迷惑メール

全707件中501~520件表示
  • 変なメール

    最近、会社で使っているメールアドレスにapple careという差出人の無文言のメールが立て続けに来ました。Ipodは持っているしItunesも使っていますが教えたことのないメールアドレスに来るので怖いです。HTML形式で見る、のところを開くと何やら英文が5~6行書いてありますが意味がわかりません。差出人のアドレスはapple@acoun*~だったりhelp@appl*securemessag*.comだったりします。これは何でしょう?

  • 知らないアドレスからメールが…

    たった今、知らないアドレスからメールが届きました。登録した覚えも全くないのにパスワードとIDが書かれてました。 不思議に思い、"サービスの詳細と確認"と"四人が見てます" という部分を馬鹿なことにタップして見てしまいました。 気付いた時には手遅れでたった今 受け取り完了通知と書かれたメールと貴方を見ていますよというメールが届いてしまいました…。 この後、架空請求とかされてしまうのでしょうか? また、そうなった場合どうすればいいですか? とっても怖いです。

  • Thunderbird が本文をフィルタしません

    環境: Windows 7, Thunderbird 31.3 (メーラー) 同一組織からの迷惑メールが大量に送信されてきます。送信元は [61.36.11.81] です。インターネットで検索すればでてくるほどの有名な迷惑サイトです。本文に必ず [61.36.11.81] が含まれているので、これをブロックすればいいだけです。また、インターネットで調査する限り、[61.36.*.*] は全部 South Korea です。よって、これらをまとめてブロックするべきです。 http://pentan.info/host/ip/61.36 しかし、メッセージフィルタに以下の設定をしてもフィルタリングされません。 [本文] [に次を含む] [61.36.] [本文] [に次を含む] [61.36.11.] [本文] [に次を含む] [61.36.11.81] [本文] [に次を含む] [<http://61.36.11.] これは Thunderbird の不具合と思われます。どうすればフィルタリングできるのか、具体的な手順を教えてください。よろしくお願いいたします。 ---------------------------------------- 注意: OKWave の不具合により、返答できない可能性がありますが、全部の回答は必ずよんでいます。 <電子メール> ************************************************** X-Originating-IP: [14.164.85.141] Received-SPF: none (customer.worldstream.nl: domain of tzrsulf@cjghmwmhicyhxqcmz.jp does not designate permitted sender hosts) Authentication-Results: mta529.mail.kks.yahoo.co.jp from=cjghmwmhicyhxqcmz.jp; domainkeys=neutral (no sig); dkim=neutral (no sig); header.i=@cjghmwmhicyhxqcmz.jp Received: from 14.164.85.141 (HELO customer.worldstream.nl) (14.164.85.141) by mta529.mail.kks.yahoo.co.jp with SMTP; Sun, 29 Mar 2015 14:49:42 +0900 Received: from 97.204.170.7 by 88.213.180.95; Sat, 28 Mar 2015 23:43:17 -0600 From: "tzrsulf@cjghmwmhicyhxqcmz.jp" <tzrsulf@cjghmwmhicyhxqcmz.jp> To: <shin_2102jp@yahoo.co.jp> Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCN24zWxsoQjM2LDY2NRskQjFfJCwhIiQzJGwkNSQoJCIkbCRQGyhCIjAbJEIxXxsoQiIbJEIkRyQ5InYbKEI=?= Date: Sat, 28 Mar 2015 22:43:17 -0700 X-Mailer: Microsoft Outlook Express 5.00.2919.6700 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/html; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit すべてのプレミアムチャンネルを契約すると月額36,665円。<br> それがこの商品ひとつでな、なんと"0円"です♪<br> <a href='http://61.36.11.81/card/index.php?canx092Y4h5b6pQr03XfXwML2k'>http://bSIODutDNijBycS6N3ZW.com</a> **************************************************

