検索結果

運動が続かない

全10000件中7941~7960件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • エコカーは排気ガスもエコですか

    15年20年前の日経産業新聞を購読していた時期に、燃費30キロクラスのエンジンを試作したが、撮り込んだ空気のうち燃焼させる酸素の量を増やして達成した数値で、排気ガスが臭くなるので環境性能はむしろ劣り実用化出来ないという記事を見かけた覚えがあります。 現在はテレビCMで燃費30キロクラスが宣伝されていますが、そりゃー技術は進歩するでしょうが、原理が同じエンジンカーで、いつの間にか排気ガス規制が緩くなるかなんかして強引に達成されたスペックだという心配はないのでしょうか。

  • ADHDの診断の仕方、基準

    僕は発達障害のテストみたいなのを受けて、アスペルガーだと診断されましたが、主治医が変わったら、君はもしかしたらADHDでもあるのではとも言われました。 テストを一回受けただけで発達障害の全てはわからないのですか? 後になって判明することもあるのですか? ネットにあるADHDのテストを幾つかしましたが、疑い有りだったり、そうでなかったり、境界線だったりと、総じて疑い有りとされました。 詳しい方お願いします。 なんか、いくら精神的な病が判断に難しいと言えども、医者や医療機関に対する目を、どういった視点で見ればいいのか分からなくなってきました。

  • どなたか研究者さんや、何方でも

    「眼瞼けいれん」(学術名:眼瞼攣縮)という、病になりました。と言われました。後、「だと思う」と。 原因・治療は不明と。 症状もしかる事ながら、解っている事、脳・神経のシステム等、知りたいのです。 どんな小さな事でも、何でも、全て情報を、お願いします。

  • HIITは脂肪燃焼が高い?

    240kcal消費する45分の有酸素運動と、HIITでは脂肪の落ち方というのは違うのでしょうか? HIITは有酸素運動より6倍の脂肪燃焼効果がと言う記事をみました。 自分で調べた範囲で運動での消費カロリー以上に脂肪が落ちるとすると、EPOCや筋肉の修復や成長ホルモンなどが関連していそう。 だが、それらは体脂肪減少に大きな影響を与えるほどの代謝の亢進は得られないようと言うことです。 長時間有酸素運動で400kcal消費していたころより、HIITモドキで消費カロリー少ない今の方が体脂肪減少を実感しつつあるので、これはどういう仕組みかと疑問に思いまして質問しました。

    • umu_umu
    • 回答数2
  • 10代高校生のダイエットについて!

    高校生なのですが、10代でダイエットサプリや、ダイエット食品などを使うのは、やっぱり体的にもよくないのでしょうyか?? できたら、1、2か月で7kg痩せたいです( ;∀;) サプリや食品など使ったらどのようにいけないのかを教えてほしいです! また、どのようなことが効果的でしょうか? やっぱり地道にやっていかないとリバウンドしてしまうのでしょうか・・・?? 有酸素運動?みたいなことをよく聞きますが、どのようなものかさっぱりで・・・ 回答のほう、よろしくお願いします!!

  • 視力低下と老眼。

    教えてください。 中学生の時から眼鏡をかけて30数年。今まで何個眼鏡を買い換えたか覚えてない位。最近では老眼まで始まってしまい困っています。 そこで質問ですが、視力の低下っていつまで続くんでしょうか? 今、裸眼で両目0.02です。超薄のレンズでも、先ずはレンズを選んでからで、可愛いフレームを見つけてもレンズの厚さによって買えない場合も。ただこんな風でハッキリ決めきれず5%までに購入するタイミングを逃しました。コンタクトはレンズが見えないので落としそうで大変です。今、眼鏡も朝起きると必ず何処にやったか探します。 なのでこれから先、視力は落ち続けていくのでしょうか?眼鏡を買い換えるのも2万円位する為躊躇してしまいます。ただ目の奥の痛みと頭痛で毎日鎮痛剤がかかせません。あと、約13年重度の「顎関節症」を患っているのも関係してるのでは?と考えてしまいます。 アドバイスを宜しくお願いします!

