検索結果

温暖化

全8719件中3421~3440件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 生さんま、買って来たら

    2匹入り、2百円でした、コンロの魚焼きの所で、いつも通り焼きました、!油がなくパサパサ、身もしまってなく、全く美味しくありませんでした、嫁が言うには、これは冷凍と言うのですが、生さんまと書いてあって、冷凍なのは、あるのですか

    • ooo0000
    • 回答数6
  • Q&Aで素人を装って質問する世論工作手法について

    日本において、大手Q&Aサイトに投稿された質問は、 【検索上位ヒット率】や【メディアで紹介される率】が、 一般人が投稿した記事としては、異様なほど高いです。 そのような日本のQ&Aサイトの特徴に便乗し、 政治や法律について「素人のフリ」をしながら、 特定の話題についてQ&Aサイトで質問を行い、 政治家や法律家に対する大衆の怒りを煽ったり、 民衆を特定世論へ誘導しようとする者がいると、 風の噂レベルでちらっと聞いたことがあります。 このような行為をする者について、皆様はどう思われますか? なお、現段階で日本国内においては、 そのような行為そのものを罰する法律はありません。

  • 30年、40年まえの日本の夏て、今ほど暑くなかった

    30年、40年まえの日本の夏て、今ほど暑くなかったというのは本当ですか?

  • 地球

    「地球が生まれて50億年、地球が死ぬまで50億年」……これって、間違いないですか???

    • noname#238475
    • 回答数8
  • 車のアイドリング状態のバッテリー上がりについて

    SAやキャンプ場など、車をアイドリング状態にした場合、 ガソリンがあってもバッテリーは上がってしまうことはあるのでしょうか? 特に、カーナビや12V、クーラー、暖房などを使用した場合。 車はハイブリッド車でVitzやFit、Aquaなど。

  • 東北のいいところ

    関東以北 ~ 津軽下北両半島 に至る、あの広大な地域を一括りにしては怒られるかも知れませんが、この際御容赦頂くとして、 「 津軽 」 なんて名前の居酒屋があるとつい暖簾を潜りたくなっちゃうほど、縁もゆかりもない東北が好きです。 ことに先の大震災以降、 同じ金を落とすならば東北で・・という事で 随分と参りました、何しろ旧所名跡そして名湯も実に多い。 例えば なだらかではあるが長い坂が続き、息も絶え絶えで辿り着いた 中尊寺金色堂 、 雲が低く垂れこめ 妖気が漂って来そうな 恐山、雪の 銀山温泉 に紅葉の 乳頭温泉 、おしんの故郷 最上川 の川下りも良かったし、米沢の上杉神社にブランド牛、かたや 格安のマグロに舌鼓を打った 大間 、 猪苗代湖 に 田沢湖 そして 十和田湖 、どれもこれも印象深い場所ばかりです。 さて 冒頭でも述べましたが、 一口に東北と申しましても実に広い、岩手県だけでもほぼ四国全域に相当するそうですから、当然 風土や人となりもそれぞれでしょう。 そこいらには目を瞑って頂くとして、東北のいいところをお教え下さい。

    • isoken
    • 回答数14
  • 100年後は、どんな世界になってると思いますか。

    100年前の1919年の今日は、第一次世界大戦が終わった日です。 3月に、 イギリスでインド独立運動を抑圧するローラット法が制定 4月に、 インドでマハトマ・ガンディーが(非暴力・不服従)運動を開始。 5月に、日本で衆議院議員選挙法改正(3円以上の納税者に選挙権) 7月に、 カルピス販売開始。 10月に、 孫文らが中国国民党を創立。 11月に、食品工業株式会社(現在のキユーピー)設立。 その1年前に、 松下幸之助が松下電気器具製作所(現:パナソニック)を設立。 その2年前に、ロシア革命が起きています。 さて、今から100年後の2119年は、どんな世界になってると思いますか。 僕は、妻と一緒に世界一周の旅を続けてると思います。 地中海のシチリア島あたりを、灰になって。 海や空も、安全に船や飛行機が行き交うことが出来てると思います。 酷かった空気汚染も無くなり、九州からは、中国の韓国省も綺麗に見えるでしょう。 春の20連休は、沖縄旅行を抜いて、台湾県が国内第一位の旅行先になりそうです。 みんな自家用ドローンに乗って、何処へでも気軽に行ける時代になりました。        (イタリア・トレドの夜)

