腕時計

全1093件中401~420件表示
  • カシオG-SHOCKの時計の画面にPSと表示されて

    カシオG-SHOCKの時計の画面にPSと表示されていますがこれは何を意味していますか?

  • kakakuの時計とjpgreat7の時計はどう思

    就活用の時計を買いたいのですが、kakakuの時計とjpgreat7の時計はどう思いますか? http://kakaku.com/item/K0000866569/ ¥1,936,799 どれが良いですか?

  • GショックのGW-8900Aを持っているんですが、

    GショックのGW-8900Aを持っているんですが、カスタムしたいです。 ベルト部分をカスタムするには、どーすれば良いでしょいか⁈ ショップに行っても、教えてくれませんでした、、、m(_ _)m 詳しい方宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 狂ったの磁石の直し方 

    デパートの時計売り場で、買った磁石狂ってしまいました。 直し方を教えてください。

  • テクノスの腕時計の中の埃

    ホームセンターで、1万円くらいでテクノス(SWISSと記載)の某高級ブランド時計に似た腕時計を買いました。 よく見ると、時計の文字盤と硝子盤の間に小さな埃が入っています。 これは、値段からしても仕方ないんでしょうか。また、SWISSで本当に製造されているのでしょうか?ムーブメントは日本製と聞きましたが。 よろしくお願いいたします。埃の除去は値段も値段なので放置しますが、性能が良ければ妥協します。

  • おすすめの時計を教えてください。

    おすすめの時計を教えてください。 予算は5万円。いや6万円まででお願いします。 メンズで黒が好きです。

  • 長く使っていた時計の修理、いくらまでならします?

    20年近く使っていたセイコーのキネテック時計がすぐに充電切れするようになり、 自分で電池交換しようかと思ったものの裏フタが専用工具を使っても開かず、 おまけに裏フタにキズまでつけてしまって、これはけっこう高くつくかなぁと心配しつつメーカーに送ったところ、オーバーホールと電池やパッキンなどの部品代合わせて16000円+裏フタは部品代3900円+消費税と送料800円で、2万オーバーでした。 裏フタまで交換して見た目はきれいになっても、一度オーバーホールすると次回は 5~7年ほどでまた調子が悪くなるパターンも多いようで、ずっと同じ時計を使い続けてきて思い入れがあるとはいえ、はたしてそこまでしてこの時計を使い続ける価値があるのかどうか??と迷っています。 (7~8万円で買った時計ですが、もともと買った時の値段との比較してというより、ただ思い入れがあるから修理したいだけなのですが・・) 長く使っていた時計修理の、皆様の体験談みたいなのを聞かせて頂けたら嬉しいです。

  • 100円硬貨とかコインで裏蓋を外せて自分で電池交換

    100円硬貨とかコインで裏蓋を外せて自分で電池交換出来る腕時計を探しています。 CASIOのG-SHOCKは自分で電池交換出来ますか? LUMINOXも自分のコインで回して電池交換出来ますか? 自己責任で水没のメーカー保証は切れて良いです。 コインで電池交換出来て、そのボタン電池が日本のヨドバシカメラとか大型家電量販店で買えることが条件です。 良いのありますか? G-SHOCKかLUMINOXが良いですが無理なのでしょうか? 自分で電池交換している人いますか?

  • OMEGAのブレス部分の洗浄について

    OMEGAのスティール - レッドゴールド & スティール - レッドゴールド123.20.27.60.52.002を使用して1年になります。ブレス部分の汚れが気になる(見た感じではあまりわからない)ので洗浄をしたいのですが、今回初めてゴールドが入っている時計なので入れ歯洗浄剤を使用する事に迷っていて結局時計専用のセーム皮の布で拭くのみです。 私のような同じ色の時計でブレス部分のお手入れどうされていますか?

