検索結果
独裁者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 私が口出ししてもいいのかどうか・・
初めて質問させて頂きます。 私には同棲中の彼がいます。 お互い30歳で、結婚は考えておりません。 彼は飲み会があると、夜中に帰ったり、友達の家に 泊まったりして、私はそれを、何となく嫌だな、と思いつつも 結婚している訳ではないし、干渉してはいけないとおもって、 いままで何も言いませんでした。 明け方まで飲みに行くペースは月に1回くらいです。 私以外の人と飲みに行くと、飲み過ぎたり、帰りが遅くなります。 飲み過ぎに関しては、「大人なのだから自制できるようにした方が いい」とはいいました。胃腸が丈夫でないため、吐くので。 私としては、共に生活する者として、配慮があってしかるべきでは? と思ってしまうところがあるのです。 遅くても深夜0時前には帰る、とか。 一応、今から帰る、というような連絡はくれますが、 私が何も言わないせいか、当たり前のように友達と飲んだら0時を 回ってから帰ってきます。 でも、これは干渉すべきではない事だと思われますか? 結婚していない限り、自由な事なのでしょうか? 男女ともに、意見お願いします。ご自身がどう思われるか、だけでも かまいませんので・・・。 分かりにくい部分があれば、補足しますので、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#19973
- 回答数13
- 政治の国民人気と対外強行姿勢
政治家の対外強行姿勢とその結果としての国民人気。 政治的というべきなのか、国家・国民にとってこの手法が上手く行く場合が多いのが普通なのでしょうか。 歴史的には、その後に致命的な打撃を受ける時もある様(例えば近衛時代)なので危機感を感じるのですが。 現在のところ中国・韓国は統治都合上手くやっていて、日本がやると拙くなるという事(予想)はあるのでしょうか(例えばデキレースになっていない)。 強行姿勢の相手によるんでしょうか。 文句を言わない大人しい相手(あるいは実際の弱者)であればかまわないとか。 なんとなくの不安感です・・・ 偉いさんの見込みは必ずしも当らない様です。
- 過去の戦争について
現在、昔の日本は侵略戦争を行ったと言う人がいます。果たしてそうなのでしょうか。私は違うと信じます。 朝鮮を共産主義から守り、欧米の手からも守りました。満州、朝鮮、台湾を発展させ、言語を普及させるなどたくさんの功績を残し、また、大東亜戦争では東亜の植民地だった国を解放し、有色人種が白人に勝てる事を教えてくれたのですから。 皆さんはどうお考えですか。どんな意見でもいいです。お聞かせ下さい。
- 締切済み
- アンケート
- ikayaki9109
- 回答数11
- 旅行先での収集品
これから何ヶ国か旅行に行こうと思っています。 それでそれぞれの国の特徴が出ているようなものを収集していきたいと考えているのですが、何かいいものはないでしょうか? 中南米など先進国ではない国を中心に旅行する予定で、高くなくてそんなにかさばらないものをと思っています。 自分では絵はがきや切手くらいしか思い浮かばないのですが他にいい考えはないでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- kawae
- 回答数10
- なぜ小泉総理は靖国参拝をするのか?
過去、日本が中国や韓国などにした事は本当にひどいですよね。 それをよくわかっている総理がなぜ他の国の意見を聞かずに 靖国参拝を強行するのでしょうか? 外国には、内政には立ち入らせない?というコトなのでしょうか? そんなことをしながら、日中関係をよくしていこうっていっているのですが、それは無理な気が 素人の自分でもおもうのですが・・・
- 締切済み
- 政治
- gimontaro2
- 回答数23
- 戦争の事について教えて下さい。
日清戦争、第一次世界大戦、日露戦争、日中戦争、第2次世界大戦 それぞれ有名な戦争ですが、 各戦争はなぜ起こったのでしょうか? また、戦争の内容はどうだったのでしょうか? 上の戦争についてなんでもかまいませんので 戦争について教えて下さい。
- 締切済み
- 歴史
- gimontaro1
- 回答数8
- 3権分立とありますが・・・
3権分立とありますが・・・ 立法、行政、司法 国会、内閣、裁判所 の意味で覚えております。 立法は法律をつくって、 行政で法律を元に政治を行い 司法は法律を元に裁くというのは 習った記憶があるのですが。。。 それ以上に具体的に3権分立の役目を教えて下さい。 たとえば、立法と司法の関係 立法と行政の関係や 各それぞれにはこのような権利があるなど 知っている限りでよいので教えて下さい。
- 締切済み
- 政治
- gimontarou
- 回答数6
- もし日本が太平洋戦争で勝っていたら
もし日本が太平洋戦争で勝っていたら 日本の敗因はアジア諸国に散らばった日本軍が勝手な行動を取ったが故に負けたなどありますが、戦力を集中させてアメリカと戦って勝っていたらどうなったと思いますか?
