• ベストアンサー

Wordで表のセル幅を超えたら次のセルに自動で移動

会社から文書のフォーマットをWordでもらいました。 その文書には表が作成してあり、罫線が引いてあります(印刷すると便箋のようになる) ここに文章を打ち込んでいくのですが、Wordでは表のセルに文字が一杯になるとセルの中で改行してしまい、罫線の間隔がそのセルだけ広がってしまいます。 Enterを押さずに打っていき、セル一杯になると罫線を飛び越えて下のセルで入力が継続されるようにしたいのですが、できるのでしょうか? また、逆に文字を削除すると下のセルの内容が上のセルに上がってくるようにしたいのです。 (文字の打ち込みとは関係なくなるように、表の罫線が背景のように設定できればよいのですが・・・) (「下線」を使うことも考えましたが、文章の修正時に、スペースの追加削除が必要になってくるので別の解決策はありませんでしょうか?) Enterを押せば、簡単に下のセルに移動できるのですが、文章を手直しするときに上記のことができないと不便なので質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • esprei
  • ベストアンサー率56% (718/1271)
回答No.1

Wordでご希望のようなことをする場合、ヘッダーに入れるのがいいかと思います。 ヘッダーに罫線を入れる場合、テキストボックスを使う方法がよろしいかと。 まず、用意されている表をすべて選択して切り取ります。 次にメニューの表示からヘッダーとフッター。 その状態でメニューの挿入からテキストボックス→横書き。 ヘッダー欄は無視して本文内いっぱいにドロップして広げます。 そしてテキストボックスの中に、先ほど切り取った表を貼り付けます。 そしてテキストボックスを選択、メニューの書式→テキストボックス。 線の色をなしに設定します。 後は罫線の間隔を調整し直します。 ヘッダーとフッターを閉じます。 これで罫線は背景として取り扱えます。 ただ、本当にただの背景なので、文字サイズに合わせた行の広がりをしません。 その辺の調節が難しいかも。

0shiete
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 新規文書で試してみました。おっしゃるとおり、背景の罫線と前面の文章との重ね合わせの微調整が必要になりますが、これは便利ですね。 会社で、そこまで調整済みのものを配布してくれたら、たいへん助かるんですが(笑)

その他の回答 (1)

noname#11629
noname#11629
回答No.2

私は、今回のケースでは#1の回答には賛成できません。 それは、会社からもらったフォーマットだからです。 上司が機能を理解していて簡単に修正できないと困るでしょう。 残念ながら、セルいっぱいになると罫線を飛び越えて下のセルで入力が継続されるようにすることは、不可能のようです。列は固定できても、行は固定できないです。 会社から文書のフォーマットをWordでもらって、その文書には表が作成してあり、罫線が引いてあるということだと、 安易に表を崩せないでしょうね。 テキストボックスのリンクで枠の色を無色にするのも、セルがたくさんありそうな気がするし、表の罫線に合わせるのはきわめて難しいでしょう。現実的ではないです。 切り取り→貼り付けを繰り返す、フォントを小さくする、以外、方法がないというのが、私の結論です。 文書を作成してから表を挿入しても、 段落(あるいは改行記号)が2行以上にまたがるところは、 1行ずつ表が挿入できないですね。行内の文字数に依存してしまいます。 月曜に提出の感じがするので、今のうちに文章を入力しておかないと、間に合わない気がしたので、取り急ぎ回答いたします。

0shiete
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 文書はA4でして、たいした量でもなかったので、 一度別ファイルで文章を完成させてから、コピー&ペーストで会社のファイルに移し変えました。 どうも有難うございました。

関連するQ&A

  • ワード2000:エンタ入力で表の下線の移動する場合,しない場合

    ワードで罫線による表に次の2通りがありますが、この違いは作るときにどうしてすれば 設定するのでしょう。 種類1(通常) セルの途中行,最終行のエンター入力ごとに下線が下がって文字がどんどん入力できる。 種類2  セルの途中行のエンター入力で下線はさがらずにカーソル下の表示行のみが下がっていく。

  • Wordの表にある特殊な下線について

    いつもお世話になっております。 Wordに掲載の表の中のあるセルに記載の文字に引いてある下線について教えて下さい。考えうる下線の操作をしたものの編集することができず、以下のような特徴です。どのような可能性があるでしょうか? 1.「Ctrl+U」で引ける下線ではない。もし該当の下線部に「Ctrl+U」操作をした場合、下線が一本追加となり二重線のようになる。 2.表の罫線ではない。該当セルの下側に罫線を引いた場合上記同様二重線の様になる。 3.改行にあわせて下線の位置が移動する。例えばセル内に3行分のスペースがあった場合、1行目のみ文字がある場合は、1行目の文字の下に線が引かれております。(改行すると線が下に移動する) 4.文字数に関係なく、つねにセル幅いっぱいに線が引かれている。また、隣のセルも同様の線がある場合、互いに隙間が少し空いているような状態です。 大まかには上記のような特徴となっております。 にっちもさっちも行かず質問させていただいた次第です。どうか助けてください。

  • ワード(word)2003の表について

    お世話になっております。 たとえば、ワード2003で3×3の表を挿入して、 それぞれのセルに文章を入れ、2ページにまたがったとします。 2行目のセルが1~2ページにまたがったときに、 1ページから続いてますよっていう意味で、消しゴムで、 下の罫線(1ページ目)はうまく削除できるのですが、 上の罫線(2ページ目)を消そうとすると、 表とセル内の文章がおかしくなってしまいます。 そこで、 (1)どういう理由でうまくできないのでしょうか。 (2)うまくできる方法を教えていただけないでしょうか。 (3)別の良い表現方法がございましたらご教授いただけますでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • ワード2000の罫線について(便箋のように引きたい)