  • 機械式時計について

    機械式時計について セイコーの、SARX043を通販で購入したのですが、家に送られて来た時に、リューズが引かれたままで送られて来ました。 リューズが引かれたままで送られて来たのはおかしな事なのでしょうか?? また、それによって、何か影響が出るのでしょうか?? 時計が来て、動かしたりしてみましたが、今のところ特に何かあるという事はないように思うのですが。 ちなみに、ヨドバシの通販です!

  • 機械式時計について

    機械式時計について セイコーのプレザージュの、SARX043を通販で購入したのですが、家に送られて来た時に、リューズが引かれたままで送られて来ました。 おそらく、配達の振動などで、動き出さないようにしてあったのでは?? と思ったのですが、リューズが引かれたままで送られて来たのはおかしな事なのでしょうか?? また、それによって、何か影響が出るのでしょうか?? 時計が来て、動かしたりしてみましたが、今のところ特に何かあるという事はないように思うのですが。 通販は、ヨドバシです!

  • 機械式時計について

    機械式時計について セイコーのプレザージュのプレステージライン、SARX043を通販で購入したのですが、家に送られて来た時に、リューズが引かれたままで送られて来ました。 おそらく、配達の振動などで、動き出さないようにしてあったのでは?? と思ったのですが、リューズが引かれたままで送られて来たのはおかしな事なのでしょうか?? また、それによって、何か影響が出るのでしょうか?? 時計が来て、動かしたりしてみましたが、今のところ特に何かあるという事はないように思うのですが。 通販は、ヨドバシです!

  • 20万前後でおすすめの腕時計を教えて下さい。

    30歳男性です。 長く使える時計を一つ欲しいと思い、今度買いに行こうと思っています。 時計はそれほど詳しくないので、予算20万程度で買えるおすすめの腕時計を思いつくだけ教えてもらえないでしょうか。 いただいたアドバイスを元にじっくり選びたいと思っています。 また、都内でおすすめの種類が豊富な時計屋があれば教えて下さい。 その店でじっくり検討し、最終的には安く買える家電量販店で同じ時計を買おうと思っています。 皆様のアドバイスをお願いします。 ※20万前後以上のものは予算的に無理なので、高額のものをすすめていただくのは今回はご遠慮ください。

  • 質屋さんの査定について

    知り合いからタグ・ホイヤー カレラ を貰いました。箱も保証書もなかったのでですが、質屋さんに持って行ったところ100,000円の査定をされました。 また箱・保証書があればもう少し査定が高くなると言われました。 人から貰った物を質屋になんて、、、と誤解するかと思いますが、お金に困った知り合いに、無理にかえさなくてもいいよという話で、代わりにいただいたものです。ちなみに査定額よりは多く貸してますww 当初はどのような品でも気にしなかったのですが、再度お金の相談を受けたので、ちょっと考えてます。もし偽物であれば付き合い方を考えなければいけないな、と思っております。 質屋さんでは本物・偽物(鑑定)と断言はしないですが、この100,000円という金額では、どのような判断をしたと解釈すべきでしょう? 金額がつくという事は少なくとも、その質屋さんでは本物だと判断したということでしょうか? 詳しい方、回答をお願いします。

