検索結果

東日本大震災

全6959件中6121~6140件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 日本への移民

    海外から日本への研修生員(後に移民)が増えると、 海外人の生まれてからの生活習慣環境と日本古来の 生活習慣環境が異なるため、日本での生活が上手く いかないと日本の印象が悪くなり、祖国へ帰って大 人になっても日本での印象は直らないと思います。 さらに、行方不明の外国人が増え日本に潜伏してい れば仲間同士組織(地下組織)を作り、国内テロや 暴動を引き起こす。その時の警察・自衛隊は重要施 設「原子力発電所・石油コンビナート・各放送局・ 国会議事堂等」を守れるだろうか。平和惚けしてい る国民の皆様は「そんなことはあり得ない想定外」 と笑って酒を飲んで歌っていることでしょう。 本当に問題は無いでしょうか、皆様にお聞きします。

  • アイドリングストップ車に乗っている方へ

    アイドリングストップ車にお乗りの方へ バッテリーは新車購入から何年目で交換されましたでしょうか? 乗る頻度や距離によって変わってくると思いますが、 参考までに寿命を迎えた「年数」と「距離」をお願い致します。 ※ 途中で充電している方は充電有りとお願いします。 自分の車両は、新車購入してから3年目の走行距離は1万前後になりますが、 今の所は、まだ交換の必要はなさそうです。 今年の冬を迎えられるか4年目に突入できる知りたい所ですが、 最近のバッテリーは長く持つのですね。 よろしくお願い致します。

  • 国産品のススメ

    昔に聞いたのですが、国産品のススメ、という話がありました。 国民が、 MADE IN JAPAN と明示されているものばかり買えば、日本の円が海外に出てしまうことがないので「円」の価値が上がり日本は裕福な国になる、という事でした。 ところが、最近は国産のメーカーの商品でも海外生産が多くなり、MADE IN JAPAN の方が少ない有様です。価格が安いため生産拠点が海外ということは分かります。 質問は、現在の日本が「MADE IN JAPAN 自給自足」を徹底していれば、経済が安定した豊かな国になっていたでしょうか。また、最近の不安定な経済から、今から実施した場合も豊かな国作りに貢献しますか。

  • サブバッテリーの仕組(初歩)について教えてください

    皆様のアドバイスで車にサブバッテリーを積むことができました。 整理すると下図のようになりました。 (ダイオードは未着装ですが装着済みとしてお願いします。) 〔SW〕はシガレット配線につないであります。 1 エンジンをアイドリングで回しながら、サブバッテリーで大きめの   電気器具を使用するとメインバッテリーも消耗してしまい、   エンジンの再起動ができなくなる。 2 エンジン停止中にメインバッテリーが消耗した場合、〔C1〕端子の配線と   サブバッテリーの〔+端子〕を繋げば、メインバッテリーに充電できる。 3 この配線は、電池の並列つなぎであるから、エンジンOn時には、   両方のバッテリーが同時に充電されて、また同時に放電(消耗)する。  運転試験の選択問題のようで申し訳ありません。 初心者なので、上記の3点を考えました。それぞれ、間違いや正解の部分について コメントをいただければ、嬉しいです。

  • 阪神淡路や東日本や熊本で

    震災でなくなった方は キリスト教の言うところの天国に行けたのでしょうか? 悔い改めている人はたくさんいたでしょう。 そんなにたくさん行っても天国は混雑しないのでしょうか? 仏教の言うところの極楽浄土に行けたのでしょうか? 煩悩のなくなった人はたくさんいたでしょう。 そんなにたくさん行っても極楽浄土は混雑しないのでしょうか?

    • maiko04
    • 回答数5
  • ゴーン容疑者の問題について

    報酬過少申告と海外住宅購入、為替ポジションの付け替えが問題になっています。やった事の事実認定については争いがないものと思います。その事実が有罪かどうかについては議論があるものと思います。しかしいろいろ報道を聞いていて腑に落ちません。 1)この件について「今後日本で社長をしようという外国人はいなくなる」という外国人記者のコメントには違和感があります。有罪かどうかがはさておき、だったらこれらは海外の会社では堂々とやって良い事なのでしょうか? それとも企業の役職は解任はされるけれども刑事にならないというだけの事なのでしょうか? 解任されるだけで済むのなら「今後日本で社長をしようという外国人はいなくなるということは無い」と言いたいのでしょうか? それとも海外では逮捕もされないし解任もされないし、そもそも今回ゴーンさんがやったことは全く悪い事ではないといいたいのでしょうか? 少なくとも為替ポジションの18億の損失の付け替えはいいわけないと思います。私も為替取引をしますが、含み損を持つポジションは結局はその時点でその価値しかないのですから実現損と同じです。その時点で会社に18億の損害を与えているのです。実現していないから損失を与えていないというのは、自分で為替取引をしている立場からすれば詭弁としか思えません。 2)日本での拘留はあまりにも長期過ぎるといいます。だったら海外では本当に数日で返してしまうのでしょうか? いや、返すのでしょうけれどもそんな短い期間で捜査を完了するのでしょうか? つまり日本の捜査機関の能力が低すぎて10倍も捜査機関がかかっているという事なのでしょうか? それとも海外では証拠隠滅されても仕方がないという前提でさっさと返すのでしょうか?

