検索結果
大家族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 国民健康保険に入りたい
私はアルバイトで今までは親の社会保険の扶養に入っていました。しかし、今度の更新で扶養から抜けなくてはならなくなりました。自分で国民健康保険に入ろうと思い、削除証明書ももらいました。しかし、市役所に電話で問い合わせたところ、年収が130万以下なので国民健康保険には入れないと言われました。もう一度、親の扶養に入るように進められたのですが、本当に私は国民健康保険には入れないのでしょうが? 友達は私と同じ状況で入れたりしていて、受付の人の気分次第じゃないの?なんて言われていまいました。 教えて下さい。お願いします。
- 12/20のTDS
12月20日(月)にディズニーシーに行くのですが 混み具合はどうでしょうか? 主要アトラクション、他アトラクションの待ち時間などの 予想がつきましたら回答お願いします。
- 締切済み
- 遊園地・テーマパーク
- momo-321
- 回答数2
- 話し合いから逃げる主人を説得するには?
国際結婚をして彼の国で生活している者です。日本にはもう2年も帰っていません。結婚2年半です。 大恋愛の上の結婚だったのですが、そんな彼とも最近些細なことで喧嘩が絶えないようになり、今では向き合って話をすることすら出来ません。 というのも、主人は「家庭を作るのは女の義務で、働いて疲れて帰ってくる自分を癒すのは当たり前だ」と信じているので、私も働いているのに家事も一切手伝わないし、私が少し話し合いを求めたりすると「帰りたくないから帰らない」と言って、帰ってこないこともしばしばです。 主人は自分の方が稼ぎがいいんだから、私や家庭のことは考えず好きなことをやっていいと思っているようです。 国際結婚だけに、習慣の違い等もあると思っているので、何でも話をして解決していきたいと考えていたのに、話し合いからも逃げているので、私一人でストレスが溜まるばかりです。 さすがに、私ももう離婚を考え始めたのですが、何せ彼の国にいて、言葉もろくに話せない状況で、「離婚」と一言で言ってもそう簡単なものではないので、私も少しは迷いはあります。このまま、私が我慢していればいいのかな、って。離婚して日本に帰国することを考えると、そこまで体力や精神力があるか自信もありません。 私は、もう少し主人と色々と話をして良い解決法を探したいのですが、そこから逃げる彼をどうして説得して、話し合いの機会を持てばいいのでしょうか。 私はこの国で、友人があまりいません。こういったことを相談出来る相手もいません。 日本の両親に相談したら、彼らが困ってしまうのでそれも出来ません。 こんな私に誰かお返事いただけたら、私ももう少し冷静になって考えられるかも知れないと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。
- 事故
書き方が悪かったため、消されてしまったので、再度質問します。 回答も読む前に消されてしまったので、 回答してくださった方々、お手数ですが、 再度回答していただくと嬉しいです。 ・私はいつも通り大学へ向かうため、改札を抜けホームへ向かっていたところ、ラッシュアワーの人ごみの中、妊婦さんとぶつかった。 ・その後妊婦さんは救急車で病院へ。 ・旦那さんにも連絡して、学校へ行って良いとのことだったので、大学へ向かった。 ・赤ちゃんのことが心配で勉強どころじゃなかったので、病院へ向かった。 ・胎盤剥離の危険性があるということで帝王切開で出産。赤ちゃんは予定日より9週間早く生まれ、未熟児 ・旦那さんに謝罪し、その際、見舞いには来ないで欲しいと言われた。 ・学校の先生に相談したところ、あとは保険会社に任せ、個人的に連絡を取り合うなと言われた。 ・その後、親も謝罪に病院へ行った。 ・奥さんが退院されたと実家に連絡があり、『娘さんは一度も連絡をよこさなかった』と言われたらしく、親に『謝罪の電話をしときなさい』と言われ電話したところ『一言も連絡しないなんて、あなたおかしいんじゃない?20歳になって常識もない人ね。あなた自分がしたことわかってるの?私も子供も死ぬところだったのよ。あなたのせいで、9週間も早く生まれ、心臓も未発達で障害が残るかもしれない。保険会社を通してるようだけど、一生この責任は取ってもらいますからね』と言われた。 苦しくて、ご飯も食べれず、夜も寝れない状態です。 私の行動は間違っていたのでしょうか?これからどうしたらいいのでしょうか? 親にも迷惑をかけます。結婚を考えている恋人もいるのですが、一生責任を取れということになると、恋人にも迷惑をかけることになります。 人を2人殺しかけた私に生きていく資格はあるのでしょうか? こんな私に人を愛する資格はあるのでしょうか?
