交通事故の法律

全2346件中281~300件表示
  • 横断歩道での優先順位

    横断歩道を渡る自転車と横切る自動車の優先順位について教えてください。 横断歩道を渡る自転車は歩行者と違って優先ではない(車両だから)ので、横切る自動車の優先関係が問題になります。この場合、直進同士の場合、優先道路の通行側が優先だと思います。問題は片方が右左折である場合です。 自動車/自転車がそれぞれ直進/右左折、優先道路/非優先道路/どちらも優先でない(対等)、さらに交差点の信号の有無でかなりの組み合わせ数になります。 信号のある場合は青の側が優先道路になるという理解でいいですか? 「自転車は横断歩道では優先ではない」というのは歩道を渡る自転車と横切る自動車は対等という意味でいいですか? 以下、「自転車と自動車は対等」「信号のある場合は青の側が優先道路になる」という仮定で進めます。 直進/右折/左折と優先/非優先/対等の組み合わせだけでも81通りあります。かなり複雑な事になります。どの場合がどちらが優先あるいは対等になるのでしょうか? (上記のみだと対等になるケースもあるかもしれません。その場合は左方優先になるものと思いますので、対等という事で結構です)

  • 防犯カメラの不具合

    1週間程前、自宅団地内の駐車場で当て逃げにあいました。 駐車場には防犯カメラも付いておりすぐに警察も呼び現場検証と警察立ち合いのもと防犯カメラの映像確認をしました。 ところが映像がない?パソコンがSDカードを読み取れないのか?ということになり後日、防犯カメラの業者を呼び確認してもらうと映像データが何も残っていないと。 つい4日前にも近くで事件があり、警察からの映像データ提供の時はしっかりデータがありました。その時も業者を呼び警察へのデータ引き渡しをしました。 その後、業者がついでにメンテナンスもしておきますという事だったのでお願いしました。 ところが、メンテナンス後から一切の映像データが残っていないということです。データがないということで警察も動きようがないみたいで、泣き寝入りになるんですかね? 業者の方に問い合わせると、確実にこちらの人為的ミスでしたとのこと。よくあることですみたいな回答でした。 防犯カメラの業者に賠償請求って無理ですか?

  • 【カーディーラーナンバー】はフロントガラスに掲示す

    【カーディーラーナンバー】はフロントガラスに掲示するだけで公道を走って良いのでしょうか? ナンバープレートの正規位置にカーディーラーナンバーを固定しないと公道走行は法律上禁止されているのか教えてください。

  • 車間を詰めてくる後続車に急ブレーキをかける行為は

    実際違反なんですか? もしそうだとしたら、車間詰め放題で、お咎めなしになってしまうのですが?

  • 社用車の代車の保険について

    社用車が故障したので、会社指定の修理工場に修理を出しています。 その間修理工場からの代車を使用することになりました。 よくある話と思うのですが、代車が保険に入っていなかった場合もし事故をしたら会社で入っている保険を使えるのでしょうか。 本人、会社、修理工場の誰に賠償の義務が発生するのでしょうか。

  • 交通事故の不起訴処分に関して

    法律に無知なのですが 交通事故で不起訴処分になると 例えば信号無視とか飲酒運転とかの 交通違反の処罰だけになるのですか?

  • 【交差点】右折する時に待つ場所

    添付しました画像の交差点を『緑矢印』のように右折したい場合、どの場所で待つのが正解なのでしょうか? ①X ②Y ③その他 ☆皆さんのご意見をお願い致します。

  • 交通事故 罪名

    こんにちは。 俳優の伊藤健太郎さんが約1年半前に起こした事故ですが、自動車運転死傷行為処罰法違反 という罪になるそうですが、被害者の方は亡くなっていないのですが、その罪名になるのはどうしてですか。 結果、不起訴になっています。

  • 事故

    他人家のブロック塀を擦れてしまいました 車でバックしてる際に右前輪と後輪が溝に入ってしまいそのまま右側にあったブロック塀にあたり擦ってしまいました。 車はほぼ無傷 修理は必要なし。 ブロック塀が一部擦ってしまっており、即お詫びに伺いましたが、夜間であったので、後日確認しましょうとお相手の方より伝えられ、後日菓子折り持って伺う予定ですが自腹で修繕費だそうと思ってるんですが、どういう風に伝えれば良いのでしょうか?? 修繕するにあたり業者の手配とかも考えなければならないんでしょうか? 見積を下さいと伝えるのか?