    • 5mm2
    • 回答数23
  • 江戸時代の北海道開墾

    伊能忠敬の番組を見ていてふと疑問に思いました。 当時の技術では不可能かとは思いますが、江戸幕府は釧路湿原に農民を送り込み開墾する発想はなかったのでしょうか? 越後に匹敵する大湿原となれば、成功すれば結構な石高になるはずです。

  • 生きる意味がわからない

    私は前までは生きる意味がわからなくなるというようなことはあまりなかったのですが、他の命を頂いているということを現実的に理解するようになって、私の生きる意味がわからなくなってしまいました。 私が生きるためにたくさんの命が今までもなくなってきたんですよね。 それは感謝することしかできないので、必ず残さないようにして、毎食、感謝の気持ちを持って頂いています。 でも最近、他の命を犠牲にしてまで私が生きる意味ってなんなんだろうと思うようになりました。 生きる意味がわからなくても死ぬまでの暇つぶしと思って気楽に生きればいいという考えの方もいるかもしれませんが、私はどうしてもそういう考えにはなれません。 皆さんはどのように考えていますか? 私以外の方の考え方が知りたいです。

  • 原発について

    原発について 若狭湾、福井県に原発が密集してる理由はなんですか?万が一のことがあれば琵琶湖や超重要軍事拠点が汚染されますがやばくないですか?

  • 反原発と反自動車は違うの?

    原発反対の人は自動車も反対なんでしょ 自動車の殺人は圧倒的でリスクも原発より高いし

    • OK_WAVE
    • 回答数3
  • あなたが引っ越すなら どんな所に引っ越したいですか

    仮定として 1 スーパー コンビニに近いところ 2 駅に近いところ 交通機関が便利なところ 3 病院が比較的近いところ 4 空気がいいところ 5 近所に不審者がいないところ 6 役所や図書館など比較的近いところ あなたなら 何を優先して引っ越したいですか?

    • noname#237192
    • 回答数11
  • 失敗が許されない人類最大の課題は何ですか?

    失敗が許されない人類最大の課題は何ですか?

  • asou 2000万円?何でしょうか?

     さっぱり 理解に苦しむわ・・・  内容 問題が???  有識者様! 教えてくださいませ。

  • CO2削減の単価

    工場管理を担当するものです。 現在、工場の省エネを目指し色々と検討しているのですが、 設備動力の削減が出来た場合CO2の削減にもなるのですが、それがどれくらいの費用効果があるのか?と考えています。 たぶん、私共には電気使用量が少なくなるだけの事だと思うのですが、一事業所のCO2排出量削減が社会的にどれくらい効果があるのかと経営陣に言われ返答に困っています。 皆様のご指導宜しくお願いします。

    • noname#230358
    • 回答数3
  • 中央リニアエクスプレス

    水源が絶たれる可能性が高いという理由で静岡県が反対して2027年開通がほぼ絶望になりました。この計画に賛成か反対か、理由もお願いします。 個人的にはリニアで建設する意味は無く、この区間のルートを変更して最新技術の新幹線で建設するべきだと思います。最新技術で造れば最高速度は400キロくらいまで出せますし、山陽新幹線への直通も容易、今の技術の延長なので問題も少なくて済みます。中国がトランスラピッドの技術を応用した浮上リニアによる長距離路線計画を発表しましたが、あんな国に競争意識を燃やす必要はありません。

  • ロシア連邦崩壊

    かつてソビエト連邦が崩壊したのと同様に、今後ロシア連邦が崩壊することは、とのくらいの確率で有り得るか予想してください。

  • 40形のラピッドスタート式の消費電力教えて!

    40W2灯用の蛍光灯器具(ラピッドスタート式)の消費電力教えてください。蛍光灯のランプと安定器含めた消費電力です。ラピッドスタート式はグロー式に比べて消費電力は低いと考えてよいのでしょうか?そのあたりも詳しく教えてください。

  • 異常気象に関連する質問

    オーディオコンポの使い過ぎは暖冬の原因になるのは何故ですか?

  • これからが本格的な夏ではないのでしょか?

    カレンダー観てたら、今日は立秋でこれから秋なんだとか。 そして明日からは残暑なんだとか。 僕のイメージでは8月が夏本番という感じだったんですが、実は秋なんでしょうか? だって気温においての注意報も、これから熱くなると言われてますよね。 なんだか季節の定義がよく分からなくなってきました。 真夏って7月のことを言うんですか?

    • noname#250248
    • 回答数4