- ベストアンサー
- 歴史
- Demoght936
- 回答数6
- 新日本会議はどのような政治団体でしょうか?
新日本会議はどのような政治団体でしょうか? 活動内容・メンバー構成等詳しい方おられましたら、教えて頂けませんでしょうか? by agnes 20
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- peaceofmind
- 回答数2
- 元日本赤軍の人の逮捕時の様子の違和感
長く指名手配されていた元日本赤軍の方が逮捕されて手錠をはめられて歩いてる様子を何度もテレビでみてますけども、その時の様子って皆さん大体表情が普通だったり笑っていたりして、まるでその辺に遊びにいくかのような態度だったんですけもどうしてああいう態度になってるとおもいますか?
- トルコリラに今から投資したいと思います。
FXでスワップ金利の利回り20%超、レバレッジ2倍で年利40%超で運用したいと思っています。下落のリスクはあると思っていますが、国の通貨ですし、レバレッジをかけずに積み立てて行けば、大きな資産運用となると思っていますが、どうおもわれますでしょうか。 こちらの記事のように、やはり、金利の利回り以上にどんどん下落していくのでしょうか。 https://invests-vision.com/try-3year-8728.html 今は、米国との関係が悪化、エルドアン大統領の暴走で一時的に下落しているだけで、回復すると思っているのですが・・・。 ご意見いただけますと幸いです。
- ベストアンサー
- FX・外国為替取引
- zhivago3104
- 回答数6
- 日本が北朝鮮化の危機!?
https://youtu.be/EI0I2uJDl1A 緊急特番「チュチェ思想研究会inチャンネルくらら」 篠原常一郎 上念司 チュチェ思想研究会が辺野古基地の反対運動に紛れ込み、反対運動をしている人達にチュチェ思想(北朝鮮、朝鮮労働党の政治思想)を広めているようです。 辺野古基地の運動だけでなく、反原発運動などにも紛れ込んでいるようです。 チュチェ思想研究会のメンバーは沖縄県内の大学教授や職員、学校教員、県職員や議員も多くいます。沖縄はチュチェ思想に汚染されてきているとも言えます。 こうやって日本国内にもチュチェ思想を広めていき、日本を北朝鮮化させようとしています。 オウムの時、もしくはそれ以上にヤバイ状態が日本を襲っているとの話です。 これを聞いてものすごく怖くなりました。 議員や教員、大学教授がチュチェ思想に洗脳され、反原発運動などにつけ込んで洗脳する人を確実に増やしています。 日本人が北朝鮮の思想に引っかかるはずがないと油断している間にチュチェ思想による汚染が広まっています。 このままで日本は大丈夫なのでしょうか?
- 締切済み
- 政治
- noname#236199
- 回答数6
- 統一地方選挙について。初歩的な質問で申しわけござい
統一地方選挙について。初歩的な質問で申しわけございませんが、ご回答頂けると助かります。 ☆☆公明党の山口那津男代表は新潟市のJR新潟駅前で街頭演説し、春の統一地方選に向けた全国遊説をスタートさせた。☆☆ 山口氏は公明党所属の参議院議員で、国会議員さんですよね。 なぜ、地方演説をしているのでしょうか? また、彼も統一地方選挙に参加するのでしょうか?
