検索結果

若者

全10000件中9181~9200件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 少子化問題について

    日本の人口が激減しています。どうすれば良いですか?

  • 生きてるのが辛いです。自分になんの取り柄があるのか

    生きてるのが辛いです。自分になんの取り柄があるのかわかりません いつも周りに迷惑をかけるばかりで…消えてしまいたいです 仕事も集中できません。気分変調症と診断されましたが辞めたくはありません。 今までもこれからもこんな人生ならリセットしたい そう思います

  • 人嫌いの方はどのように生活されていますか?

    当方、20代の女です。 私は昔から集団行動や雑談など、人と何かをしたりとりとめもない会話をすることが苦手です。 そして、その延長からか分かりませんが人そのものが嫌いです。(自分を含め) 自分が女性でありながらこう言ってしまうのはなんですが、特に群れた女性が嫌いです…。 1人の時はそうでもないのに集団になると強気になり人目もはばからず道を塞いで会話に夢中になったり、その場にいない人の悪口を言ったり、そういったことが苦手で仕方がありません。 もちろんそのような女性ばかりでないですし、男性でもそういったことがある場合もあります。 男性の場合は特に、中年以降の方が苦手です。 道を譲ろうとしない、自分の体の幅が分かっていないのか追い抜き様にぶつかる、お店の店員さんに無茶な要求をする、自分の要求が通らないとすぐに声を張り上げるなど人への配慮に欠けた人が多い印象です。 きっと、家では奥さんになんでもやらせ、会社では部下をこき使って感覚が麻痺しているんだろうなぁと思ってしまいます。 ここまで愚痴のようになってしまいましたが、平たく言うと誰も彼も自分のことばかりで余裕がなく、周りの人への心配りが足りなく、そういった人たちが理解できず嫌い、ということです。 別に上げ膳据え膳で何かをして欲しいとか、特別気にかけて欲しいとか、そういう訳ではありません。 ただ皆が今よりもう少し配慮の心を持ったらもっと生きやすいだろうなぁと感じてしまい、現状にうんざりして嫌気が差してしまうのです。 今、私は都市部に住んでおり、日々見知らぬ人たちとすれ違い、時には会話して暮らしています。 元々の出身は田舎で、なんでもある都会に憧れて引っ越してきましたが数年経った今、少し疲れてきました…。 たまに素敵な人にも出会いますが、(恋愛感情ではなく)それよりも遥かに苦手な人の方が多いのです。 学生時代の友人も、今は1人しか連絡をとらなくなりました。 勤務先でも割り切って1人で行動しています。 私と同じように人嫌いの方、日々をどのように過ごされていますか? なるべく人との接触を避けていますか? それとも心を殺して人と接していますか?

    • noname#261421
    • 回答数15
  • 風俗産業の弊害はあるのか?

    風俗産業というのは、性犯罪を抑止している面があるといわれています しかし、逆に、「風俗を経験する」ことによって 「見ず知らずの若い女性でも、その身を男性にささげることがある」 「恋愛というプロセスなしの性行為もあり」だと脳のどこかに インプットてしまうのではないでしょうか? そのうち「なるべくならお金を介在させないで快楽を得たい」 という方向に考えるようになり、 結果として、風俗産業を経験した者は 性犯罪に走りやすくなるのではないでしょうか?

    • noname#231976
    • 回答数5
  • 年取った場合賃貸を貸してもらえなくなる

    年取ると賃貸を貸してもらえなくなると聞いたのですが、本当ですか? それは程度としてはどのくらいなのですか?

  • じゃあどうすれば良いのか、どうすれば良かったのか

    安倍政権が実質移民政策である外国人労働者を更に拡大させ大量に入れ込むというニュースを見ました。自分としては、はっきり言うと嫌です。安かろうの人材を入れると日本人の賃金にも影響しかねないですし治安悪化も懸念されます。実際、昨日も中国人同士による刺殺事件、東南アジア人グループが犯人と思われる強盗事件などが起きていますし。ですがネットなどでは反対している人に対し、じゃあどうすればいいのかという疑問を投げかけていました。確かにそうです。 それで質問ですが 外国人労働者を入れない代わりに日本政府はどのようなこと(政策)を進めるべきだと思いますか?いわゆる対案ですね。 そしてもう1つ 結構前から将来的に人手不足になると言われていましたが、こうなる前に日本政府はどのようなこと(政策)をやるべきだったんでしょうか? ※回答はどちらか1つでもいいです。 ※まじめな質問なので、ふざけた回答とかは勘弁してください。

