検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 自己嫌悪の連続です・・・自己改善するには?
こんにちは。 私の性格を言葉で表すとしたら、寂しがり屋・他力本願・見栄はり・ひねくれ者・怒りっぽい・くよくよ落ち込みすぎetc・・・。 例えば、一人で行動する事が嫌いでご一緒できる友達を一生懸命探したり、 何か問題が起きると「だって、あの人もこうしたし・・・」等が口癖で、 何か購入するにも本当に欲しいかどうかよりも、他人からどう見えるか?が最大のポイントで、 周りの人のちょっとした言葉や態度で、(嫌われたのかな?)とか長い時間くよくよ悩んだり、あげくには想像が膨れて「どうして私がこんな風にされるの?だったらもう、こちらからも考えるわ!」とひねくれて、翌日に何でもない事が判明するまで奈落で、判明した途端ばら色で。。。極端です。 あと、娘のちょっとした口答えにも、一歩譲って考えてみたりできず、即座に激怒してしまいます。 今こうして打っているだけで、ぞっとそるような自己嫌悪です。何て嫌な女なんでしょう。。。。 眠る前によく、一日を振り返って自己嫌悪に落ち込みます。その都度、明日の自分(改善された自分)をシュミレーションしたりします。 何事もなければ順調ですが、ひとたびちょっとしたトラブルがあると、また嫌な自分が顔を出します。 私は30代半ばで小学生の娘もいるんです。 なのに、こんな思春期のような事を未だに改善できずにいるんです。。。本当に優しい夫に愛されて、優しくきさくな舅姑や、すぐ近所の実家の両親にも囲まれて、幸せなのは十分に解るのに、いつも何かでヒリヒリしています。 こんなに未熟者ですから、ちょっとした親子喧嘩でも必要以上に娘を傷つけたりしてはいないかと、不安になります。 最初は無理矢理でも、禁煙のようにその内少しづつ慣れてくるように、自己改善できればと思います。 宗教とかではなく、アドバイスいただければ幸いです。
- なぜ「紙一重」なのでしょうか。
この世の中のことはふたつの要素で成り立っていてると思うのですが、「二律背反」は「紙一重」というのは何ゆえにでしょうか? 泣いたあとすぐに笑うことができるし、幸福も不幸も見方次第ではいずれにも移行できる。この間はなぜ表裏一体なのでしょうか。 上手く説明できなくて済みません。補足させていただきますので、哲学や宗教のみならず様々な分野からの意見をお待ちしております。
- 仏像
仏像が初めて作られてからアルカイックスマイルが用いられたりなど様々な進化をしてきました。しかし鎌倉時代に急に進化をした(リアルになった)ように思われます。また、鎌倉時代で仏像の進化はほぼ完結したといえます。でもなんで鎌倉時代にこのような急激な進展を遂げたんですか?
- ベストアンサー
- 美術
- sasuganimuridayo
- 回答数3
- 遠近法による大きさの変化について
先ほど書き込んでみましたが掲載されてないようなので、もう1度書き込みます。 遠近法で遠くの物が近くに見えますが、私は物理的特性によるものではないかと思います。 前回の回答を見ましたが、目の特性ではないように思われます。 こんな思考実験はどうでしょうか? もし遠近法が物理的特性ではないのならば、遠くの星の地表をはっきりと見ることができるということになりますが・・・。 馬鹿げてますね。そんな話は聞いたことがありません。 難しい数式はできるだけ使わないようにお願いします。 以上よろしくお願いします。
- 人は結婚する必要があるか?