- 何故、人を殺してはいけないのか?の新らしい解釈
何故、人を殺してはいけないのか?は哲学の質問の定番のようなので、これについて考えてみました。 私の善の定義によれば「公の為であればすべて善であり、公の為でなければすべて悪である」です。ですから答えは「人を殺すのが公の為(正当防衛や戦争など)ならば善であり、公の為にならない(一般の殺人)ならば悪である」となります。善の定義で考えれば難なく答えは出てきます。公とは安心して暮らせるように協力している仲間を言います。 何故、人を殺してはいけないのか?例えば動物でも仲間を殺しはしません、生物にとって当たり前なことなのです。それは本能に書き込まれていることです。群れの秩序を守ると言う本能です。この本能は性欲より上位にあるのです。だからこそ群れで生きる動物の秩序は保たれているのです。群れの安寧秩序を守る事は最も正しい事なのです。仲間を殺そうとするのは人間の理性によるものです。しかし西洋人はこれを本能のせいにします。しかしそれは仕方ありません、西洋人は「理性は神から与えられたもの」と考えていますから理性は神聖なものなのです。理性を疑うことはできません、つまり理性至上主義です。彼ら欧米人はキリスト教がある限りこれから抜け出すことはできないのです。ですから私は一神教がなくなるまではまともな世界は来ないと言っているのです。日本は一神教でなくて本当に幸せです。 本来、何故、人を殺してはいけないのか?と聞くような本能の壊れた子供を作らないことが肝要なのです。そのためには小さい時に母の愛情をたっぷり受け仲間とよく遊び、喧嘩もして、危険な遊びもして本来持っているいろんな本能(ストレスに耐える本能、群れを守る本能など)を活き活きとさせることが大切なのです。しかし愚かな西洋人の教育を尊重する無能な知識人たちが教育を牛耳っている限りそれは無理なのです。あの愚かな知識人たちがストレスに弱い子供たちを作り自殺に追い込み多くの子供たちを殺しているのです。奴らは殺人者なのです。愚かな西洋思想を崇拝している限り日本にはまともな国にはなれないでしょう。 このように考えましたが、間違っているでしょうか?皆さんのご意見を聞きたいです。
- 日韓、日本の常識は世界の非常識
日本と韓国のいざこざは国民性の違いじゃないの 日本は我慢がカッコいいと勘違いしてる国だし 韓国は何でも言えることは言っとけって国だ 何でも言い合える関係がいいと思う国からしたら 何も言わない国は何も感じない国だと勘違いする 今まで何も言わなかったのにいきなり豹変って キチガイ国家だと感じるんじゃないの トランプみたいに日米安保の不満ちらつかせるみたに 日本も韓国に輸出制限ちらつかせるって手順からじゃないと 韓国からしたらいきなり豹変するキチガイ国家だと思われる
- どうして参議院議員を投票で選ぶの?
参議院議員選挙が始まってますが、なぜ投票で選ぶのですか?選挙で多くの得票する人は、テレビによく出てる人なのかと。コレって、政治と関係あるの? 本当の選挙は、政権ある政治家を決めるためのものというよりは、AKBのアレでしょ。前田とか、大島とか、指原とか、渡辺とかのアレです。AKBのアレは、アイドルの人気順位を決めるシステムとして、意味のある選挙だと思います。 たぶん、大島優子が比例か栃木で出馬すると、余裕で当選するのかと。栃木というよりは、どの選挙区でもトップ当選のような。指原莉乃は年齢制限で引っ掛かるのかな。 選挙が機能する場合って、政治家決めというよりは、モデルとか、アイドルとか、絵画とか、そういうのかと。 政治家を決めるのならば、高額納税者に「参議院議員になりませんか?」と総務省が手紙を送る、あるいは、「夕張市議会議員になりませんか?」と夕張市が手紙を送り、「うん、良いよ」と返事をした者を選出すれば良いのかと。高額納税者は、納税額に比例して社会に貢献しているんだよ。そんでもって、ソイツは結構な額の税を支払うだけの収入があって、それはソイツがそれだけ価値ある人間で社会に還元しているから、金儲け出来てるんだよ。 私がこんな発言すると、「そんな選出したら金持ち優遇の政治に傾く」みたいな意見が出そうだけど、貧乏人が投票してるか?投票率と有権者の収入は関係あって、金持ちは選挙に行くけど、貧乏人は選挙に行かないみたいだよ。まー、一概には言えないけど、選挙って何万人スケールの統計だし、少数の例外誤差は無意味なのかと。 というより政治が社会に与える影響って、ごく微小なのかと。社会を良くするには、政治家というよりはむしろ、学校の先生とか、医者とか、100円ショップの店員とかの方が影響力が大きいような。 だいたい、選挙に行ってるヤツも、ポスター見てテキトーに投票してたりするでしょ。そんなの民主政治じゃないと思うけど。モデルさんの投票なら、それで良いかもだけど。 政治家決めに加熱するより、政策法案決めに意識を注ぐ方が、良くね。つまり、直接民主制なんだけど、今はネットを使えば気軽に出来るじゃん。数年前の大阪都構想は直接民主制だよね。あれをネット使ってじゃんじゃんやろうぜ。 というより、大阪都構想に住民投票を持ち込んだのは何故?そんなの、選挙で選ばれた政治家が決めれば良いのかと。(これは質問の拡散かもしれんが。)