  • 最近、地震が連発して起きていますが、南海トラフとの

    最近、地震が連発して起きていますが、南海トラフとの関連はあるのでしょうか? 昨日も鹿児島で地震がありましたし、先日も熊本の地震がありました。

  • 答えていただけると幸いです

    質問なのですが・・・・・ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-35131234-cnn-int 上記の記事に、今から20億年後、宇宙空間で大マゼラン雲と銀河系の大衝突が発生する――。英国の研究チームがこのほど、天文学会誌にそんな説を発表した。衝突の影響は長期間にわたって続き、太陽系が銀河系から吹き飛ばされて宇宙空間を突き抜ける可能性もあるとしている。 これまでの研究では、アンドロメダ星雲が今から80億年後に銀河系に衝突するという説が発表されていたが、大マゼラン雲の衝突はそれよりもずっと早い時期に起きることになる。 と書いていますが、20億年後に地球が生き残っていると思いますか? あと生きている間記事に書いてあることが起こったりしませんよね・・。 20億年後の話ですよね・・

    • hino681
    • 回答数4
  • はやぶさ2号が次の着陸で失敗したら

    はさぶさ2号が小惑星りゅうぐうに瞬間着陸する初回ミッションの成功のニュースがありましたが、夏までにあと2回ほどタッチダウン着陸を実施する予定らしいです。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2019022200954 もし次のミッションで失敗しはやぶさ2号に損傷出たら既に採取の貴重な試料もろとも宇宙の藻屑になりますが。 それなのにまた着陸ミッションをするのですかね?

  • googleのストリートビューにつきまして

    googleのストリートビューについての質問です。 自宅の画像が何年も前のものなので、新しい画像にしてもらいたいのですが、 更新されるまで待っているしかないのでしょうか? それとも下記のような業者に依頼すれば、撮影と公開まですべて行ってくれるものなのでしょうか? https://www.360vr.co.jp/blog/shuukyaku/streetview/price_shutoken ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。宜しくお願い致します。

  • 地震発生確率

    30年間の発生確率が90%の地震があったとして この地震の1日の発生確率は、1年を365日として30年で10950日 1日の発生確率をXとして30年間地震が発生しない確率は (1-X)^10950=1-0.9=0.1 で表され、これをXについて解くと 1-X=0.1^(1/10950)=0.99979 X=1-0.99979=0.00021=0.21% であってますか? また、この地震が10949日間発生しなかった場合の翌日の地震発生確率は 90%ではなく0.21% であってますか?

  • 子供のアルバム作りについて

    子供のアルバム作りについて皆様はどのように作られていますか? フォトアルバムとフォトブックのいずれかで考えておりますが、それぞれ長所と短所があるかと思います。 以前旅行のフォトブックを作り、そのクオリティには満足しておりますが、将来的な利便性や使い勝手は、アナログ的なフォトアルバムの方が後々後悔しないかなと思っています。 皆様がアルバムを作り始めた時、決め手となった理由は何でしょうか?

  • 日本と言う国は、この先どうやって行くべきか

    日本、初めて外国から侵略を受けけたのが、鎌倉時代。 いわゆる元寇です。 モンゴルの西洋文化を取り入れた「てつはう」と「投石器」によって御家人を 筆頭に鎌倉武士や九州の武家は壊滅的な痛手を負いました。 そして、豊臣秀吉の朝鮮出兵の失敗によって、地の利は相手側にあることを 思い知らされました。 それから、日露戦争に新兵器がロシア軍に現れ、バルカン砲というガトリング 砲を上回る性能の機関銃に日本兵は死傷者を重ねる一方だったのです。 そして、太平洋戦争はゼロ戦の活躍もあって初戦は有利に運びましたが、中盤 以降はアメリカの大量爆撃に晒されて押される一方でした。 こうしてみると、日本と言う国は外国の優れた武器に翻弄されて、死屍累々の 惨状を重ねながら外国に学び、追いついていった経緯があります。 これは、単に戦争というものだけではなく、明治維新の際や戦後復興の際も 見られたことですが、外国の文化を取り入れて成功した先人の知恵があったよう にも思えます。 日本は平成の時代を終えて新しい時代を迎えようとしています。 この先、どんな知恵や思想を持って日本人は生きていくべだと思いますか。 ご回答をお願いします。

  • 安倍総理が、自衛隊で空母を持つみたいな

    ことを言ってました。 いずもみたいなのじゃなくて、ガチ空母で、搭載艦上戦闘機も用意するそうです。 そこで質問なのですが、現代戦において、特に日本において、空母ってどういった役に立つのでしょうか? 素人考えですみませんが、何もわざわざ空母から発艦しなくても、日本の陸上基地から発進したらいい気がします。 発進基地を先制攻撃で破壊された時のためでしょうか? 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 揚水発電所の設備利用率の定義がわかりません

