検索結果
豪雨
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 木材の強化
木材に浸透させて固めたりして強度を上げる樹脂やパテなどは、ありますか?キロ単位で安価なものが希望です。 又、簡単に強度を上げる方法などを教えてください。
- ベストアンサー
- DIY(日曜大工)
- japan393939
- 回答数4
- クロスバイク 雨の日は?
雨の日にクロスバイクを乗るのは危険ですか? また乗る際のレインウェアはどういうものがいいですか? 普通の合羽でもいいでしょうか? 通勤時間は片道20分で最寄り駅の駐輪場は屋内(屋根付き)です。 今までは原付で通ってましたが、20分程の軽い運動が楽しくてクロスバイクになりました。
- ベストアンサー
- 自転車
- zzz111zzzz
- 回答数2
- 下水と雨水桝(街きょ桝)について教えてください
浄化槽で汚水を処理している場合、生活排水や家の中や外の雨水も下水に流してもいいのでしょうか?下水の整備をしていると雨水を雨水桝(街きょ桝)を通さずに下水の方に流すことはできないのでしょうか?
- 八ツ場ダムとマスコミの報道
以前、やんばダムが建設凍結になったとき、マスコミは、いろいろ、(あのダムがいかに無駄であるか)とか(建設が必要だとの根拠があいまいである)とか、(建設しても、すぐに役に立たなくなる) とかいうような報道をしていました。 今度、建設再開が決まった後で、あのころの報道がどうであったかについて、何か言っているでしょうか? たとえば、「ダムが必要だという積算の根拠があいまい」と報道したが、「積算をきっちりやったら、必要という根拠がしっかりした」というような話があれば、納得できるのですけれど。 建設について、グラグラしている民主党についてでなく、マスコミの態度についての質問です。
- 日本語に訳してください!
In recent years,people have become serious about protecting the natural environment. Very few people now question the motto,"Save our environment,save the earth." However,about forty years ago,when scientists began talking about the serious conditions of our planet,nobody took thdm seriously. Many people believed the earth was too big to be hurt by humans."Just imagine,"they said,"how small humans are before the earth. We cannot damage this huge planet."Some of them said the scientists were only trying to scare people. These days,however,heavy rainfalls,heat and cold wavds,big typhoons and extremely dry weather are reported all over the world. We also hear that the ice at the North and South Poles has started to melt. All these are happening beccuse humaos have been using too much oil and coal,and they are now using more of them. We also have seen trees and plants destroyed in many different places in the world. If you see a photo of the earth taken from space,you must notice how beautiful it looks. At the same time,you will feel that this planet is alive. In fact,it is alive,and we humans are part of it. So we must take good care of it. You may think one person's effort is nothing,but today there are over 6.2 billion people living on the earth. Think of the power we would have if we got together. 長いんですが、お願いします(T_T)
- 家の外で用を足す犬がいい犬なのですか?
「ウンチは散歩の時にさせる」という飼い主の方、多いですね。 うちの犬も、運動すると腸の活動が活発になるのか、ウンチをすることが多いので、 散歩の時にウンチをさせるというのは、なんとなく分かるのですが、 言葉の分からない動物に、生理現象を飼い主の都合のいい時間まで我慢させることって、 容易なのでしょうか? この間は「うちの犬は賢くて、家に居る時はウンチもオシッコもしません」という記事を見て驚きました。 でも、うちを汚されないからいい犬なのであって、道は汚れますよね。 もちろん、ウンチは始末してくれていると思いたいですが、マナーの悪い飼い主も結構います。 外で用を足す犬は、飼い主にとって都合のいい犬で、社会から見ると困った犬という解釈は 間違っていますか? うちの犬は、日に3回もウンチをする、飼い主にとってちょっと困った犬ですが、道路を汚さないから、いい犬だよね?って子供と言ってるんですが・・・
- 8月の富良野について!
8月下旬に北海道に旅行に行くのですが、8月27日に札幌から富良野に行く予定なんですが、中央バスの定期観光バスの『ふらの・びえい四季物語』と言うツアーに参加しようか悩んでいるですが、日程は 富良野チーズ工房 → ※2新富良野プリンスホテル(昼)、ニングルテラス(散策)→ ファーム富田(散策) → フラワーランドかみふらの→ ※3北西の丘(散策)→ 美瑛パッチワークの路 なんですが、8月はラベンダーの時期が終わっているのでしょうか?であれば、ファーム富田、フラワーランドかみふらの、北西の丘、 美瑛パッチワークの路 は行ってもお花も咲いてなくあまり行ってもよくないでしょうか?もしそうなら、JRのバスツアーの『ツインクルバス富良野号』で北の国からの観光地(拾ってきた家・麓郷の森、五郎の石の家・チーズ工房・ニングテラス)のツアーに参加しようかどうかとっても悩んでいます!彼と行くんですが、どっちが楽しい♪と思いますか?!ご意見聞かせてください!お願いします!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- pipiro0919
- 回答数4
- 冷蔵庫が水につかってしまいました
こんにちは。 水害で床上浸水して、冷蔵庫が半分の高さまで水につかってしまいました。 水が引いた後、電源を入れたら動き始めたので使えそうな気がするのですが、周りの人に聞くと何がしか故障はしているはずで発火する恐れがあるから捨てたほうがいいといわれました。たぶん、メーカーや電気屋さんもそうおっしゃると思いますが、もったいない気がするので、実際のところどうなのでしょうか。ご経験がある方がいらしたら教えてください。宜しくお願いいたします。
- 屋久島の台風
9月7日から屋久島に行くか迷っています。台風がくるかどうかは何処のサイトで見ればよろしいのでしょうか? 約2週間後の台風の予測はできるのでしょうか? ツアー申し込みの期限が27日までで答えによってはツアーに行かない判断もします。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- mccoy1011
- 回答数4
- 台風の直撃する可能性。
九州・福岡に住んでいます。 今回の台風16号の直撃により、家屋倒壊は覚悟していました。 しかし、高台にポツンと一軒だけ建っている古い家ですが、かろうじて家屋倒壊は逃れ、なんとか無事でした。 家を建て直す経済的なものは全くなく、1人暮らし。頼れる身よりはなしです。 この3日間は家がダメになると覚悟していたものの、ノイローゼ状態でした。 しかし、ホッとするまもなく、もう次の台風が来ています。 次の台風も今回と同じく大型で速度は遅く、直撃とのことです。 台風が逸れる可能性はないのでしょうか? 怖くて仕方ありません。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#29101
- 回答数2
- 家の目の前が川の方いますか?