  • 迷惑メールのヘッダ情報

    私のPCに数々の迷惑メールが届いて困っております。下記はその中の1通のヘッダ情報です。 From xpvwppbvmw@ncclmzhhqxtlean.jp Wed Mar 18 14:51:33 2015 X-Apparently-To: ※※※@yahoo.co.jp via 183.79.150.93; Wed, 18 Mar 2015 14:58:37 +0900 Return-Path: <xpvwppbvmw@ncclmzhhqxtlean.jp> X-YahooFilteredBulk: 82.194.10.33 X-YMailISG: ogM1Zr8WLDvtEZYK5uD30eoju1.xr0CzZyw5vmlVzLaewBAW kKnLJajphI9juQ31kuZxo8ySxyeonyq.4JYr7G5OUVGv3DZpqaC5uaZEn9Vv BOqkxfN0Tb8FP.YpvcWSWBR5Ul8PDkhYPGAHqR_Orn3TJ7es1u056R_jFVr7 gRmnWglz.CmqNryHwPbYLjvqlfqGUhiZjIlQhR5fyMxOrki2KXCCUzUw3X1R VbDR4MftRXvvddhj3ebHT8ycz38OgnzLevMNN7X47X9L7Z67xHZZZbtpHChD iMCfQo4EnJuRkSasxmNuXdFj87_6jmUZ9wJ1xCJRSiGEMpnGpRxFV0KVShQx X0UCgLsrs2znbSYNAM3fRtP0JCksekPoO1sxNMcJJNGYsdOqi2lclz6srBT_ v7RguQGsnAnOhCK27XagZQUI8oCMA1izeRNSd1_xBId7GnfdlKQopzGJWGmL dtTNeid.a.4coaoYiKVa_Ud3yBN06dy_Bg7_x9zmMd4rv6K9EsCR30IZh8.A iaoeCeyj_sOotXUs9uGVOXb2GV5wFrpMpd_BnOSqoszNtuaVZwrGJlFwScu5 RsfkUeuIAGe7a_Uq3kxLjhxAhwVrfAWO6.vpBEQqDT7T56hbb0397XHMlFJM mN.U4MqUfTpQmqJaleGrEYpfTTVOhpO9zSLUZ3XKT0T8h4KLQE2JzwExhHsF ADy0KWGbb8UcTicvE2qWBuO6NUjNrcJ1QCGigMAHzgPU6v0aRLCDcjlOUmee 5ynGkE22DeYpUe1DSgR8_cRSDRCzLK.Tg5LmQIekwQRXf0Xh9vSlL6uVrVsh gWJTf39oPW8t5VUEvQBrLrGQkvUbu_AOM.FycoBcfQ59LwCLxEE.s6I8cWUX AUBHsYxnfQ_tuq2lJLtYUVKFCmeM75hP4Nqb8iSJv53Zp8HGFOOFto0xuuCi wF3btwAskA94eXI59eSsE_BP4pZl7w8gCingIZOyCejUjRCS1yVMISUziwzD pLJ0qmvVrWPBU82R_ZXSVCRM3IIAc65u9M_eEsH2Q5qiR_.uXo849a8iF3Rs qc4.6bnuRn4rGPNdlPBD7Xnid2JEM5K.AGGhoCfYVUPHtJgs2bHkybjI4eb8 lZgB1weMJPRWsINY6jw4R_wHghvphOk1_AR76EEa7Q4XbZtmjdupk81f2QOW w9KDNzwCBJwNnU0R1YYxM7VWQwEhPz1R1of3tCzB8RjH1pyjAQ2mZdof5fjg 35_44TjbdVCa3_4uVef9apHvBEtxjjF63xtzpPRtBaNvxD66OmRg X-Originating-IP: [82.194.10.33] Received-SPF: none (srv.clickgonewild.com: domain of xpvwppbvmw@ncclmzhhqxtlean.jp does not designate permitted sender hosts) Authentication-Results: mta578.mail.kks.yahoo.co.jp from=ncclmzhhqxtlean.jp; domainkeys=neutral (no sig); dkim=neutral (no sig); header.i=@ncclmzhhqxtlean.jp Received: from 82.194.10.33 (HELO srv.clickgonewild.com) (82.194.10.33) by mta578.mail.kks.yahoo.co.jp with SMTP; Wed, 18 Mar 2015 14:58:37 +0900 Received: from 116.220.202.23 by 76.189.231.244; Wed, 18 Mar 2015 08:51:33 +0300 From: "xpvwppbvmw@ncclmzhhqxtlean.jp" <xpvwppbvmw@ncclmzhhqxtlean.jp> To: <fw20su*****@yahoo.co.jp> Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCTSVAaEhOR2QkTiQ0MEZGYhsoQg==?= Date: Wed, 18 Mar 2015 11:51:33 +0600 X-Mailer: Microsoft Outlook IMO, Build 9.0.2416 (9.0.2910.0) MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/html; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit Content-Length: 136 なお、私のメールアドレスの部分は※で伏せております。 上記ヘッダ情報から読み取れる事は何でしょうか。 ブロックして削除しても、送信元のメールアドレスを変えて何十通も送られて来ます。

    • ベストアンサー
    • noname#221710
    • 迷惑メール
    • 回答数4
  • アダルトサイトに誤登録

    さっきアダルトサイトを開いてしまって18歳以上の所をクリックしてしまいました。 そしたら登録完了したってかいてあって自分のidなるものが提示されていました。 いつまでにどこ銀行にいくら支払え、支払期限はいつまでに。と記されていました。 間違って登録した場合はこちらってところをクリックして退会メールも送ってしまいました。 返信はこないし、もうどうしたら。。。 iPod touch からなので個人情報もどれだけ流失しているかわからないし。。。 《hot goo 》というアダルトサイトです。電話とかかかってきたらどうしよう。怖いです。。