  • 恋愛相談お願い致します。

    僕は高校生です。 かれこれ1年以上 片想いしている女子がいます。 同じ年、同じ学校の子です。 これまでその子に 告白したことはありません。 しかし、 その子は僕の好意に 気付いているようです。 また、 その子はB型らしいです。 故にと言ったら 語弊があるかもしれませんが、 何となく取っ付き難いです。 僕とその子はケータイでは よく絡んでいます。 しかし、 直接の絡みは 数える程しかありません。 僕はある程度自分が相手に 歓迎されていることを感じないと 動けないタイプです。 対友人、対好きな人を問わず。 また、その子は 僕が思うに自分から わざわざ動くタイプではないかと 思います。何事にも。 更に、 彼氏を作ることに あまり興味がないようです。 僕はその子を直接見ることも あまり出来ません。 これほど自分が臆病になる相手は そうそういないのですが。汗 上記のように、 僕はハッキリ言って 厳しい戦いをしていると 自認しております。 しかし、 頑張りたいのです。 もし 勝機を見出すことが 出来るとしたら やはり 直接話すことだと思います。 どうしたら良いでしょうか? クラスは違います。 これまでの その子との絡みの経験上、 お互いに2人っきりで 周りに人がいないと 少しは楽になれます。 しかし、 そんな状況はあまりありません。 故に、 直接の絡みは少なかったのです。 どうしたら良いでしょうか? 僕が片思いしているのに 話したいからと言って 呼び出していいのかと 思います。 お前が来いよ!って感じかな? と思ってしまいます。 偶然装い作戦も 率が良くなくて 結構何日何週間が 早く過ぎてしまいます。 これまでは半ば諦めており、 絡んでいることに 自己満していました。 故に、 相手を探るような 変化球ばかりでした。 しかし、 もうそんな自分とは サヨナラをしたいです。 好意に気付かれています。 開き直る機会かと思います。 直球勝負をしたいです。 ストーカーにはならず、 しかし 攻めるときは ハッキリ攻めたいです。 最近デートに誘いました。 自分にしては 真っ正面から攻めました。 結果は断られましたが、 その子の返信の感じなど 絡みの雰囲気は いつもより何となく 機嫌が良いように思えます。 デートに誘うことも 結果は関係なく、 誘ったことで 少し意識してもらえたらな って思っています。 思ったことをその都度 綴ったので拙文になったこと、 申し訳ありません。 不退転の決意で頑張ります。 然るに、 皆様のご助言やご意見、 エールなどを 頂きたく思います。 恋愛において、 自分に自信がありません! もしこう思われたら と言う悲観的思考が いつも先走ります。 よろしくお願い致します。

  • 首肩の痛み

    首を右側に向けると真横を向いたあたりから首筋が痛みそれ以上向くことができません。 もう5年はこの状態です。 また整骨院などへ行くと、電気治療→ストレッチ?→大量のシップを渡される でかなりの値段を取られます。 しかし改善した試しがありません。 何か改善する方法などありますか?

    • dyo
    • 回答数6
  • 寝るのに時間がかかる

    最近お布団に入ってから寝るのに1時間くらいかかってしまいます。 隙間風も多く、寒いのが原因だと思い、あんかを入れていますが、なかなか寝付けません。 前にはすぐに寝れていたのに。。年でしょうか? すぐに寝付くための対策があれば教えてください。

    • shimu3
    • 回答数10
  • 日本語の問題

    日本に来てから3か月になるが、こちらの生活にも___慣れてきた。 A. だいぶ B. たいてい C. なかなか D. たいへん ここには、「だいぶ」と「なかなか」は英語で「VERY」という意味ですが、正解はAです。AとCはどんな区別がありますか。また、ここには、Dでも正しいと思います。

  • なかなか痩せなくて困ってます·····

    食事制限ダイエット中です。 でも痩せません… 最初は豆乳ヨーグルトだけを飲む三日間のプチ断食。でも思ってたより効果が出ないので断念。 いまは少食ダイエット中です。 筋トレは続かないのでやめました。 量を減らすだけじゃお腹がが減るので、豆乳ヨーグルトは続けつつ、朝昼晩の量を減らすって感じです。 朝は自分を甘やかして菓子パンちょっと(約300kcal) と豆乳ヨーグルト。 昼は容量315mlの小さめのお弁当に好きな物詰めてます。 夜は基本食べるのが遅い(21時~22時)ので、バナナ1本と豆乳ヨーグルトだけです。 おやつを食べるとしたら、小魚かチョコレート1つ2つぐらいです。 休みの日は朝昼はあまり食べず、豆乳ヨーグルトで晩御飯は普通に食べたりもします。 毎回は飲んでませんが、カロリミット的なものも飲んだりしています。 どうしたら痩せれますか? バランスよく食べようにもなかなか難しくて、続けられません。 こんなわがままで自分に甘い私ですが、ご回答をよろしくお願いいたしますm(__)m

  • なぜ日本には50年や100年も続く長寿企業が多いの

    なぜ日本には50年や100年も続く長寿企業が多いのでしょうか?