  • 煽り運転

    車の運転で何をしているわけでも無いのに急に煽られました。 仕返しで嫌がらせで急ブレーキ踏んだり、 わざとゆっくり進んだり、 または青信号になっても全く進まなかったり、 右左折する時に、ブレーキ踏んでからウインカーだしたりしてやりたい気分です。 みなさんは煽り運転されたらどう対処しますか? 信号待ちしてたら、後ろかものすごい勢いスピードで近づいてくる車があって、後ろベタ付けで停車、 信号青になってもそのままベタ付けでついてくるんですよ。 腹立ちませんか!?

  • 車に轢かれていないか心配です

    強迫性障害です。 先程、駅前の交通量の多い道路を歩いて横断しましたが、渋滞の車と車の間を抜けて渡ったので、その時に車に轢かれていないか心配です。 轢かれたかも知れないと思っている車は、大手電力会社の社用車でした。 駅前には人も車も多いので、もし車に轢かれていたら、轢かれたかも知れないなんて思っている暇も無いでしょうか?  よろしくお願い致します。

  • 非接触事故に相手が過失を認めない場合

    先日、非接触事故にあいました。 私が近所を散歩中、アパートの駐車場から車が出てきました。道幅は狭く車1.5台分程度の道幅でした。車と私は距離感で言うと5〜10m程度離れていました。 私は車を視認したので、車から離れようと横に歩いたのですが、車は私に向かって減速もせず加速して来たので、私は慌てて横に飛び退きました。 その際に足首を挫いてしまいました。 車のナンバーと運転手を確認しようと車を追い、ナンバーと運転手の特徴を覚えました。 即、警察に連絡しナンバー、運転手の特長を伝えました。ナンバーは全ては把握しておらず、翌日にアパートの前を通ったときに該当者が停車してある際に全て把握し、再度警察に伝えました。 (車の運転者がアパートの住人である可能性が高い事は初回の事情聴取時に伝えています。) このような場合、相手が過失を認めないと言うことが考えられるのですが過失を認めない場合、こちらはどのように動けば良いでしょうか? こちらは自動車保険の弁護士特約が使用できる事を確認済みです。 以上、よろしくお願い申し上げます。

  • 自転車に突っ込まれそうになり、運転手に罵倒される。

    歩道を散歩中、後ろから自転車に突っ込まれそうになり、運転手に罵倒される。 歩道を散歩中に、気になるお店をみつけたため、ふらっとお店に入ろうとしました。すると、私の後ろから来た、おばちゃんが運転する自転車が急ブレーキをかけて寸前で止まりました。 かなりのスピードを出していたので、危機一髪でした。 すると、おばちゃんが「急に進路を変えんじゃないよ!この馬鹿!ぶつかるじゃないか!」と怒鳴り散らしました。反論しようとしましたが、私を睨みつけたまま、走り去っていきました。 これって、私が悪いんですか?