  • もし結婚を考えている人と遠距離なら。

    もし結婚を考えている人と遠距離なら。 はじめまして。 結婚相談所で知り合った彼がいます。私は大阪、彼は東京です。彼はいいところに勤めており、性格もよく好きです。 デートは毎回大阪に来て欲しいのですが、大阪に毎回きてくれません。彼が大阪にきたら、私が東京にいき、次はお金がお互いかかるからということで名古屋あたりを指定してきます。 それって普通ですか? 結婚も考えていて好きなら大阪までくるのが普通じゃ無いの?と思ってしまいます。 お金もかかるけど、稼いでるんでしょ?と思ってしまうのです。 デートはご飯は彼が出して、お茶や軽い食事は私が払うよといって出します。 それも正直将来を考えているなら、負担させてくないと思わないのか?と疑問です。 これって普通ですか? 私の考えがおかしいですか?

    • Na-jo
    • 回答数9
  • お互い様ですか?

    彼氏と同じ職場で働いています。 土曜日に少し喧嘩をして、日曜日に職場で会った時に、私は早く仲直りをしたかったので喧嘩中のことを話ましたが彼は「俺は全く悪くない」みたいな態度、平然と仕事をしてました。 日曜日の仕事終わりに2人きりで会う約束をしていたので喧嘩中でしたが私は早く仲直りしたかったし、なかなかお互い会う時間も限られてるので仕事後、待ち合わせ場所で私は待っていました。 50分ぐらい待ってましたが彼からは全く連絡もなく彼は来ないので「待ってましたが帰ります」と連絡したら「待ってたんだ、ごめんね」と連絡がやっときました。ちなみに彼は私が帰ったと思い食事に行ってたみたいです。 彼の言い分は、喧嘩してたから私は帰ったと思ったから食事に行った。私から「待ってる」と連絡してくれてもいいんじゃないか…とその後言われました。 私の言い分は、喧嘩してるとはいえ、会う約束をしてたのだから私が待ってるのか帰ってるのかわからないなら彼から連絡するべきではないんじゃないかな?と思うのですが…。 確かに喧嘩してましたが、約束してたのに全く連絡もなく彼は平然と食事に行ってたこと、いつも帰りに寄り道する時はひと言連絡してくれていましたがその時は連絡なく…その理由は「イライラしてたから連絡しなかった」と言われました。 彼は仲直りする気もなかったってことですかね? 彼は「待ってたんだ、ごめんね。それは俺も悪いけどお前もひと言待ってると連絡してくれても良かったじゃないか」と言われたので一応、私も謝りましたが正直、彼の行動、私が謝ることが納得しません。 今日、会う約束をしてますが昨夜の電話で彼は「明日はお互い気分良く会おうね」と言われましたがこの気持ちのままで私は気分良く会える気がしません。 彼の中では、もう解決、話は終わってるのかもしれませんが私は納得できないので今日、思ってることを言った方がいいのか、それとも何もなかったかのように私は接した方がいいのかわかりません。 支離滅裂ですが、アドバイスお願いします。

  • 経済力と幸せの関係をどう解釈したら良いでしょうか?

    40前後の既婚者二児の父です。 例えば3人家族で年収180万円だとしても、江戸時代と比べれば確実に豊かな生活をしています。 それでも生活苦を感じて、不幸になってしまうのは何故でしょうか? 江戸時代の人が軒並み不幸だったわけではないと思います。 人の幸せと言うのは、よそ様と比べての優劣で決まるものなんでしょうか? 私個人的には、貧乏生活でも 妻や家族が 毎日笑顔で 楽しく安らかに 居てくれれば これほど幸せなことは ありません。 この考えは妻や周囲の人々には通じませんし、貧乏は不幸に決まってるでしょって言われてしまいます。 働くのが嫌だから言い訳してるんでしょとか言われてしまいます。 確かに、そういう考え方も間違っていないと思います。 年収180万円より400万円、400万円より600万円、600万円より900万円・・・・ の方が幸せになれるであろう選択肢が増えることは間違いないと思います。 完全に、迷宮入りしてます。 ちなみに、精神疾患(双極性障害II型)からの回復率途中(症状は落ち着いている)であるため、敢えてメンタルヘルスのカテゴリーに投稿しました。