    お世話になります。 基本的なことかもしれませんが、ワードの罫線について教えてください。よろしくお願いいたします。 罫線を「便箋」のように、文章の下に必ず表示したいのです。 ただし、アンダーライン「下線」のように、文字を打ったとこだけ線ができるのではなく、市販の横書き「便箋」か「レポート用紙」のように空白の欄にも必ず下線が入るようにしたいのです。(下線はできれば点線で) 今は罫線作成で最初にレポート用紙のイメージで作成していても、エンター押すたびに罫線のない行ができるので、結局文章作成後、すべての行の下に一本、一本、罫線を手作業で加えています。 ご指導よろしくお願いいたします。 (ちなみに、会社で罫線付の報告書を使うことが義務付けられているのです。作業を効率化するためにも習得したいので、お願いいたします。)

  • WORD2002で表の中の文章を段組にできますか?

    WORD2002を使っています。 表の中に横組の文章を2段組構成にして文字を入力していきたいのですが、可能でしょうか? 私は、表の中にさらに2列の表を入れ、それを「罫線なし」にして、見た目上で2段組にしてみました。しかし、これだと、文字を入力していって、そのセルが文字でいっぱいになっても次のセルにカーソルが行かず、文字を打つとどんどんそのセルが大きくなってしまいます。 表の中の文章を段組にすることはできないのでしょうか?

  • ワードの表について教えてください

    ワードの表で縦に二列作り縦書きにして文章を書こうと思いましたが、 セル一杯になっても改ページしてくれず文字が隠れていってしまいます。 どうしたら、改ページしてくれるんでしょうか。是非教えてください 台本を書きたいのですが、その時上の段には説明を、下の段には文章を書きたいのです。誰に聞いてもわかりません教えてください

  • ワードの表について

    どなたかいい解決方法を教えてください。 過去の質問にもありますが、調べた範囲内ではまだ解決してないようですので、同じことで悩んでいますので、質問をいたします。 ワードで表を作り、行末に来たときに改行すると次ページにセルが出来ますが、そのとき前ページの一番下に罫線が引かれ、さらに次ページの一番上にも罫線が引かれます。つまり、同じセル内の文章なのに2個のセルが出来上がってしまい、文章が2つに分かれてしまいます。、前ページのセルの一番下の罫線を引かない、次ページの一番上の罫線を引かない・・・(セルの中の文章が2ページにまたがっても、1つのセル内に収まっている。)という方法を知っている方、是非ご教授を。ちなみに一太郎ではすんなり出来るんですよね!

  • WORD2007表を数字に合わせてぎりぎりまで小さくしたい

    WORD2007表を数字に合わせてぎりぎりまで小さくしたい 表を作成しているのですが、スペースの関係上できるだけ小さいくしたいと思っています。 フォントを8にしたあと、セルのサイズグループの自動調整、「文字の大きさに合わせて」をし、さらにセルのオプションから上下を0に設定しました。 これでもかなり小さくなったのですが、まだかなり必要なサイズまで小さくなっていません。 添付した画像をみると、まだセルの上下の罫線と、文字の間に隙間があるように見えます。 この隙間をぎりぎり、文字と罫線が触れ合うくらいまで、セルの罫線を設定できないでしょうか。 手動で罫線を動かしてみても、文字が保護されているのか、文字にかかるくらいまで罫線を動かすことはできません。 どなたかわかる方、いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 (エクセルで表を作って、ワードに貼り付けたらできるようになるでしょうか?)

  • wordで表を作った後で表全体のセルの幅を変更しようとしますが、うまく

    wordで表を作った後で表全体のセルの幅を変更しようとしますが、うまくできません。 5段の表ですが、上から1段目は横にセル1つ、2段目は横にセル2つ、3段目は横にセル3つ・・という階段状の表を作ります。(最初に5×5の表を作り、セルの削除で調整して作りました) その後、表全体を範囲選択し、罫線プロパティで、15ミリにしようとしますが、5段目の一番右のセルの幅が調整されず長く残ります。解消方法を教えて下さいませんか。

  • Wordで作った表のセル操作と表の操作が解りません

    Word2007で表を作ったときの編集操作方法についてお尋ねします. 1.表のセル操作 Wordで表を作り,編集するときに「セルの削除」はありますが,「セルの追加」という機能は 見つかりません. あまり使う機会はありませんが,表はいつも真四角とは限らず,横にコメント(表の中で) をつけたい場合などはどうすればいいのでしょうか. もちろん,「列を追加」→「セルを削除」を多数回(必要な行数)するで,不揃いな表の形を 作ることはできますが,面倒なので・・・. ついでに,文字だけではなく,セルの枠と一緒にセルの移動というのはできないのでしょうか? 2.表の分割 同じく,「表の分割」という機能はありますが,「表の結合」という機能は見つかりません. 分割ができるのなら,結合ができてもよさそうな気がしますが. 3.表の位置の固定 表が入った文書を作っていると,文章入力中に既に作ってある表がとんでもない所に飛んで いったり,勝手に分割されたり,最悪無くなったりすることがあります.(画像でもよく起こります) アンカーの機能があると聞いたような気がしますが,使い方がよくわかりません. 以上,素人質問で申し訳ありません. よろしく教えてください.

専門家に質問してみよう