  • 高速道路において

    走行車線、追越車線が一車線ずつある、よくある高速道路で、追越車線に入って追い越そうとしますよね? 走行車線には数台車が列をなして走っている状況で、かつ自分の前にも車がいる状態だとします 前の車と十分車間距離を開けた状態で走っていると、後ろからものすごく車間を詰められることがあります この状態で走り続けた場合、違反になるのでしょうか

  • 接触事故

    接触事故を起こしてしまいました。 皆様の意見をお聞かせ下さい。 バックにした時後方の確認を怠ったため後続車(ベンツ)に当ててしまいました。 すぐ警察を呼び警察の方を含めて傷の確認をした所1〜3ミリ程度の欠けが2箇所、フロントバンパーに3センチほどの擦れが1箇所ありました。 写真で記録はしてあります。修理に出した時に新しい傷も発見したと言われ高額請求されるかもと恐れています。その場合事故当時に確認していない傷だからと言う権利はこちらにあるのでしょうか?また、この程度の傷は台車が必要でしょうか? 保険会社の連絡と、相手にお詫びの電話を当日中に入れ体調の変化もないことも確認しています。

  • 【いま日本国内の自動車の1/3が自賠責しか加入して

    【いま日本国内の自動車の1/3が自賠責しか加入しておらず、任意保険に加入していない状態で走行している】というニュースを見ましたが、この1/3に中古車販売店の車検期間が残っている車両は任意保険を解約して自賠責のみの状態で売られているので、中古車販売店が扱う自賠責付きの中古車がただ単に1/3に加算されているだけでは?と思ったのですが間違っていますか?中古車はノーカウントで1/3が任意保険なしで公道を走っている状態がいまの日本なのでしょうか? あと企業は1つの任意保険に加入して全車が任意保険付きになっているはずですが、1つ1つの車両に対しては任意保険は付いていないのでどうやって一括の任意保険の加入車までカウントできているのでしょう? 実際の任意保険無加入の公道車って1/3もいないのでは?

  • 「片手運転」について、です。

    スマホを左手で持って、時々ナビを見ながら、右手で運転するのは「道路交通法違反」になるのでしょうか?

  • 自転車を倒してしまった場合

    先程隣に置いてあった自転車を倒し、中身を地面に落としてしまいました。倒した自転車は、かごに入らないサイズの、食品がいっぱいに入った段ボールがかごの上にのっており、私の自転車に半分よりかかった状態だったそうで、倒した時に、上に乗っていた蓋の開いた揚げ物が落ちてしまいました。私には重くて直せず困っていたところ、前に座っていた方に助けて頂き、「僕が倒したことにして謝っておくから大丈夫だよ。」とまで言って頂けました。それでも謝ろうと思いその場で待っていたのですが、どうしても時間になってしまい帰ってきてしまいました。その後どうなったのかは分かりませんが、罪に問われたり、助けて頂いた方に迷惑がかかってしまうのでは、と心配です。これからどうなってしまうのでしょうか?(←弁償になるのか、そのまま何もないのか…等が聞きたいです。語彙力無くて慌てているので伝わりにくかったら&カテゴリ間違っていたらすみません)

  • サイドミラー接触について

    こんにちは。 狭い道路(車2台がギリギリすれ違えるぐらい)で車同士のサイドミラー接触をしてしまいました。 コツンって音が鳴ったのでもしかしたら当たったかもと思いその場で窓を開けて相手の方に当たりませんでしたか?って確認をしました。 相手の方は当たった?って感じで当たったことに気付いてなく私の勘違いだったのかと思い、当たってないなら大丈夫です。と言ってお互いに発進しました。 家に帰って自分の車を確認したら擦れてる跡が残っていたので当たっていました。 この場合警察に言った方が良いのでしょうか?

  • 家の庭から小さな花瓶が落ちそれを踏んでの怪我

    外出中、家の庭沿いにおいてあった小さな多肉植物の花瓶が原因不明ですが道路(普通車一台と自転車1台通れるスペースがあるくらいの幅です)に落ちてしまったようでさらにそれを通行した自転車にのった成人男性が踏んでしまったようで手のひらに擦り傷をし、その後私が帰るのを待っていたようで「病院代を請求する」などと言って来ました。落下した場所は不自然で注意すれば怪我も起きなかったと思うのですがこういった場合の対処はどうすればよいでしょうか