    • gdbnb6c
    • 回答数25
  • 不誠実なソフトバンクとNexyz

    知人へ来たNexyz会員へのADSL、11月終了の案内。 一連の流れの中、ADSLが保守管理に行き詰まり、撤退は数年前から巷では言われていた事ですが。 この6月に来た郵送の案内には単に”終了する。よって電話及び書類で詳細は知らせる。ソフトバンクの光への移行が望ましい。 といった内容です。 送り主はNexyz/ソフトバンクとなっています。 不誠実な根拠 その1 ADSLが終了するから親会社運営の光回線のみ勧める案内。 首をかしげるのは親会社はADSLは2023年まで運営を続けるのであり、常識的には同価格帯の親会社のADSLへの移管も並記すべきである。たとえ、2023年には終了するとしてゆうに5年はある。 しかも、ユーザー側の事情ではなく企業側の事情である。 その2 詳細は電話と書類で案内するとは、どういったことか? 本来、当該案内文書に含めるべき事柄である。 わざわざ、中止のみを宣言し、かつ代案は高額な光をすすめるのみで、本来のユーザー側に必要な手続き内容は公表せず、 今時、迷惑電話だらけの不信感たっぷりの悪質勧誘が徘徊する電話で案内する魂胆、掛けまくってユーザーを揺さぶり、高額な商品へ誘導する機会を与える魂胆がありありと見える隠れするのは... その3 はっきりとは手元に文書がないので言えないが、NexyzのADSLは数年前にソフトバンクへ管理を移行する旨の内容が文書で届いたように思うが...はて? ...以上3点 被害を受けるのは知識のない善良な人々と思われる。 私のこの知人も、私の薦めでNexyzへ入ったのであり、今回のこの不審だらけの文書への対応には責任を感じる者です。 ... 質問は、文書が届くまで電話の勧誘には乗るな。との話しをしておりますが、果たしてソフトバンクのADSLへの移行は可能か? そして、Nexyzなる会社の実体は、昨日までのサイトではADSLの宣伝は記載されていました。 また、なぜか国内の企業の経営姿勢が大手を含めて、詐欺行為に近い灰色であって良いのでしょうか? という質問です。

    • ベストアンサー
    • ADSL
    • kuro804
    • 回答数8
  • 外国人

    宜しくお願いします。 日本に住む外国人が増えているというニュース。 その背景に何がありますか? ビジネスなのか結婚なのか治安の良さなのか? 一概に言えないと思いますが、日本に住む外国人が増加傾向にある理由は?

  • 30代なんですが、20代とか30代とか40代の

    世代の人たちの会話が難しくて理解できないし会話できません 政治や経済の話をしているわけではないんですが 同じ世代の人も下の世代の人も考え方が大人でついていけません 21歳のころからホステスですが 同じ世代としても差がかなり開いてしまったと感じます 差がひらいて未熟なのは 私が頭が悪いからでしょうか 苦労はしてきています 沢山の人とあって話もきいてきています 私は話が理解できなくて核心をついた話や 濃い内容のことがはなせません 客からは中身がない、うすっぺらい 底が浅い、学生で成長がとまってるといわれました わたしの得意とする客は50代から上の男性です 指名客はみんな50代から上 70代以上とか 温厚なおじいさんとしか会話できません 私はなにも考えずにぼーっと20代から30代まで過ごしてしまったんでしょうか 同じ世代の人の生き方や考え方と同じ土俵にたてないのはなぜですか なぜ差がひらいてしまったんでしょうか 私は必死で辛いことも耐えていきてきたつもりです でも辛いことを克服することは一度もできませんでした 耐え抜くだけで精一杯で打開策はかんがえられませんでした 学校も昼の仕事も年数はやりとげたけど 失敗ばかり、何事も人よりできなくて 要領がわるくてにげはしませんでしたが 辛い現実はかえられませんでした 友達も一人もいませんでした 友達の作り方をしりませんでした いまでもコミュ能力が乏しく人間がだいきらいです でも一部の客から長いこと好かれて 可愛がられたりしたのでホステスをやっています 昼の仕事は絵本作家になりたいと思っています でも今はお金がありません 私は40代以下の客からは不人気です 40代以下の客と同等に会話もまけずに話せる人間になるにはどうしたらいいですか なんでみんな世の中のしくみをしってるんでしょうか どこで学んだんでしょうか 私は子供なのでしょうか みんなの会話が理解できないから頭がわるいとバカにされます 時代の流れに乗ってない、世の中からはみ出てるといわれます 私はどれくらい世の中のことわかってるんでしょうか

    • amgptw
    • 回答数7
  • カラオケって流行ってますか&イントロが短い歌

    二つのアンケートです。 (1) あなたの身の回りでカラオケは流行っていますか? (私の身の回りでは平成の初めころはカラオケは大流行しましたが、 今はもしカラオケボックスにいっても誰も歌わず、誰かが仕方なく歌うという感じです。) (2)カラオケで歌を歌う時、イントロがすごく短い歌(5秒ぐらい)の場合、 マイクが手元になくて、突然演奏がはじまり、歌おうとしていた人が出だしを歌いそびれるということがあります。 カラオケでイントロが短い歌を歌う場合、どうしていますか?