  • 星の誕生について

    宇宙で恒星が誕生する際に、水素分子が超新星爆発の衝撃波や星間雲の衝突などによって密度が高くなり、温度が上昇し、収縮していき、1000万度に達すると核融合反応が始まると聞きました。 ここで気になったのが以下の点です。 ・密度が高くなると温度が上昇するのはなぜか。 ・温度が高くなると収縮するのはなぜか。 ・1000万度になると核融合反応が始まるのはなぜか。 調べてもあまり出てこなかったため、質問します。 もし、現段階で判明していないことがあればその由もお願い致します。

    • remy398
    • 回答数4
  • 筋トレの休養、オーバーワークについて

    筋トレ初心者です。しかも運動歴がほとんどない40代男です。2つ質問させてください。 まず、1つ目の質問です。筋トレメニューですが、次の3グループを 日曜日 メニュー1 月曜日 メニュー2 火曜日 メニュー3 水曜日 休養 木曜日 メニュー1 金曜日 メニュー2 土曜日 メニュー3 日曜日 休養 のように行っているのですが、内容や頻度について適当かどうか教えてください。 2つ目の質問とかぶるのですが、特にオーバーワークになって、逆効果になる部分があれば教えてください。 【メニュー1】 ダンベルスクワット ワイドスタンドダンベルスクワット ダンベルカーフレイズ 腹筋ローラー サイドベント 【メニュー2】 ダンベルベンチプレス ダンベルフライ ダンベルショルダープレス サイドレイズ リアレイズ 【メニュー3】 ダンベルデッドリフト ワンハンドダンベルローイング ダンベルショルダーシュラッグ コンセントレーションカール トライセップスキックバック 2つめの質問は、休養についてです。休養とはどの程度筋肉を休ませるのが効果的なのでしょうか? 例えば、スクワットをして太もものトレーニングをしたあと、翌日に通勤で自転車に乗る(クロスバイクで登り坂2キロを含む往復30キロ)ようなことも避けた方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • akomot
    • 回答数1
  • 英語・アメリカの歴史についての質問です。

    Barry Goldwaterという人について調べていたのですが、「彼は共和党の本来の主張、「小さな政府」、政府の市場経済への介入の限定化、強硬な反共路線、反共主義に基づくNATO加盟国との協調、NATOの強化、ヴェトナムにおけるドラスティックな解決、を直截な言葉で訴え、国民の前に従来より明確な選択肢を提示した。こうした姿勢から、彼は現代アメリカにおける保守主義運動の先導者(コンサバティブのアイコン)とみなされることが多い。」と出てきました。 しかし、英語版のWikipediaにはNATOという言葉が出て来ませんでした。 What developments and factors led to a conservative resurgence in American politics during the late 1960s and 1970s? という質問があるのですが、 回答としては 「Barry Morris Goldwater was a conservative politician. He was the Republican Party's nominee for President of the United States in the 1964 election. Despite losing the election, he is the politician credited for sparking the resurgence of the American conservative political movement in the 1960s. Reagan in 1980, the conservative revolution launched under Barry Goldwater in 1964 led to a fundamental changing of the guard in Washington and in many states. The Republican Party recovered from the 1964 election debacle, picking up 47 seats in the House of Representatives in the 1966 mid-term election. Further Republican successes ensued, including Goldwater's return to the Senate in 1969. Goldwater was a strong supporter of the environment. Throughout the 1970s, as the conservative wing under Reagan gained control of the party, Goldwater concentrated on his Senate duties, especially in military affairs. He played little part in the election or administration of Richard Nixon, but he helped force Nixon's resignation in 1974.」 回答はこれでいいでしょうか? 英語版のWikipediaを参考にました。 英文がかなり長いのですが…もしよければ意見を聞かせて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 生きるのをつらいと思ったことがありますか

    宜しくお願いします。 今までで生きるのがつらいと思ったことがありますか? それはどのような状況のときですか? どうやって乗り越えましたか? またつらいと思わない方はその理由は何でしょうか?どのような考えでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • ウォーキングダイエット