- 朝食を・・・
ミラコスタに泊まる予定ですが、朝食を安く済ませるにはどうしたらいいでしょうか・・・? せっかくのミラコスタなので豪華に行きたかったのですが、一緒に行くメンバーでもめてしまって・・・(><) アンバサダーホテルには、サンドイッチとか安くて美味しそうな物が本とかにも載っていたのですが、ミラコスタでは本とか見ても載ってなくて・・・簡単な軽食などはありませんか・・・? やっぱりバイキングみたいな3000円くらいかかってしまうのしかないでしょうか・・・ 良かったら知っている人、教えて下さい。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- sanae-rin
- 回答数4
- この関係はどのぐらい稀な事でしょうか?
私は、一年半前からアメリカ人の男性とメールでやりとりしています。いわゆるペンパルってやつです。彼は日本語を勉強していて、私は英語を勉強しているので、互いにそれぞれの言語を教えあうのを目的にメールのやりとりを始めました。 初めは、お互い毎日メールを3通ほど送る程度のやり取りでした。私は、時が経つにつれ、面倒臭くなったりしてメールの数が減るのかなぁ~と考えていたのですが、それ所かどんどん増えて、今では(送らない日もたまにありますが)平均で4・5通はやりとりしています。(多い日は7・8通!)しかも内容はどれも濃いものばかりです(お互いに言語を習得してきたし、2人とも互いの考え方に興味があるからかも知れません)。 私は寝る前に2時ていど、TVを見ながら彼のメールに返信していて、彼も同じような感じで私に返信しているという事なので、メール数が多くてお互いの生活に支障が出てるという事もなく、順調に(?)やりとりをしています。 それで、友人にその事を話したら、すごくビックリされました。その友人も、前に外国の方をメールのやりとりをしようと試みたらしいのですが、どの人とも数週間、もっても数ヶ月でメールが途絶えたと言っていました。(さらに、アメリカ人は面倒臭がりだから一番続けるのが難しいとかも言ってました)一年以上、メールのやりとりが続くのも稀だし、ましてやその数も普通じゃないと言われました。 ペンパルとこういう状態になることって、どれぐらい稀な事なんでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#8742
- 回答数3
- 行かせないといけないの?
4ヶ月の男の子のママです。 最近主人と話していて疑問に思うことがあったので質問させてください。 保育園や幼稚園って行かせないといけないんでしょうか?私は子供が小さいうちは自分で育てたいと思っているんですが、私も主人も子供の頃は保育園や幼稚園に通っていたので、行かないといけないのかなぁと困っています。今は色んな事件とか起こってるし、預けている所に不審者が出ないとも言い切れないし…。 くだらない質問なのかもしれませんが、私も主人も若くて(私20歳、主人22歳)、育児とかの知識が乏しいので教えてください。 乱文ですみませんm(_ _)m
- 夫の理解のなさはどこも一緒ですか?
