ベストアンサー パソコンの音量調整 2006/09/24 19:15 パソコン本機から発する音量を調整する方法を教えて下さい。普段Fn+Aitキーをおしながら、F9を押し調整していましたが、音量が小さので、もっと大きくしたいのですが、外に方法がありましたら、お教えください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー angya ベストアンサー率40% (188/468) 2006/09/24 19:22 回答No.1 タスクバーの右下にスピーカのアイコンがあれば、そちらを開いて ボリュームコントローラを開けば、ボリュームの調整が可能です。 なければ、コントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスに あるので、そちらのデバイスの音量を調整してください。 質問者 お礼 2006/09/24 19:46 早速の御回答ありがとう御ざいました。 タスクバーにあった、スピーカーアイコンが、なくなり、思い出せなく、質問いたしました。本当にありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) ChM ベストアンサー率56% (875/1559) 2006/09/25 10:12 回答No.2 何の音量が希望どおりに大きくならないのでしょうか? 基本的には「No.1」のご回答どおりです。 もし、Windows MediaPlayer(以下、WMP)の音が大きくならない、ということでしたら、WMPのみの原因ではない『可能性』があります。 別の音声(動画を含む)再生ソフトを入れていませんか? 例えば、RealPlayerを入れていたら、これの音量を最低(ゼロ)にしてから、WMPで音声を再生してみてください。多分、何も聞こえません。 ですから、解決手段はその逆。Realの音量を最大にして、WMPのほうで音量をお好みに合わせて調整することで、解決するかと思います。もちろん、Real以外の音声再生ソフトも同様に設定してください。 質問者 お礼 2006/09/25 17:54 ありがとうございました。ChMさんの御指示とその他の方の、指導で解決しました、重ねて御礼申し上げます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A 音量調整のスライダー バー が出てきません。 パソコン初心者です。よろしく願います。 音量調整をしようと、Fnキー + F11キーまたはF12キーを押しても 音量調整用のバーが表示されません。(音量調整できません) 解決法を、お教えいただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。 音量調整ショートカットキー マウスで音量調整するのがめんどくさいので ショートカットキーで音量調整しようと思ったら 今使ってるパソコンは本体はVistaなのですがOSはXPなのでFnキーがキーボードにありません 検索するとXPの音量調整ショートカットキーはFnキーを使うみたいなので どうかキーボードで簡単に音量調整をする方法はありませんか? 音量調整する部分の表示が消えてしまいました 音量を調整する時に、「Fn+F8・9」だと思いますが、以前は画面右下にクリックして調整できるのがあったのですが、いつの間にかなくなってしまいました。表示させるにはどうすればいいでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 音量が変化しません; 私の使用しているパソコンは OS WindowsXP Panasonic CF-110 PRONOTE というノートパソコンです。 Fn+F6を押すと、音量が上がり Fn+F5を押すと、音量が下がり Fn+F4を押すと、音が消えます。 Fn+F4を押すことで音を消すことは可能なんですが、 Fn+F6やFn+F5を押しても、音量が変わるマークがWindowの中央に表示されるのですが、実際には音量に変化無しです。 どうすれば音量を変化させることが出来るのでしょうか? お願いします。 音量を表す「緑の線」を復活させたい パソコンは富士通のノートパソコン FMV-BIBLO NB16C/V、OSはWindows XP です。 「Fn」キーと「F8」キーの同時押しで音量が下がり、「Fn」キーと「F9」キーの同時押しで音量が上がります。 この時モニター下部に緑色の線で音量が表示され、変化が目で見てわかる様になっているはずなのですが、ここ数日「緑の線」が表示されません(音量は変化します)。 「緑の線」を復活させる方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。 最近パソコンの音量が、小さくなったようでよく聞き取れません。 最近パソコンの音量が、小さくなったようでよく聞き取れません。 これについては、音量ミキサを開き、デバイススピーカーとかWindows のサウンドを最大限にしたり、Fnキ―を押しながらF11キ―を押すなどして、こころ見ましたがいっこうに改善されません。 私が耳が遠くなったのかと思い、家の者にも聞いてもらいましたが、やはり聞きづらいとのことでした。 パソコンには未熟で、私にはこの程度のことしか知りませんが、他に操作方法が御座いましたらお教え頂きたいのですが。よろしくお願いいたします。 パソコンの音量調整方法 パソコンの画面右下のタスクバーにあった筈の音量調整用スピーカーのアイコンがいつの間にか何故か消えてしまいました。 そのためインターネットからの音楽などをダウンロードして聴こうとしても、かすかな音しか聞こえず、音量を調整することが出来ません。 音量調整用アイコンの設定方法など御教示いただければ助かります。どうぞ宜しくお願い致します。 動画再生中が音量調整が出来ないのですが…。 数日前から、パソコンで動画を再生中に、音量の調整ができなくなってしまいまた。 動画を再生するために再生画面をクリックすると、 ファンクションキーや音量調整のつまみ(?)を使用しての音量調整ができなくなります。 再生画面以外の場所をクリックすると、上記の方法で調整できるようになるのですが…。 なにか原因があるのでしょうか? また、解決方法など分かりますか? 使用しているパソコンは、NECのLaVie LL750/C です。 よろしくお願いします。 