• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンの明るさが調整出来なくなりました)

パソコンの明るさ調整ができなくなった!どうしたらいい?

A-Kawaの回答

  • A-Kawa
  • ベストアンサー率32% (69/215)
回答No.1

タスクバー右端の通知部分をクリックして開いたメニューの最下に明るさを調整するバーが出ませんか。 今まで通りキーを使用したいのであれば、Fnキーのロックが利いていないのかもしれません。hpだとFnキーを押しながらShiftでFnロックの切り替えができるのですが、同じような機能がDELLでもあるのだと思います。

sakura08aru
質問者

お礼

ありました! が、操作できない状態で薄く表示されていました。 何か更新があったようで、更新して再起動したら直りました! 回答いただきましてありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 富士通ノートで音量調整が出来ない

    富士通のMG12B/M WindowsXP SP2 です。 Fnボタンとスピーカーマーク(F8,F9)で 画面上に音量調節のバーが緑色のマーク として出ていましたが、現在何をしても そのマークを出すことが出来ません。 つまりFn+スピーカーマークで音量が 調節出来なくなってしまいました。 どうしたら出来るようになりますか?

  • パソコンの音量調節

    教えてください! パソコン画面の下のバーの、音量調節をする、スピーカーマークのようなものがついているじゃないですか。しかし、会社から与えられたパソコンのは、どこを捜しても、音量調節マークがないのです!つまり、音量調節できない・・・。どうしたらよいのでしょうか・・。ちなみにパソコンの種類はNECの普通のパソコンです。

  • パソコンの音量調整

    パソコン本機から発する音量を調整する方法を教えて下さい。普段Fn+Aitキーをおしながら、F9を押し調整していましたが、音量が小さので、もっと大きくしたいのですが、外に方法がありましたら、お教えください。

  • レノボG580 明るさ調整について

    レノボG580なのですが、Windows10proをインストールしましたら、明るさの調整が出来なくなりました。 キーボード「Fnと明るさ調節のマーク」を押しても無反応。 「設定」でディスプレイの「色と明るさ」に入ると「明るさ」の文字自体が消え、「色」だけになっていて、調節のバーすらなく、まったくいじれません。ずっと明るいままで目が痛いです。 レノボをアップデートしたらいいのでしょうか?手段が分からず困っています。どなたか方法をご存知の方は教えてください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • パソコンの音量調節についてお聞きします。

    パソコンの音量調節についてお聞きします。 パソコンの画面右下の音量調節するバーをスライドさせても音量が変わらず、結局コントロールパネルの「サウンド、音声、およびオーディオデバイス」を開いて調節しています。アイコンのバーだけで調節できるようにするには、どう操作すればよいのでしょうか?

  • ノートパソコンの音量調節について

    ノートパソコンの購入を検討しています。 4、5年以上前のパソコンですと独立した音量調節ボタンもしくはダイヤルがついておりましたが、今現在の現行モデルのほとんどの機種は、音量調節ボタンがファンクションキーに割り付けてあるタイプになります。 つまり普通のノートのF1~F12が、Fnキーを同時に押すようになっているので自分では極めて使いにくいのです。 現行のモデルでも高性能なパソコンになると独立した音量調節ボタンもしくはダイヤルがついておりますが、予算の関係(5~6万円以下)で手が出ません。 ですのでどうしても私の予算で購入できるパソコンの音量調節は、Fnキーと操作が併用になります。 ただ調べたところDellのノートパソコンには、「デフォルト」で通常のFnキーを押したのと同じ状態の操作が、そのままでできるものがあるということですが、DELLは予算とは関係なく検討外なんです。あとノートパソコンは「BIOS」で設定があるらしく、Fnキーをインバート出来るらしいということですが。 (DELLの安いのを買えばいいじゃないと突っ込まれそうですが、DELLはほかの理由で購入検討外なんです、すいません。その理由はここでの質問と直接関係はございませんので割愛させていただきます) そこで前置きが長くなりましたが質問なのですが「デフォルト」や「BIOS」設定すれば、通常のFnキーを押したのと同じ状態の操作=音量調節ができるのでしょうか? また可能な場合でしたらパソコン初心者ですので「デフォルト」や「BIOS」設定の意味も具具ってもいまいち理解ができません。 ですのでもし可能でしたらその設定方法などわかりやすく教えてください。 また可能なパソコンメーカー、機種を教えていただければ嬉しいです。 それではご教授お願いいたします。

  • fnキーを押さずに音量調節したい

    「Fn」キーを押さずに、「スピーカのアイコン」のキーだけで音量調節はできますか?

  • パソコンキーボードについてです。

    初心者です。 エレコム tk-fdm087mbk こちらの Fn キーはないのでしょうか。 確かコントロールキーと Windows キーの間にあったと思いましたが。。 音量調節をしたいと思いました。初心者です。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ノートパソコンの音量調節

    ノートパソコンの音量調節で、FNキーを押しながら音量調節キーを押さないといけない、つまり両手を使って音量調節するモデルが最近主流ですが、このようなモデルの場合でもFNキーを押さず片手でキーボード上で簡単に音量調節できる方法を探していますがご存知の方がいましたら教えてください・お願いいたします。

  • ノートパソコンの音が出ない

    ノートパソコンの音が出なくなってしまいました。 右下のスピーカーマークに赤丸の印が付いています。 マウスカーソルを合わせると「音量(ミュート)」と出ます。 右クリックや左クリックで出てくるメニューのすべてを 確認しましたがミュートになっている(チェックボックスに マークされている)ところはありません。 また、ノートパソコンのショートカットキー(Fn+**)も すべて試しました。 よろしくお願いします。