    • noname#232486
    • 回答数7
  • なぜダメなのか?

    スロット4号機は、Cタイプやストック機がメインで規制されたと聞きます (ミリオンゴッド、吉宗とか) しかしこうも思います 「4号機のノーマルAタイプ」は規制対象に入るのかなぁって思います (ハナビ、サンダーV、クランキー、ビーマックスなど) 現在のノーマルタイプと殆ど同じじゃないですか? 大当たり確率が変動するわけでもないし、天井も存在しないし、、、 Cタイプみたいに、過激なギャンブルマシンなのですかね?

  • 安倍総理大臣の替わり

    安倍総理大臣を国の恥と私は考え、首領を早く辞めて欲しいと願っています。 人格が値しない、信じるに適さないとのアンケートの声が大勢を占める中、 安倍総理の支持率がわずか30%でさらに落下減少すると思いきや、何かトリックをしているのか、ずるがあるのか、ないはずの支持率が持ち直したりします。  支持者の声を聴いてみると、他に代わる党がない、他に代わる大臣がいない。というのも不思議です。  ニュースで外遊をする大臣で、外遊でなく仕事をしていそうなのは、外務大臣です。安倍や麻生の姻戚一族の二人より、外相は勝り優れている能力がありそうに、英文での会議の登壇に感じます。  なぜ彼に国を任せないのですか。自民党支持の私ではありませんが、なぜ、安倍と同世代で、同等の政治一家の家柄、勝る能力を覗える彼をなぜ支持しないのか不思議です。  自民党支持者の皆さんの判断根拠、理由をうかがいたいと思います。

    • masaban
    • 回答数20
  • どうして今は、

    独身の人が多いのでしょう。

  • それは芸能人並みにモテる男性だけですか?

    よく男性は出産がないから 40代だろうが50代だろうがいつでも結婚できると聞きますが それは芸能人並みにモテる男性だけですか? 30代でもてない人が男だからっていつでも結婚できるからって40代でも50代でも結婚できるわけではないですよね? まぁ縁はどこにあるかわからないから何とも言えないと思いますが。

  • 熱中症で児童死亡

    豊田市の小学校で熱中症で児童が死亡 学校の教諭は校長はなぜ解らんのか、想定外の38度 40度越えは外に出さない涼しいところに避難する。 小学校はまだ教室にエヤコンが付いていないので涼む ところが無い。役所の職員はエアコンの部屋で涼んで いる。大人が涼み児童が太陽熱にさらされている。 素人でも解ることが教育委員会や役所の職員は解らな い馬鹿なのか。毎年気温が上昇している事が学習でき ない教員に子供の命を預けていることが空しい。 何とかしてほしい、私が総理大臣なら全国一斉に小学 校・中学校にエアコンを取り付け、災害危険区域をす べて補強し、住民の足下から小さな幸せを作り上げて いく。それから、世界に向けてのオリンピックをすれ ば良い。国内が混乱している時にオリンピックは空し い。災害が起きるというのに東京では総理大臣を囲み どんちゃん騒ぎ何の対処もしていない。おかしいと思 いませんか。今まで何回も意見質問をしていますが誰 も見ていないようで悲しいです。

  • わいせつ物頒布等の罪について

    私は現在女性限定のアパートの1階に一人暮らしをしていますが、先日卑猥な印刷物が玄関に投げ込まれていました。 鍵を掛け忘れてしまった自分にも責任はありますが非常に怖い思いをしました。 もう過ぎたことですが警察に届けるべきでしょうか。 また、こんな事は初めてで動揺していますがこんな変な事はあるのでしょうか。

  • 最近の年寄りはなぜこうなったの?

    「最近の若い者は」と言われてましたが 今では「最近の年寄りは」と言われるようになりました 理不尽なクレームや暴言、介護者に対する暴力やセクハラ、 交通事故を起こしても「アクセルとブレーキを踏み間違えた (年寄りだからしょうがないよね?)」 なぜこうなってしまったのでしょうか?

    • noname#232704
    • 回答数7