  • このようなメールは

    無視ですかね。 (※)本メールは,インターネットコンテンツプロバイダより,利用者のアドレスを受取,配信しています。 殿 このメールを無視すると,あなたはブラックリストに登録され,あなたの個人情報はインターネット上に誰でもみれる状態になります。 あなたの個人情報を第三者に開示し,滞納者として処罰を受ける覚悟があるなら,このまま無視してください。 ブラックリストから抜け出し,解決する意思がある場合は,次よりご連絡ください。 今すぐ解決する場合はこちらより退会を行ってください 退会されない場合,悪質な利用者として,法に基づき必ず処罰を行います。 登録後,無料期間中の退会をされなかった場合は有料となるよう利用規約に明記してありますが,現在までに退会処理が行われていません。 料金滞納が続いていますので,ブラックリストに登録し,民事訴訟を通じて法的処置を行います。 あなたの人生が台無しになろうとも,徹底的に対応しますのでご了承ください。 但し,退会を行うのであれば,たった一度だけ救済措置を行います。 それすらも拒否される場合,このまま90時間以内に連絡がない場合,あなたが逃亡する可能性のある実家,勤務先,友人■知人宅等に書面にて通達を行い,あなたの代わりに取り立てを行います。 このまま刑事罰■民事罰を望む場合は,無視してください。 このメールに返信しても無効です。退会をするには,認証が必要になる為,必ず上記のリンクから行ってください。 ------------------------------------------------- 係争(み)2439-90-565 -------------------------------------------------

  • @gmail.comの迷惑メール

    スマホのezwebアドレスに、@gmail.comからの迷惑メールが一日一件間隔で届きます。迷惑メールフォルダーに振り分けしているのですが(件名で、稼、副業、サクラメンバーを拒否)で、アドレスを見てみると、全て@gmail.comになってます。 振り分けてるので、着信も通知されないので、開く事無く、迷惑メールの通報だけはしていますが @gmail.comを拒否しても、サブで使ってるGmailの方は影響ありませんか?

  • GOM Playerってどうなんですか?退会したい

    数年前に会員登録してたみたいなのですが今頃になってメールがきました。 退会のページが見当たらないのですが これって退会できないのでしょうか?? 解る方おしえてください。

  • 迷惑メールフォルダに振り分けられる?

    JINDOでホームページをつくりました。そのホームページのお問い合わせフォームからのメールが迷惑フォルダに入ってしまいます。迷惑フォルダのメールを  (差出人セーフリストに追加する・差出人のドメインをセーフリストに追加するにしたのですが)これだけではだめでしょうか? 差出人名には問い合わせのあった人のアドレスが表示されてます

  • 迷惑メールでしょうか

    少し前から「北条紫苑・前田達哉」からのメールがしつこく来ます。胡散臭いので無視していましたが鬱陶しいので、配信停止としたいのですがアドレスを送信することになるのでは?と心配もあります。経験が有る方教えて下さい。

  • NCSOFTからのアカウント盗用報告メール・・・

    NCSOFTという怪しげな会社からアカウント盗用報告メールが届きました。 下記に記す文章が私に何の予告もなく届いた胡散臭いメールです。 ◆既に報道されておりますが、オンラインサービスを提供している他社において 数千万件規模でID、パスワードやクレジット情報などの会員情報が不正アクセスの影響により 流失したとの情報を確認いたしました。 ◆本人確認のための認証メールを送信いたします。 メールを受信して、記載されているURLをクリックしてください。 : http://www.ncsoft.jp/lo***/login?r**URL=http%3A%2F%2Fwww.ncsoft.jp%2F ◆情報変更のお手続きにお心あたりのない場合お客様ご本人確認は本メールの認証キーを入力しない限り、完了いたしません。情報変更にお心当たりのない場合、アカウントとパスワードがハッキングされた可能性があります。お手数ですが、NCSOFT公式サイトにアクセスしお早めにパスワードを変更を行ってください。 ◆何かご不明な点がある場合は、アカウントを記載の上、こちらのメールに折り返しご連絡ください。 質問です。 ●全く心当たりがない胡散臭いアカウント盗用報告メールだという認識で 無視してても問題ないですよね? ●こちらに質問するまでもなく無視すれば良いと思ってましたが「アカウントとパスワードが ハッキングされた」というキーワードに不安が募り質問してしまいましたが完全無視すれば 問題ないですよね? よろしくお願いいたします。