- 最近の週刊新潮に出てた記事で あるが、元TBS ワ
最近の週刊新潮に出てた記事で あるが、元TBS ワシントン支局長山口敬之の伊藤詩織さんに対する準強姦容疑の経緯の中で、 一旦裁判所から出された山口逮捕状が当時の警視庁刑事部長中村格により逮捕直前で握りつぶされたが、裁判所が出した逮捕状をなぜ一介の行政官が執行停止にできるのか、また、なぜ東京地裁はこれを黙認しているのか、これは明らかに行政の越権行為であり、三権分立違反、憲法違反の行為ではないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 政治
- imagine225
- 回答数3
- 参議院選挙について
参議院選の後には消費税が10%になると安倍政権が公言しているというのに、最近のマスコミの調査では与党が3分の2を獲得する勢いだという。 そのくせに消費税の増税には反対が多いのだ。 いったいこの国の民衆の頭はどうなっているのだろうか。 安倍が政権について以来、嘗ては盛んに言われた行政改革という話しは全くと言って良いほどに無くなってしまった。 税金の浪費や無駄遣いについては、マスコミも関心を失ってしまったかのようだ。 ロシアは、100年前の日露戦争の時代から嘘つきで約束を守らない国だと言うことから世界中どこの国からも嫌われていた。 このために明治維新も間もない頃で、技術も無ければ経済力も無い貧しい島国の日本が強大なロシア帝国と戦って勝てたのは欧米、特にイギリスとアメリカが全面的に日本に荷担し、支援してくれたからなのだ。 1例を挙げると、バルチック艦隊がヨーロッパから日本海にまで来るのに、殆どの港で受け入れてもらえなかった。乗組員の兵士達は殆ど陸に上がることも無いままヨーロッパからアフリカの南端をまわってアジアの端にまで来たのだ。特に、アフリカでは猛烈な暑さの中で何度も石炭を積むというつらい作業を強いられ、もう、ヘロヘロの状態で日本海に入ってきた。さらに、人員だけでは無く軍艦も長期間海に浮かんだままだと貝類や海藻が船底に付くので速力が大幅に落ちてしまう。そのうえに無煙炭という煙があまり出ない上に燃焼温度が高いという軍艦には絶対に必要な物を誰も売ってくれないので、質の悪い石炭でしか運行ができなかった。こんな状態でイギリスからたっぷりと無煙炭をもらっていた休養たっぷりの日本軍と戦って、勝てるはずが無い。 とにかく、ロシア人というのは領土の拡張にしか頭が働かない民族なので、当時から周辺のどこの国からも嫌われる存在だったし、そのろくでもない性根は今もなにも変わっていない。 所が、その嘘つきで他国を騙すと言うことでは定評のあるロシアと30回近くも交渉を続けた馬鹿がいる。 そのたびに政府専用機を使って、ファーストクラスなんてものじゃ無い。超豪華な旅行を全て税金を使って何度も何度も楽しんだのだ。 これだけ何度も何度も交渉という名の豪華旅行をし、結果を出せないとしたら、とんでもない税金泥棒としか言いようが無いのだが、マスコミもこのことには殆どふれようともしない。 しかも、こうしたことは今回が初めてでは無い。ソ連時代から繰り返し日本側から様々なアプローチをし続けたが、いつも最後にはソ連やロシア側からちゃぶ台返しを食らって何にも無かったことにされると言うことを続けてきた。有名な話しでは宗男ハウスなどと言う豪華な施設を作ってあげたりもしたこともあったが、何にも得られないままの状態が続いてきた。そして、今度は安倍の阿呆が北方領土に取り組むと言うことになったのだが、今回も多額の税金を無駄に使って終わりだ。 先日、プーチンが北方領土は返さないと明言したからだ。 北方領土と言う餌に、自民党の馬鹿どもは何度釣られ、そして何も得られないと言うことを何度繰り返したら気が済むのだろうか。 しかも、ただ話しに釣られると言うだけなら、馬鹿が!で済むが、宗男ハウスの例にもあるように、北方領土の話しになる度にロシア人に莫大な税金を取られると言うことになっている。 こうした税金の無駄遣いについては全くと言って良いほど気にもかけない上に、増税と言われているのに腹も立てずに選挙では与党が圧勝すると言うことでは、自民党の皆さん、いくら税金の無駄遣いをしてもかまいませんよ!と言っているのと同じでは無いだろうか。 まさに、放蕩息子を飼っているようなものだが、この選挙戦の結果如何では放蕩息子にいくらでも好きなだけ散財しても良いと言っているのと同じになる。 税金の無駄遣いに対しての批判は、選挙結果という形でしか庶民は政治屋に反省を促すことができないのに、その反省を促す手段を放棄すると言うことでは、馬鹿の集まりとしか言いようが無いと思うのだが、どうだろうか。