• ベストアンサー

新しい漢字を提案するとしたら、どのような字を望む

EH1026TOYOの回答

回答No.5

ANo.4・・! 回答追加・・! 造字のため文面でしか表現できないが・・ 魚辺に 古(右上) 代(右下) ・・と書いて 【シーラカンス】 ・・と読ませるとか!? (若しかしたら既に誰かが思い付きで考えているかも・・!?)

kaitara1
質問者

お礼

昔は相撲界では兄弟子のことを無理偏に拳骨と表現していたという話を聞いたことがあります。現在では笑点の大喜利でしか行われていませんが、カタカナ語ではなく漢字による造語で何か新しいことが可能にならないかと考えます。アルファベット文化の限界を打破できないかと考えるのは阿呆な閑人のたわごとでしょうか。

関連するQ&A

  • イギリスの公用語?

    公用語は、法律で決められている場合と、決めなくても明らかな場合(日本における日本語など)があるそうです。 例えばアメリカの公用語は英語と思われていますが、これも法律で決まっているわけではありません。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/data.html カナダの英語とフランス語のように、公用語が二つ以上ある場合は、はっきり法定化されているのでしょうが・・。 そこで質問は、イギリスには公用語を英語とする法律があるのか、それとも事実上そうと決まっているだけなのか、どちらなのかということです。

  • 漢字を使う国は???

    日本、中国、台湾、香港、マカオ 以外の国や地域で漢字を公用語で使用するあるいはそれに順ずる形で使用しているところはありますか?

  • 同じ漢字(字)をずっと見ていると…

    同じ漢字(字)をずっと見ていると、 「あれ?こんな字だったっけ?」 と思うことを なんというのかが思い出せなくて困っています。 教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 非常用漢字の字形について

    「喩」という字の右側と「輸」という字の右側は元々同じだったのが、後者のみ常用漢字であるため新字体が作られたのだと思っていたのですが、漢字辞典を見ていると「愈」という字が出てきました。この字は常用漢字でないにも拘らず、新しい形です。これは何故なのでしょうか。 もうひとつ。 私は、例えば「饉」という字を書くとき、よほど重要な書類でない限りはあえて普通の食篇を用いています。これは新旧の字体が併存するのはいわゆる大人の事情なのであって、そもそも歴史的に見ても区別する必要のないものを区別するのは無意味であり合理的でないと思うからなのですが、この主張は的を射ているでしょうか。またそのいかんに拘らず、現時点で正しくない字体を使うのはやはり避けるべきなのでしょうか。 よろしくご教示願います。

  • 漢字一字で表わすと

    のらりくらりしている、利益を得ようとあくせくしたり画策しているわけではないのに、うまいことタナボタ的な恩恵を享受している、 ――こういうイメージを漢字一字で表わしたいのですが、何か適当な字はないでしょうか?

  • あてはまる漢字3字は?

    ○○○置く 孤独じわりと迫り来る ○○○置く すぐには会いに行けぬ距離  ○○○置く 「さくら咲いた」に安堵する 上の3つの○にはいる漢字3字はなんですか?

  • 一つだけあなたが提案した法律が作れるとしたら?

    あなたは今の日本にどんな法律を作りたいですか? またどんな罰を与えますか? 私は「ウザイ、死ね、キモイまた、キャラ」という言葉禁止法を制定したいです。 この4つの言葉はまずどうして生まれたのかも知らないですし本当にこの4つの言葉は大嫌いです。 私はこれに反したら懲役5年もしくは100万円以下の罰金くらい重いものだと考えます。

  • 漢字の読み方教えて下さい。

    「竹」冠の下に法律の「法」という字を入れた漢字は存在しますか?存在するならばその読み方を教えてください。

  • 旅のご提案を頂けませんか?

    沖縄(那覇)から、ハワイ(ホノルル)へ大人2名(親子:母親と中学生)が旅行します。 期間は、7月27日(月)以降、8月26日(水)の間であれば、何日間でもよい。 ハワイに叔母が住んでおりますので、ホテルは不要。 出来るだけ安い航空券を手配したいと思っております。 座席クラスはエコノミークラス。航空会社は指定なし。 出発空港も指定なし。 2名の内、先に1名が、一週間前後で帰ります。 日程のこだわりはなし。 上記のような条件で旅のご提案を頂けませんか?

  • いまさらですが、社会保険庁の無駄使い

    無駄使いの法律的な名目は事務費だそうです。 しかし、私どもが考える事務費といえば一般的にボールペンだとか用紙、机ですとかそんなもんですよね。自分たちの保養施設だとか最高級の公用車だとかで領収書が落ちるっておかしい国だなあと思っています。 法律を自分たちの都合の良い解釈で受け止め、何千億という無駄使いをした彼らがなぜ罰せられないのでしょうか。