LavieL750DDの音量調整で困っています LavieL750Dを利用しているんですが 音量のつまみ+SoundMaxなどの設定をすべて最大にしても少し小さいの で全体的に大きくしたいのです ところがFnキー+F9/10での音量調整を用いようとした所 反応しないので困っています ちなみにFnキーを用いた輝度調整は可能です。 買った当初では出来ていたような気がするのですが・・・ わかる方どうか宜しくお願いします。 音量ボタンが付いていないキーボードで、音量を調整することはできますか? 宜しくお願いします。 音量調整ボタンが付いていないキーボードで、音量を調整することはできますか? 何かのキーを音量ボタンに設定できませんか? OSはXPです。 音量ボタンが付いているキーボードを使えば、音量を調整することができる状態です。 ご回答お待ちしてます。 パソコンの音量調整 困っています。パソコン画面の右下にあるスピーカーマークの音量調整が、表示はあるのですが何故か無効になってしまいました。そのため、YouTubeなど見ていても音量調整ができません。解決法をお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。 富士通ノートで音量調整が出来ない 富士通のMG12B/M WindowsXP SP2 です。 Fnボタンとスピーカーマーク(F8,F9)で 画面上に音量調節のバーが緑色のマーク として出ていましたが、現在何をしても そのマークを出すことが出来ません。 つまりFn+スピーカーマークで音量が 調節出来なくなってしまいました。 どうしたら出来るようになりますか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 音量調整ソフト WIN7で使いたいのですが キーボードに付いている音量調整キーが、音楽が3Dゲームの音変更等に結構役に立つのですが 余りにも安いキーボードの為に、新しいキーボードに切り替えたいのですが 音量調整キーが付いてなく困りそうな感じです。 フリーソフトで、音量調節がキーボードに割り当てたり出来る様なソフト探してます 知っている方、宜しくお願いします。 音量の調整の仕方 音量の調整の仕方 パソコンに2.1chのスピーカー付けたのですが、音量の調整についてお聞きします。 スピーカーのアンプのボリュームを大きくして固定した上で、パソコンの方の音量を調整するのと、パソコンの音量調整を固定して、スピーカーの音量を調整するのでは音質は違うものでしょうか? 因みに接続はイヤホンジャックです。 パソコンで音楽を再生するときの音量調整について 私はパソコンに外付けのスピーカーをつないで音楽を聴いているのですが、そのとき音量調整するところが3つあります。 パソコン自体の音量を調整するところ(画面の右下の部分)と、 再生ソフトで調整するところと、外付けのスピーカの調整する部分です。どういうバランスでそれぞれの音量を設定したら良い音で聞けるでしょうか?ソフトの音量調整をMAXにすると良いとは聞いたことがあるのですが・・・できればそれぞれの音量のMAXを100パーセントとしてどのくらいの割合にして設定したらいいか教えてください。 音量調整 MP3の音量調整なのですが 途中 音楽聞いてて 曲によって 小さかったり 大きかったり して そのたんびに 手で音量調整してるのですが とっても 面倒なのですが 自動で最適な 音量調整してくれる ソフトはないでしょうか 使ってるパソコンは NEC PC-LL750/CS 6W Windows7 64ビツトノート 音量をもっと簡単に上げたり下げたりさせたい 以前はダイナブックを使っておりました。 その時の音量調節はPCの外部に回す奴(ローラーのようなもの) がありましたのでちょっとしたことでも気軽に 音量調整ができたのですが 昨日LavieLL750/Sを購入いたしまして、説明書を読んだところ 音量調整はソフトウェアで管理しているとのことでした。 Fn+F8といった感じで音量を変化させる方式になっておりました。 買った後で気づくという愚かなことかとは思いますが 是非、以前のようなローラーで回すような感じでもっと 簡単に音量を調整させる方法があれば教えてもらえないでしょうか? 個人的に知っている方法としまして 今は電気店に行く予定が立たないのですが たしか、音量調整でイヤホン自体にローラーが付属しているものが あったような気がします。(うろ覚えですみません) それを使って、PCの方の音量を下げてイヤホンの音量をあげて おければ個人的にはありがたいと思っています。 たしか以前電気店でみかけたような・・・ ただ、そういうローラーがついているイヤホンを使うと イヤホン自体が重く、耳に重量感がつくのではと 素人な発想ですがそう考えてしまいました。 もし、有名もしくは使い勝手がいいまた 安いイヤホン(ローラー付き)なものを知っておりましたら それも合わせて教えてもらえないでしょうか? ここまで読んでくださり本当にありがとうございました。 駄文で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。 それでは失礼いたしました。 パソコンの音量ゲージが表示されません; パソコンの音量ゲージが表示されません>< 使用しているパソコンはNECのLavieL PC-550DDです。 音量は、Fnを押してF11を押すと音が大きくなり、F10だと小さくなります。 その際に表示されるゲージの青い棒が増えたり減ったりします。(これが表示されません;) 音自体は出ています。 原因は不要なファイルを整理したとき何かのファイルを間違って消してしまったことかもしれません。 何かわかる方がいましたら、教えてください。よろしくお願いします。 NECノートパソコンXPで画面の明るさ調整ができま NECのノートパソコンXPを使っています。画面が暗いので、Fn+F8orFn+F9で 明るさ調整をしても変わりません。コントロールパネルの画面でも明るさ調整 するところがなかったのですが、なにか方法があるでしょうか。 画面が暗くて疲れますので、よろしくお願いします。 画面に音量表示をさせる方法 今まで「Fn」+「F9」を押して音量を調整する際に、画面の下部にグリーンで音量が表示されていたのですが、それが出てこなくなってしまいました。 どうしたら表示させることができますか。 お忙しいところ申し訳ありませんが、アドバイスをお願いいたします。 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速の御回答ありがとう御ざいました。 タスクバーにあった、スピーカーアイコンが、なくなり、思い出せなく、質問いたしました。本当にありがとうございました。