妊娠中の夫の理解について質問です つわりが長く続いたときも 低置胎盤の診断を受けたときも さらに子供の成長が遅い(標準より2周りほど小さめ) と診断を受け モニターを取ったりしたときも 夫は説明しても大変な事を理解してくれず お腹が1時間張っていても 大丈夫で済まそうとして 病院へ連絡する事を拒み1時間半たっても インターネットで調べようなどと言い出し 切迫早産の疑いが出ても 次の日行ってみればよいと 自分は仕事に行く気満万で 病院に行って切迫早産だとわかり 自宅安静薬服用状態になった妻が その数日後気分が悪くなりトイレに行っているときに ノックしても応答がないのに 同居している誰にもそのことを告げず 一人仕事に行ってしまう夫に失望しています いくら説明しても大変であるとか 初産で不安が一杯であるとか そういったことをわかってくれません。 このままじゃ子供が産まれて病気になったときも 大丈夫ですまされそうで怖いです。 このようなことは男性にとっては 理解しがたいものですか? それとも一般的に大丈夫なレベルで 私が心配症なだけなのでしょうか? 理解してもらうにはどうしたらよいでしょうか? アドバイスお願いします
- 関西から一泊おいしい蟹(かに)料理旅館★
このたび、祖父と祖母と関西から電車で蟹を 旅に行こうと考えています。 旅館自体がよければよいでうれしいですが、 まず第一に、おいしいカニ料理を食べさせてくれる 旅館ということが条件です。 蟹は宿によってピンからキリまであり、本当に 迷ってしまいます。 地元で有名な旅館やおすすめの料理旅館 温泉旅館などございましたら、 伺いたいです。 どうかよろしくおねがいいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- kokoa-ki
- 回答数4
- かぼちゃに合う食材
田舎からかぼちゃが届き、母がグラタンなど、洋風の食べ物が好きなので、ありあわせの材料でかぼちゃのグラタンでも作ろうと思ったのですが… かぼちゃはある、ベシャメルソースは作る、かぼちゃと豚肉は相性が良いので、バラスライスをカリカリになるまで焼いて食感のアクセントに…と、ここまでは思いついたのですが、後一つ食材がほしい所です。 最初はたまねぎでもと思ったのですが、せっかく母の実家から送ってきたかぼちゃなので、かぼちゃに合う食材で作ってあげたいなぁと考えました。 グラタンとゆう概念にとらわれず、何かかぼちゃに合いそうな食材ありませんかね?
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- kurokawa
- 回答数7
- 義姉(長文です)
兄は年に1~2回休暇の時に実家に来るのですが、一人で来て、兄嫁と子供は兄嫁の実家に戻ります。 実はこの兄嫁がかなり個性的な人で、発言や態度の大人げなさで何度かトラブルもありました。 身内なので、なんとか仲良くしようと母や親類も努力したのですが、今となっては、親類の集まりなどには一切顔を出さなくなりました。 が、母は、帰省した時に父の墓参り位には行ってほしいと思っていますが、お墓にも顔を出しません。また、13回忌の際も顔を出さなかったことにかなり腹を立てています。兄に話をしたらしいのですが「何を話しても嫁をかばってるとしか言われないし、母は彼女のことを何もわかってないから、何も話すつもりはない」と頑固に口を閉ざしています。 子供が生まれた今では、兄嫁の実家から子供だけ連れてきて、夕方また戻しに行くといった具合です。 兄に対しては良き妻のようで、夫婦仲は円満のようです。 けど、毎年くるお正月などのあとは母にぐちられて、先々のことも考えるとなんとかならないかと悩んでいます。前に聞いた話では、うちはしきたりとか慣習を気にしすぎで、それがうっとうしいと話していたそうです。 確かに「正月の集まり位には菓子折位は持っていかないと」とか「盆の帰省位はお墓参りしないと」とかそういったことは私も母に言われます。 けど、それ位は苦ではないと思うし、してもいいんじゃいかって思うんです。 直接兄嫁を紹介した祖母は、責任を感じ心労で寝込んだらしく、せめて高齢の祖母だけでも安心させたいのです。兄嫁の両親は、何かあるたびに謝罪の電話を母に入れてくるらしいのですが、それに対して兄嫁は「親同士のつきあいは自分には関係ないから、勝手にどうぞ」と言ってるそうです。 昔の兄はこんな人じゃなかったのに・・と母と話していますが、今後このような兄夫婦とはどうつきあって いけばいいのでしょう?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- konami_minami
- 回答数6
- 田舎の暮らし
電車もないような地方に暮らしている方、田舎って暮らしにくくないですか。色々と不便なのに田舎がいいなってどういうことなんですか。主人の里に引っ越す計画もありますが、かなりの田舎です。でも、その土地の方は都会はイヤだと口をそろえて言います。どうしてなんですか。生活に便利なところ(買い物や医者)だし、最近は田舎といってもそれほど近所付き合いも頻繁なわけではないし、不便さいがいは都会と変わらなく感じますが・・・。決して田舎が嫌いとかではないけど、不便な町にこだわる方たちの気持ちもわかっていたほうがいろいろといいと思いまて・・・。言葉が足りなく田舎暮らしの方に不愉快な思いさせたらごめんなさい、そうじゃなくて理解したくて七問しました。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#8494
- 回答数13
- 軽自動車のターボってどうなんでしょうか
軽自動車の購入考えてます。ターボっていいの? 走り具合はやっぱり違うんですか? 費用的にはどのくらい余分に考える必要があるんですか? メリットデメリットなど教えて。
- ベストアンサー
- 国産車
- siroutodesu
- 回答数8
- 窓ガラスの防犯フィルム、どれがいいですか?