タイトル通りですが、今土地を探しています。 今日見に行った所は目の前が川でした。と言うことで多分安いんだと思いますが、メリット・デメリットがありましたら何でも構いません。アドバイスお願いします。
- CATVでデジタル放送をご覧の方にお聞きします
CATV でもデジタル・ハイビジョン放送が見られると聞いたのですが、その場合、屋根の上に専用アンテナを設置した場合と比べて、画像および音声の質はどうでしょうか? 全く同じ品質で放送が楽しめるのでしょうか? デジタル契約をしようかと迷っていますので、お教え下さい。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#8234
- 回答数2
- どう思いますか?(お遊びで考えて下さい)
イチローすごかったですよね! 友人と「明日の朝刊の見出しの字はどのくらいの大きさだろか?」と話してて、はて、今まで一番見出しの字が大きかった事件って何だったんだろう??と疑問がわきました。 友人は「麻原逮捕だ」と言いますが、私はやっぱ「天皇崩御」だと思います。 正解はしばらく遠慮しますので、みなさんどう思うか聞かせてくださいな! (なんか「トリビアの種」っぽいですかね)
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#8188
- 回答数5
- 台風で看板落下。車の修理代は請求できる?
先日の台風でアパート内の駐車場にある入居案内看板が落下し、下にあった車に傷が付いてしまいました。不動産屋さんに車の修理代は請求できるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- hatena-goo
- 回答数4
- ATなのにエンストした、、、
2日前に雨の中東名高速を東京に向かって走っていて300キロくらい走ってパーキングエリアで休憩した後に走り出そうとしたら、エンジンがかかった直後に止まりました。 その後エンジンはすぐに始動でき、アクセルを踏めば吹き上がります。 しかしアクセルを離すとストンと落ちてしまいます。 エンジン始動はギアをPに入れないと出来ず、ブレーキを踏まないとギアチェンジできないので、アクセルから足を離さないと出来ずそのたびにエンストしまくりました。その時は何度か始動し吹かしていたらアイドリングをして走り出せたのですがこの症状が昨日までに4回ほど起こっており困っています。 2日前に起こるまでは一度もこのようなことはおきておらず普通に走ってました。 今日は一度も起きていませんが不安でたまりません。 何が原因なのでしょうか?雨のせいでしょうか? ちなみに車はムーブのノンターボで走行4万キロ位、プラグとエアクリーナは3万キロくらいの時に交換したきりで、エンジンオイルは先月交換したばかりです。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- schrodinger
- 回答数8
- 夫婦喧嘩になりましたがどっちが正しいですか?
今日ちょっとした喧嘩です・・・ 今晩私は友達と食事に行きました。台風の影響で激しい雨でしたが車を運転していきました。夫は「気をつけてね・・」と送り出してくれました。 待ち合わせに遅れそうだったので鍵を忘れて夜の10時に帰宅すると家は真っ暗で夫は寝てるようで何度もピンポン鳴らしても、電話してもまったくダメで激しい雨の音でかき消されて起きてくれません。。 ずっと鳴らし続けてやっと起きてくれて・・でも30分外で待ってました。 それで喧嘩に・・私の言い分は普段そんなに夜出掛けない私が出掛けてるのによくも早くから寝れるね・・もし何かあって連絡あったらどうするの? 夫の言い分は「そんなにもし何かあったら・・」とかは考えない・・ ただ単に私が30分外で待ったので腹たててるんでは?って・・ でも私は夫が夜出掛けてたら気になって眠れない性質なので・・私がおかしいですか? 皆さんはパートナーが夜出掛けてたら心配である程度の時間まで待ってるとか、すぐ連絡あっても大丈夫なように携帯を枕元に置くとかしませんか? 私が間違ってますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- mimomannjyu
- 回答数25
- 琢磨ってなんで・・・
3位になれないんですか・・・? さっき、ヤフでチェックしたら、今回も4位だなんて・・・ 全然関係ないんですが、なんで鈴鹿、晴れなんですか? 神奈川は雨なんです・・・
- 締切済み
- F1・モータースポーツ
- sittorituyako
- 回答数8