人は結婚する必要があるのでしょうか。僕は結婚する必要があると思うんです。人とは人がいて落ち着くものです。それが好きな人、また異性であればなおさらだと思う。やはり安心できる人と一緒にいることのできること。それは結婚という形であるべきだと考えます。これが根拠です。是非皆さんにご回答願います。
- 優しい気持ちになれる本
最近、梨木香歩さんの「西の魔女が死んだ」を読んで感動しました。とても優しい気持ちになれて、大変癒やされました。 他にもこんな優しくなれるような本をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
- 締切済み
- その他(本・雑誌・マンガ)
- uenonokanouya
- 回答数8
- バリ島旅行。USドル、日本円、ルピアについて
来月、バリ島に初めて行くのですが、USドルはビザ意外どのようなとき必要ですか?いくら位あれば間に合うでしょうか。4泊6日でエステや朝食、ホテル代は込みなので現地で支払うのはお土産と食事のみです。 ルピアは現地に行ってから換金するということで間に合いますか? また、ルピアに変えるには、ドルからと円から、どちらがお得なのでしょうか。 おわかりの方よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- 4noheya
- 回答数8
- 写真の著作権。例えばGLAY。
ホームページ上でアーティストさんの写真を載せることは違法ということは知っているのですが、 (例えば)GLAYのファンサイトを作っている人はGLAYの雑誌の写真などをたくさん貼っていますよね? あれは公式サイト上で使用公認されているのでしょうか? その他もジュディマリのファンサイトでも写真を掲載しているところが多い気がします。 そのサイトには「このサイトはアーティストや所属レコード会社とは一切関係ありません。」と表示されています。 表示されていれば写真を自由に使っていいとは限らないですよね? 他、アニメサイトとかならば自分で描いたものであれば掲載可能なんでよね? 著作権のマナーについて分かりやすい&見本みたいなのが載っているサイトがあれば教えてください。
- 才能がある人はいくつも才能がある?
何かの才能がある人って、他にもいくつか才能が ある人が結構いますよね。 どうして、そうなるのでしょうか? 才能のあるなしって何の差ですか? この分野で才能がある人は、この分野でも才能が ある、というのも教えてください。 才能は生まれつきなのか、それとも努力なのか 遺伝なのか分かりません。 自分の才能が何かあるのか分からないので、発見する 方法も知りたいです。得意なものを見つけてもそれに才能があるのかないのかよく分かりません。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- hikaru24
- 回答数5
- 黒いクレヨンがスキという三歳になる息子・・
気付けばやっぱり 黒いクレヨンが好きらしいんです。・・ 一歳代に初めてクレヨンに触れ合った時も、黒..でグリグリ描いていることが多かったのですが、黒はハッキリした色だからかなー・・・とその頃は考えていたのですが、やっぱり今も ドラえもんのイラストを(塗り絵のつもりらしいのですが?)黒く塗りつぶしていたり、 黒で何かを描く 事が多いんです。 何ヶ月か前に 「何色が好きですか?」と聞いたら「黒が好きです!ぶどう(巨峰)の色だからです!」と元気に答えているのを聞いて ちょっと納得し安心したけど、心理的や精神的に参ってないか、やーーーっぱり気になります(;O;) クレヨンの黒好きなお子さん他にもいらっしゃいますか?
- 顔の造形等で職がまともに就けない
いつものことなのですが、外に出るたび人に笑われるのが苦痛です。 それが原因でまともに職にさえつけない状態です。 昔は太っていて体型のことを言われているのが苦痛だったのですが、何とか痩せようと20キロ落としました。今は身長が160cmの体重50台前半まで落とせたのですがなかなか落ちません。48キロになるのが最終目標なのです。 少し体重が重くなっただけで外に出られません。また、顔が歪んでいる為なのか笑われてしまうのが嫌です。 よく平気でキモイとか言われますが、何度言われてもすごく傷つきます。 職に就けても顔を見て笑われて、ここにいると迷惑なんだなとか思って辞めてしまいます。 服を買いに行くにも店員に「うわっ、アレ、また来たよ」とか言われるし、キレイにしたくてカウンセリング化粧品に行ってもまともに取り合ってくれない、美容室に行っても笑われる、ホントに八方塞です。 変な質問ですが ・どうやったら笑われない顔になるのでしょうか。美人でなくてもいいからフツウの、見られても笑われない顔になりたいです。 ・顔が変だとやっぱりまともに職に就けないものなのでしょうか。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- sakimizuki
- 回答数13
- 女が「歴史」を楽しむ方法
歴史が分かればなあ、と思って、ときどき歴史の本やテレビを見たりするのですが、いまひとつ、心の底から楽しめません。とりわけ大河ドラマなどを見ても、「寄れない」さみしさ、むなしさのようなものを感じてしまいます。 自分が女だからかなあ、とは感じているのですが、女性でも歴史好きの方って、男性ほどではないにせよ、たくさんいらっしゃると思います。どうやったら、楽しく歴史を学ぶことができるんでしょうか?わたしの気持ちに問題があるように思え、難しい質問なのですが…。
- 4歳習い事
4歳の女の子が居ます。 習い事なんですが、前々から無理やりはさせず本人がやりたいと思ったらやらせようと思ってました。 するとポンポンと英語がしたい、スイミングがしたい、音楽したい、ダンスもしたいと言うよりになり驚いております。 どれも本人の意思が続く限り通わせてやりたいのですが、送迎や時間の面で無理が出てきてしまい迷ってます。 それでお子様の居る方に質問です。 個人的に思う優先順位やアドバイスをお願いします。 あと、英語に関してだけは良く思っておりません。理由は現在日本語もまともに喋れないのに・・と思ってるのと田舎なので教室が少なく、その教室の評判があまり宜しくないのが理由です。 でも小学生で英語必修と言われると優先的にと考えてしまいます。
- ベストアンサー
- 育児
- silkyblack
- 回答数6
- 皆さんの家、トイレに中にもカレンダーがありますか?