家屋のガラス窓は、網入りガラスにしても防犯の観点からは効果が薄いと聞きました。 防犯上ガラス破りに合いにくい窓にしたいので、防犯フィルムを貼ろうと思っていますが、調べてみると案外商品が多く、どれを選べばいいのか悩んでいます。 フィルムの厚さや構造などのチェックポイントが有りましたら、是非アドバイスいただければと思います。 また同じく窓辺の防犯として、開放センサーも考えています。今みなさまのお宅でお使いの物の使用感や、おすすめの商品が有りましたら教えてください! (この内容を投稿しようと思っていた矢先に、実家の隣家で空き巣、実家で硝子が割られる被害がありました。怖いです。)
- 北朝鮮はいったい何をしたいのか?
最近、平壌から放送している"朝鮮(チョソン)の声放送"というラジオ(日本語放送)を聞いています。もっとも、北朝鮮が、日本人に向けてどれだけもっともらしいウソをついているんだろう・・・というスタンスで聴いているんですが。 察しの通り、その放送の内容は結局、 ・金正日は偉大だ ・アメリカは悪だ これに尽きると思うのですが、今ひとつ理解できない内容があります。以下、極めて基本的な稚拙な質問で申し訳ないのですが、歴史的背景を理解していないのでなるべく分かりやすくご説明していただければ幸いです。 1.なぜアメリカを必要以上に非難するのか? 2.「憎むべきアメリカの帝国主義」とは資本主義を指すのか? 3.二言目には「民族、民族」と言うが、北朝鮮の言う「民族統一」とは韓国と北朝鮮の国家統一を指すのか? 4.もし上記3がYesなら、なぜ北朝鮮は統一したがっているのか?また、韓国側は統一したいと思っているのか? 5.北朝鮮が憎んでいる「保安法」とは何か? アメリカや日本を非難する前に、どこからも経済的援助を受けないで自立してから文句言って欲しいとも思うのですが。 支離滅裂な質問かもしれませんが、以上、よろしくお願いします。 尚、これは蛇足で個人的な意見ですが、北朝鮮(というか、金正日)はアメリカや日本のような豊かな資本主義の国がうらやましくて仕方ないのではないかと思います。また、ソ連の崩壊や東西ドイツの統一という歴史的事実をみて、社会主義には無理があるとうすうす感じているのではないでしょうか? それにしても、ラジオ放送で、どこどこの国の大統領が敬意を込めて金正日に贈り物をあげた、とか、金正日の一言で、どの国にもないような立派なダムと発電所を作った、などと誇らしげにラジオでしゃべっているのは笑えます。いまどき、水力発電所の建設で自慢されても・・・。
- 排水口に取り付ける生ゴミカッターについて
キッチン、流しの排水口に付いていて生ゴミや貝殻でも大体の物は何でも粉砕して水と一緒に流してしまう 生ゴミカッターありますよね。 今度、家を新築しようかなと考え、その際に台所を 最初からそれにしたいなと思ったんのですが どうなんでしょう?お手入れはし易いのでしょうか。 臭いが上がってこないのか、カッターの強度(保障期間)など実際はどの程度粉砕できるのか(骨とか大きい貝殻等) この度私の住む自治体でゴミが有料化になったのも ありまして、ゴミを減らしたいの一番は生ゴミなんです。 実際にこの生ゴミカッターをご使用の方などの回答 あれば嬉しく思います。よろしくお願いいたしマス。