  • エキサイトメールについて

    エキサイトメールに登録した覚えがないのに、エキサイトの迷惑メールがスマホに届きます。 おそらく別のサービスからデータが漏れたのだと思いますが。 この場合、どのようにすればエキサイトメールが届かないようにできるのですか? 普通に登録情報を削除のページから削除するのですか? とは言え、登録した覚えがないためエキサイトIDやパスワードが分かりません。 excite IDセンターの「エキサイトID・パスワードを忘れてしまった」というページから現在のスマホとPCのメールアドレスを送信してみましたが、いずれも「ご入力されたメールアドレスで登録があるエキサイトIDはございませんでした。」というメールが届いてしまいます。 パスワードもエキサイトIDがないためわかりません。 どうすればいいですか?

  • ()だけが書かれた迷惑メールが届きます

    WindowsLiveメールを使っているのですが宛先のアドレスも差出人のアドレスも何も書かれておらず差出人の欄にただ()だけが書かれた迷惑メール?が毎日大量に送られて来ます。これは一体なんなのでしょうか?

  • Thunderbirdのブラックリストによる分類

    複数のメールを管理するのにThunderbirdを使っているのですが、日々大量に送られてくる迷惑メールに悩まされております。 aguse.jp(http://abuse.aguse.jp/)を使い、迷惑メールのヘッダから登録されているブラックリストを解析した所、自分に送られてくるspamメールのほとんどがブラックリストDBのSpamhausに登録されていることが分かりました。 Thunderbirdでこうしたブラックリストによる振り分けを行うことは可能でしょうか? また、Thunderbirdにデフォルトで入っている迷惑メールヘッダである  ・bogofilter  ・dspam  ・popfile  ・spamassassin  ・spampal のうち、SpamhausのDBを使ったものがあれば教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • okwaveから件名なしのメールが届きまして・・・

    okwaveから「件名なし」でメールが届きました。 いつもなら怪しいメールは即刻削除していたのですが、yahooメールでの事かつスマホの操作が不得意だったため、間違えて開いてしまいました。 中身は本文も無かったため、疑問には思いましたがすぐに削除しました。 そのあとにスマホもPCにもウイルスチェックをかけましたが、特にウィルスにかかった報告はありませんでした。 特に問題が無ければいいのですが・・・ 1、なぜokwaveからこのようなメールが来たのでしょうか? 2、okwaveに問い合わせたいのですが、どこに問い合わせればいいのでしょうか?HPを見てもどれか分かり難くて・・・。 3、この件で今後注意する事は何があるでしょうか? 3点、よろしくお願いします。

  • OKWebから件名無しのメール 1KB

    詳細の不振度は低いのですが、いつもなら入らない迷惑メールフォルダーに入り、更に件名無しなので開けずにおります サイトからのメールは残していないのでプロパティ・詳細の中は不明です 書き込みお知らせと比べるとReturn-PathがMerumagaとStaffの違い程度 kcmx1.okwave.jpとkcmx2.okwave.jpが違う 1月9日に作られたようで 受信は今日14日 Fri, 09 Jan 2015 19:54:04 +0900 使用しているESETは X-ESET-AntiSpam: OK;0;whitelist;2015-01-09 20:02:22;1501092002220034;A0EE としているようなのですが 詳しい情報が得られずにいます 緊急性が無ければ未開封のまま削除しようと思うのですが、迷っております 通常のメールマガジンであれば 他の方々にも届いていそうで

  • これ迷惑メールなんですがどこのサイトかわかりますか

    info@pnet999xx.jp ていうとこから 迷惑メールが大量にきてびっくりしました これどこのサイトかわかりますか? 普通に私はサイト登録はGmailを使ってやるのですが… 一度サイト登録でゲームの課金アイテムゲットで登録していたりしてて、だけど退会したはずなんです なんか出会い系?見たいにしか思えず もちろんリンクには入ってないしはいれません

  • 空メールが来ます

    最近タイトルも本文もない空メールが毎日何通も来ます。 発信元のアドレスを見ると、携帯電話のアドレスのようです。 これはどんな人が何の目的で発信しているのでしょうか。 避けるにはどうしたらいいのでしょうか。

  • NCSOFTからの迷惑メール

    NCSOFT」アンケートご協力のお願い と言う題名のメールが来ました。 この迷惑メールの」(鍵かっこ)は何の意味ですか? 鍵かっこがあるからNCSOFTとは別と言う意味ですか? ホンダのバイクのコピーでONDAと言うのが 昔、東南アジアでありましたが、それと同様でしょうか?

  • 迷惑メール

    auのメールで、アドレス以外で 迷惑メール指定をして受信しない ようにできませんでしょうか。