  • ヨドバシカメラ梅田店に歩道橋開通記念で特別に通常は

    ヨドバシカメラ梅田店に歩道橋開通記念で特別に通常は10%ポイント還元のところ13%還元ということで行って来ました! CASIOのコーナーに言って時計も13%還元ですか?と聞いた、ハイそうです。と言われたのでウキウキしてウオッチングしたんです。 G-SHOCKが1万5800円だったんです。 1万5800円の3%は747円です。 引くと1万5053円でポイント10%還元で-1505円で1万3548円です。 Amazonで見たらAmazonも同じ値段でした。Amazonの方が300円ポイントで計算したら高かったかな。 300円の差くらいならAmazonで買おうかなと思ったんです。 そう考えるとヨドバシカメラは13%ポイント還元してやっとAmazonの価格に勝てるレベルになるってことはこの他の周りの商品もAmazonより13%高いんだと思うと買えなくなりました。 拒絶症の症状です。ヨドバシカメラで良い商品を見つけてもAmazonの方が安いんじゃないのかと不安になってヨドバシカメラで買えない。重たいし。 で、周りの人を見てたら、同じようにヨドバシカメラの時計売り場で試着して、2、3種類からお店の人に用意して貰って、試着の感触を味わって購入は検討すると行って休憩用ベンチに座ってAmazonで早速おじさんが注文していました。 そりゃポイントじゃなくて直接割り引いてくれるAmazonの方が良いし、300円のポイントの差なら重たい荷物を増やさないで済むAmazonを使うよなあと思ってみんなヨドバシカメラの時計売り場で試着して買うのはAmazonなのね。と納得して帰って来てしまいました。 普段だとAmazonより3%高いヨドバシカメラの時計売り場で買う人は何がしたいんでしょう? なんで700円程度でゴタゴタ言ってんだと思われるかも知れませんが買う人がいるのが不思議でなりません。 すぐに必要なら分かるけど。

  • ダニエルウェリントンの腕時計を買おうと思うのですが

    ダニエルウェリントンの腕時計を買おうと思うのですが、そのうち廃れて着けていたら流行遅れみたいな感じになってしまうのでしょうか?今20代後半なのでできたら30代になっても使いたいのですが…。

  • Gショック 正真正銘のキアヌ愛用モデルはどれ?

    宜しくお願いします。 G-SHOCK DW-5600C-1V と言えば、映画「SPEED」で一気に注目を浴び、主演のキアヌリーブスの私用時計だったという事で、真正SPEEDモデル と知られて久しいです。 ところで、DW-5600C-1Vには、以下のモジュール仕様が存在しますね。一応は、いずれも 真正SPEEDモデル とは認知されています。 ・691モジュール(白色ライト麦球) ・901モジュール(白色ライト麦球) ・901モジュール(緑色ライト麦球) そこで今になって思えば、では本当に(実際に)キアヌリーブスが使っていた組み合わせはどの仕様だったかをご存知ないでしょうか? 現在はこれらのオールドG-SHOCKのブームも落ち着いていて、90年代の人気爆発当時よりも少し安価で入手できる様になりました。一部のオークションでの高額設定であったり、確かにパーツの入手が難しい意味では今でもプレミアと認めて良いかも知れません。 しかし改めて掘り下げてみると、キアヌリーブスが本当に使っていた仕様の DW-5600C-1V こそが正真正銘・真正中の真正SPEEDと言えると思います。そんな事を今になって確かめたくなりご質問させて頂きました。

  • 腕時計の短い方に止め金具が付いてると思いますが、止

    腕時計の短い方に止め金具が付いてると思いますが、止め金具の短い方が文字盤の下側に付いてるSEIKOの時計がありました。 これって時計メーカーがなぜ逆に付けたんですか? 間違ってませんか?

  • Gショックの時間表示に関して

    この度、Gショックを購入いたします。 居住地付近に現物を置いている店舗が無く 比較出来ません。 (下記2点に絞っているのですが・・・) G-8900A-7JF  もしくは GD-110-7JF 時刻表示サイズが大きい方(※表示サイズが小さくても見やすい方) を買おうと思っています。年齢的に老眼が入って来ており 写真だけでは、判断しにくいので 質問した次第です。 各自、意見が割れると思いますが、 所有されてる方の意見 『●●が理由で見やすいです。』等、 モニター的な感想も聞かせて頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • ベルトを調整できない時計をきつくする方法は

    ベルトがゴムのような素材で調整ができないのですが、何か調整してきつくする方法はありませんでしょうか。 引っ掛けるタイプだったら自分で穴を開けようかと思ったのですが、丸い金属部分をゴムベルトにプチっとはめるタイプのベルトで、ベルトの取り外しも不可でした。 何か調整できる方法をご存知の方おりましたら、回答宜しくお願い致します。