そのカレンダーは、他の部屋にあるカレンダーと比べてどの位重要ですか? トイレにカレンダーがある家って、どんなイメージですか? 特に何も感じませんか?
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数10
- 下記の日本語の意味教えてくださいませんか、よろしく
1 「くだけた」との意味は英語のニュアンスに例えるならば“Casual”に該当するとお考えになると理解しやすいかと存じますーーー>という文の「ニュアンス」の意味は? 2 「若い者とかかりうる」についての説明:少し文語体と言うか古い言い回しですね。たぶん。文脈がわからないので、正確ではないかもしれませんが、現代風に言い換えると、「かかわりあう」だと思います。関係を持つ、"has the relation"の意です。 ニュアンス的には、単に知り合ったり、交流を持つことを指します。 ーーー>最後の文ですが、「ニュアンス」の意味はなんでしょうか。 3よく「ニュアンス」を見かけますが、その意味及び使い方について少し例を挙げてくださいませんか。よろしくお願いいたします! 4もしよければ、「意味合い」の意味も易しく説明していただけませんか。例もすこし挙げてくださいませんか。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- thankyou3Q
- 回答数2
- 婚約指輪のお返しについて
婚約指輪のお返しについて、一生ものの時計が一般的と言われますが、腕時計以外で何かお勧めの物があれば教えてください。
- うつ病の原因
うつ病、社会不安障害、神経症といった診断名で心療内科で薬をもらっています。 しかし、なかなかよくなりません。 なぜ、こういう病気になったのかは自分の心理状態にあります。 それは、厳しい経済状況の中、私が勤める会社の経営がこの先立ち行かなくなるのではないかという不安と安定した収入がなくなるかもしれないという恐怖感です。 会社の経営環境を考えてみて、将来よくなる楽観的要素はなく、ますます競争が激しくなり、高い技術と安い労働力を提供し、効率化を図らなければならないのですが、はっきり言って、人間の限界に挑戦する命を削るサバイバルレースで倒れるか死ぬまで終わりが来ない。 どっかにゴールが見えればいいのだけど、やってもやっても報われるかどうかわからない。 今日はいい結果がでても、来年は破産かもしれない。 若いうちはできても年をとるとできなくなることも多い。 ストレスは始めに抵抗期が来て頑張るが、やがて疲労期がきて疲れきってしまう。 こういう社会状況をみていて、資本主義社会の正しい生き方がわかりません。 ついつい政治のせいにしてしまう自分がいます。 何度でも再チャレンジできる社会になればよいと思う。 うつにならない人とどこが違うのでしょうか?生命力の弱さなんですかね。 結局悩んでいる事は、資本主義社会を楽しんで生きるにはどうすればいいか?ですが、だれか方法を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- southnorthparty
- 回答数6
- 産まれ持った才能がない人はいるのでしょうか?
高校一年生の女子です。 ある日、私の担任の先生が人間には一人一人産まれ持った才能がありそれを是非いかして欲しいとおっしゃっていました。 私は自分に人より優れた才能と言うものがないと思いました。 勉強も並、スポーツも並、タレント性も特技も特にあるわけでなく、やりたい事もない、本当になんでもないただの女子高生です。習い事もしていましたが、何年やっても上達しませんでした。今思えばきっと才能がなかったんだと思います。 クラスメートでも皆何かしら「絵が上手い」「頭が良い」「スポーツが出来る」などという才能がありました。 あまり気にとめないようにしていたのですが、どうしても先生の言った事が頭の隅に残ってしまい、考えるたびに悲しくなります。 産まれ持った才能がない人はいるのでしょうか? こんな事聞いてる私も情けないですね(´;ω;`) ネガティブな話で結構どうでも良い話ですが聞いてくれてありがとうございます…笑
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- IdendenK
- 回答数9