• ベストアンサー

ICOCA定期券について

現在ICOCA定期を利用しており、期限が3月9日までとなっているですが、それって「3月9日まで利用出来る」ということなのか「3月9日には使えなくなる」ということなのかどちらなのでしょうか?わかる方がいらっしゃれば教えて頂きたいです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1426/2457)
回答No.2

券面に表示されるのは最終有効日です。「使えなくなる日」なんかで表示したら紛らわしくてたまりません。 つまり、「3月9日まで利用出来る」ということです。 ちなみに、3月9日とは夜中の0:00(3月8日23:59の1分後)~10日になる直前の23:59までのことを指しますが、実際には日付が変わった24時以降に電車がある場合は特例で終電までそのまま利用できるようになっています。(あくまでも終電までで、仮に10日の始発が1:00発だった場合、その1:00発の電車には乗れません。通常はそんなことありえませんが、大みそかの終夜運転時にはありえます。終夜運転時は通常の終電以降の電車が「翌日扱いの臨時電車」となりますので、1時発など恐ろしく早い時間帯の「始発電車」になってしまうのです。もっとも終夜運転時には特別ルールが適用されることがありますので、実際にはそのルールに従います。) 余談ですが、有効開始日も当然表示された日からです。ちなみに新規で1カ月定期を買って期限が3月9日の場合、「2月10日から3月9日まで有効」と表示されますので2月8日以前と3月10日以降は使えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2388/7740)
回答No.1

3月9日までつかえます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ICOCA定期券

    ICOCA定期券の有効期限の翌日に定期を使わず、翌々日から使用する場合、「継続」として購入することはできないと思いますが、どちらの方法が良いと思われますか? (1)定期を払い戻し、(チャージ分+デポジット-手数料\210)を受け取り、新規でICOCA定期を購入する。 (2)JRのHPに『期限切れの“ICOCA定期券”でも自動継続定期券発行機での定期券のご購入が可能』と書いてありました。 (1)だと期限切れの日に手続きできますが、手数料がかかってしまいます。 (2)が良いと思うのですが、期限が切れた後、翌日に改めて駅まで手続きに行かなければならない。 ひょっとして、期限切れの日に、「1日とばして継続」なんてことはできませんよね?なにか良い方法があれば教えて頂きたいと思います。

  • 近鉄でICOCA定期券購入について

    12月1日より、近鉄でICOCA定期券が購入出来るようになるそうです。 一つ教えていただきたいことがあります。 現在、近鉄で磁気定期券、JRでICOCA定期券の2枚を使用しています。 有効期限は来年の4月まであります。 2枚とも同じ日付です。 この2枚の定期券をICOCA定期券1枚に移し替えてもらうことは可能なんでしょうか? 12月発売のICOCA定期券は、新規しか受け付けてもらえないのでしょうか? もし、移し替えてもらえるなら、手数料とか発生するのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • ICOCAの定期券について教えて下さい

    私鉄とJRで通勤していて定期券は1枚で使っています。 次回からICOCA定期券を利用しようかと思っているのですが 今まで通り私鉄とJRでICOCA1枚で定期券は作れないですよね(薄型タイプがあるのかと思いまして…) ICOCAはクレジットカードのように厚みがあるので、私鉄の改札機には通せないと思うのです。 私鉄とJRで通勤されておられる方は、ICOCAの定期券と私鉄の定期券を別々に作られているのでしょうか? 今まで1枚の定期券でいけたのに、2枚になって不便だと感じたりしませんでしたか? 宜しくお願いします。

  • スマートicocaからicoca定期への変更

    現在スマートicocaを持っています。この先、私鉄と地下鉄を通勤利用するのでicoca定期を持ちたいと思います。そこでスマートicocaからicoca定期への変更は出来るのでしょうか?スマートicocaはクレジットでチャージ出来る利便性があるので持ちましたが、現実現金チャージしかしないのでクレジットチャージは必要ありません。それともスマートicocaとicoca定期の2つを持った方がいいのでしょうか?

  • ICOCA定期券更新について

    ICOCA定期券について質問です。 ICOCA定期が今月の24日で切れます。 が、25,26と仕事が休みなので27日から使えるように再更新したいと思っています。 この場合直前の26日に駅まで行って更新するしかないのでしょうか? それともあらかじめ27日から使用できる磁気定期券を購入しておいて後でみどりの窓口 で期限切れのICOCA定期券と今回購入した磁気定期券を提出して再び27日から 使用できるICOCA定期券にしてもらう事が可能なのでしょうか? 詳しい方教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ICOCAからICOCA定期へ

    ICOCA定期だったところを手違いでICOCAに変えてしまい、すでに10000円チャージしてしまいました。6月8日にチャージして今日まで少し使用しました。しかし、どうしてもICOCA定期に戻したいのですがチャージしたお金は払い戻せるのでしょうか?そのお金でICOCA定期に変えようと思っているのですが・・・。親切な方、早急にご回答よろしくお願いします。

  • ICOCA定期券で…

    私は、近鉄沿線に住んでおり、JR沿線の学校に通っています。 近鉄では、今月一日からPitapa&ICOCAが使えるようになったので、今日、ICOCAを買いに行きました。 私が学校に行くためには、ある駅を経由しなければならないのですが(当たり前ですね)、今日ICOCA定期を買ったときに、「経由する場合はICOCA定期券は使えない」と言われ、結局普通の定期券になりました。 私は、どうして経由した場合はICOCA定期券が使えないのか気になり、ここに投稿させて頂きました。 お時間がある方がいらっしゃれば、教えていただけると幸いです。 ワガママな質問ですいません。

  • ICOCA定期券の継続について

    現在、ICOCA定期券を使用しています。 有効期間が1ヶ月のものを使用しているのですが、本日付けで期限がきれてしまいます。 みどりの窓口に行って継続しようかと思ったのですが、連休で仕事が休みなので明日6日も使用する予定はなく、どうしたらよいのか困っています。 ICOCA定期券の継続というのは、本日付けで期限がきれる場合、明日6日から使用開始になってしまうのですよね? 明日にでもみどりの窓口に行って、5日までが有効期間のカードをいったん返却して新たに新規で購入するしかないのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • ICOCA定期券について!!

    今ICOCAカードを持っていますが 新しい就職先が決まったため、定期券を購入しようと思います。 ICOCA定期にしたいのですが、今のカードをそのままICOCA定期にできるのでしょうか?? またこの手続きは機械ではなく窓口でなければできないのでしょうか??><

  • ICOCA定期券を買いたいのですが…

    ICOCA定期券を買いたいのですが 今持っている改札に通す定期券の継続で買えるのでしょうか。 私は学生なのですが 今もっている定期券を購入する際 学校で貰った書類を渡さなければいけませんでした。 それと同様に、ICOCA定期券を購入するときも書類が必要でしょうか? もう一つ質問なのですが ICOCA初回購入で500円いると聞いたのですが、ICOCA定期券を買うのにも500円必要ですか? 回答宜しくお願いします。