    最近ウォーキングダイエットを始めました。 (始めたと言っても2日前からですが、、) 1時間ちょいの早歩きでのウォーキングです。 目的は見た目の引き締めのためです。 引き締めが目的なのであまり体重は気にしていません。 なので過度な食事制限などは特にしていません。 ですが食事制限をしないと見た目の変化は見られませんか? 食事制限をした方が効果が大きい事は分かっていますが食事制限をしなければ効果が期待できないのかどうか教えていただきたいです。

    • noname#205741
    • 回答数7
  • リバウンドなしのダイエット

    こんにちは!度々質問させて頂いてます! 156cm52kg17歳女です。 半年で60kgから44kgまで落とし、 2ヶ月で8kgもリバウンドしてしまいました。 食べないで運動して痩せたので リバウンドするのもあたりまえです。 この2ヶ月、毎日4000calくらい を朝だけで摂取して下剤を飲んで、 の繰り返しでした。 ここ2週間は下剤の使用はやめて ちゃんとダイエットしようと思って るのですが、過食癖が抜けず 朝ごはんだけ食べて昼夜は抜いてます。 昼間は、雑貨屋で働いてます。 自宅から駅までは往復40分を 歩いて通っています。 ここで質問です。 2ヶ月でついた脂肪と1年かけて ついた脂肪では、どちらが落ちにくいとかありますか? 今からダイエットしても間に合いますか? 寝る前と朝起きての10分だけ ストレッチと筋トレしても あまり意味はないでしょうか? どうか教えて下さい、お願いします!

    • 090012
    • 回答数5
  • 心療内科で「うつ」と言われたが、どうすれば治る?

    当方22歳大学生 女性です。 12月に入ってから、あまりにも情緒不安定になり、前普通にできていたこと(例えばバイト)ができなくなってしまい、心療内科にかかりました。 私の症状は、何かあるわけでもないのにかなしくなって泣いたり、いらいらしたり、急に落ち込んだり、やる気がでなくなったりすることです。以前は生理前や生理1日目、2日目だけだったり、生理に関係なく突発的におこったりしました。ですが、ここ3か月くらいはずっと調子がよかったので、とくに病院には行きませんでした。しかし、なぜかそのような心境が今回(12月はじめから)は長々と続き、バイトもかなり長らく休んでしまいました。 そして、もうこれ以上休むのは申し訳ないと思い、地下鉄に乗ってバイトに向かうと、何があるわけでもなくまた涙がこみあげてきて(もしかしたら心の奥底ではバイトに対する拒否反応がでてたのかもしれませんが。。。)、ふらふらとしてきて、頭がぼーっとなってしまい、これはやはり病院に行かなければと思い、その日に心療内科にかかりました。先生に上記のことを説明すると、「うつ」と言われました。 さらに、私は半年前くらいから、寝起き、食後の動悸があり、内科から不整脈と診断されたことが3か月前くらいにあります。それで処方されたワソラン40mgを飲んでいましたが、最近きかなくなってきてきてました。しかし、そこの心療内科で、デパケン300mg(初めて心療内科にかかった割には多いなと思いましたが)を処方されると、動悸がかなり軽減されました。やはり、私の臓器になにか問題があったわけではなく、心身的な問題によって動悸がおきてたのかなと思いました。 最近は症状もかなりよくなって、明日にはバイトに復帰することになったのですが、また行く途中の地下鉄で情緒不安定にならないか心配です。いつも突発的に泣きそうになったりするので、いつ起こるかわからないという心配があります。デパケンと他の頓服(名前わすれましたが)ももらいましたが、それを飲んでいれば「うつ」はなおっていくのでしょうか?

  • 人生が終了した後の生活とは?

    低賃金の非正規労働者になれば、人生終了だと言われています。特に、正社員になれる年齢を過ぎれば、終わりです。 自分は非正規で、正社員になれる年齢も過ぎ、資格や経験もなく、まして貯蓄も少ないです。そんな、一般常識からすればクズ人間は、これからどうして生きていくのが正しいでしょうか? 若い時は自殺も何度か試みましたが、死にきれず生き続けています。 このまま、仕事を続けてホームレスになるか、それとも辞めて酒や薬で人生を閉めるか、どちらが最良の選択でしょうか?