうか? なるべくわかりやすく説明していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 地震hi-netについて

    hi-netの画像で、震源地を示す星印ともうひとつの黒と白の丸い図、この黒と白の丸い図って何の意味があるんですか?

  • トンネル工事

    トンネルは両口から 掘っていくそうです。 疑問ですが、 ちゃんと トンネルが 行く道 と 相手の堀口と一致するか ふしぎです。 ご存知のかたは おしえてください。

  • 計画停電?について。

    午後7時~11時に計画停電(マンションなど)のようなものってあるんですか? 国の計画停電ではなくそのマンションとそこの周りの地域と彼が言っていました。 本当にあるんでしょうか? 疑ったような文ですみません・・・。

  • 職場が古いビルなのですが…。

    大地震の時のビルの被害について質問です。 私の職場は1974年竣工、5階建ての古い雑居ビルです。 場所は千葉県某所、港が近い町です。 関東に直下型地震が来た場合、1981年以前に建てられたビルは危険だと聞きました。 職場があるのはちょうど真ん中の3階です。 地震が来た場合、中にいて机の下に隠れるのと、外に出るのとどちらが安全でしょうか?

  • 宗教ではなく個人の感覚でお答えください。

    今の日本は火葬が99パーセントです。そこで質問です。 日本古来の埋葬方法は土葬です。火葬も古くは700年ほど前にあったみたいですが、ここ40年ぐらいまで土葬が多かったのではないのでしょうか? ここ数十年で、日本の火葬率は世界から見ても異常に高くなっていますよね。ほとんどの国では故人の希望で火葬か土葬を選べるみたいですが、日本で亡くなった人は皆火葬を希望したのでしょうか? (火葬を嫌がった人はいなかったのでしょうか?)Q1 なぜ日本では土葬も火葬も法律で平等に扱われているのにもかかわらず、土葬するのがこんなに困難なのでしょうか?都市以外では土地不足でもなさそうですが。Q2 東日本大震災の時、火葬が追い付かず、土葬にしたケースがありましたが、なぜ遺族の皆様は日本古来の埋葬方法をあんな嫌がったのしょうか?Q3

  • 津波が来たら地下鉄はどうなる?

    津波が来て東京が水没したとき地下鉄の中は大丈夫ですか?排水機能は十分でしょうか?

  • 教えてください

    災害がありそうなので、不安です。下記質問をご教示ください。 1.仮の住まいの場合、住民票などはどうしますか? 2.家族が被災後、別居せざるを得ない場合は公的補助がありますか? 3.災害対応に関して、銀行からの借金は優遇措置がありますか? 4.災害時の盗難などに補助はありますか?