    揚水発電所やダムの設備利用率はどのように定義して計算するのでしょうか、 上池に水を貯め、満水になっているダムが多いように思います。元々原発の夜間電力 を使うために作ったと聞いています。電力業界では設備利用率という言葉を使いますが満水ダムも何か役目を果たしているように思います。空っぽのダムも大雨に備えて 何か役割をになっているようにも思います。そもそもダムの活躍指標は何かわからないので変な質問になってしまいました。お詳しい方の回答をお願いします。

    • yyz1974
    • 回答数3
  • 大規模な台風がきましたね。

    大規模な台風がきましたね。 テレビでは強風のなか、傘をさして自転車に乗る人、無謀な橋を渡ろうとする車が今回も見受けられました。もしかしたら死んでいたかもしれないのに。 こういう人たちは命を守る本能が弱いのか単に経験してないので判断できないのでしょうか?

  • 北海道の全停電について

    昨日の地震で北海道全体が停電しているそうです。 3.11以降、電力システム改革が進められていますが、 1.今回の北海道全停電は電力システム改革は影響しているのでしょうか 2.設備投資など、お金をかけることでブラックアウトは回避できたのでしょうか 今まで、ある電力会社管内で全停電とかきいたことなく、調べても出てこなかったのですが、 3.今回初めてでしょうか 4.北海道電力にはペナルティ(行政罰等)あるのでしょうか その他、電力業界は今後どのようになっていくと思われますか。 大学3年工学部で、電力業界も就職歳の一つに考えているのですが、ご助言お願いします。

    • noname#233222
    • 回答数7
  • 地震があり4日ほど甥の彼女も泊めていたが

    私は北海道に住んでいたし強い地震にも見舞われました。 実家に母と姉と姪っ子と住んでおります。 甥っ子にとっても私の住んでる家は実家でもあるわけですけども、2年ほど前から甥は彼女と私と同じ市内のアパートに同棲して住んでおります。 で、今回地震があって甥とその彼女が住む家が停電と断水してしまったというのと余震も怖いというので我が家に今日まで4日間泊まりました。 私の家は停電だけでした。 その時に甥の彼女と初対面してお話もしました。 甥の彼女と姉と姪っ子は以前から友達のように仲が良いです。 地震が起きた2日ほどで電気は復旧して、甥が住むアパートの断水も治りました。 うちに泊まらせてくれたということで、甥の彼女は食料を大量に買ってくれましたが もう電気も水も復旧してるわけですし、家に帰ってくれるとばかり思ってましたが まだ余震が怖いということでしばらく私の家にいたいと言い出してたことが今日わかりました。 でも電気も水も復旧したし、仕事も普通に今日から行きだしたんで、私としては家に帰ってほしいなあって思ったわけです。 人見知りも激しいですし、他人が家にいるってだけで私は落ち着かないので、この4日間は精神的に辛くてただせさえ地震で停電になってるのに、赤の他人を家に泊めてたんで2倍も3倍も辛かったので今日はさすがに帰るだろうと思っていたら前述したようにまだ余震があるので不安なのでうちに居たいと言い出したので、もう勘弁してって感じで かなり強い口調で姉に色々言ってしまい姉を通して今日で甥と甥の彼女には帰ってもらいました。 私のこうした行動は心が狭いでしょうか? 実は甥の前の彼女が週に3日とか4日とか私の家(実家)に泊まるような人だったんで また今回の地震をきっかけになし崩し的に頻繁に泊まるのでは?って警戒してしまったのもあります。 ちなみにそういう生活が1年半ほど続いて物凄く精神的に疲弊したので、甥っこが前の彼女と別れてからはそういう辛さから開放されて凄い穏やかに過ごせていたんです。 この時はまだ甥は実家に住んでました。 甥っ子の前の彼女に関する質問はこちらです    ↓ https://okwave.jp/qa/q8944866.html

  • 環境破壊兵器禁止条約について

    環境破壊兵器禁止条約というものがあり、それを根拠に「人工地震が起こせる」「台風の進路を変えれる」だの言う人がいて困ってます。 この条約は、現実に気象兵器(人工地震など)ありきで締結された訳ではないような気がするのですけど… ネット上には誇張した解釈で「人工地震が起こせる」だの書き込みする人がいるのでそれを頑なに信じているのだと思います。 なんとかそんな兵器は無いと説得したいのですが、模範回答をお願いします。

  • 「表面波マグニチュード (Ms) では7.25から

    「表面波マグニチュード (Ms) では7.25から飽和しはじめ8で飽和となる」 なぜマグニチュードはM8で飽和するのですか? M8より大きい地震が起こらないのはなぜ? なぜそう言える?