• 締切済み

【文芸部存続の危機】

私が所属している文芸部は、4月に新入部員が最低一人は入って来てくれないと廃部になってしまいます。 来月に部活動紹介があるのですが、昨年のように活動内容をただ話すだけの地味な紹介では新入部員が入って来ないのでは、と思い悩んでいます。 何か印象に残って、この部活に入りたいと思ってくれるような良い紹介はないでしょうか、教えて頂きたいです。

  • 高校
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.2

イラスト主体でマンガ投稿も認めることはどうでしょう。 そこを訴えて、兼部も認め、幽霊部員増やす。 母校では昔、文芸部が死に絶えたのですが、なぜか有志で漫画展示を文化祭でやることになりました。絵が描けない私は、立ち読みの実績(?)を認められ、評論家兼サポーター枠で誘われ、手伝いましたw 文芸愛好会が後輩の時代に復活したらしいのですが、中心がコミックになってしまったらしい(^_^;) だから、軒を貸して母屋を取られる、乗っ取られる可能性もありますが、絶滅よりはマシですよ。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9724/12096)
回答No.1

>何か印象に残って、この部活に入りたいと思ってくれるような良い紹介はないでしょうか、教えて頂きたいです。 ⇒ちょっと華やかに見えること、例えば、「演劇部との合同活動(台本担当)を企画予定」とか、「将来テレビドラマなどの台本作家を目指そう」などを計画立案して、それを前宣伝に使う…というような作戦はいかが?

関連するQ&A

  • 存続の危機!!?

    こんにちは。 私は4月から中3になる女子です。 私は演劇部に所属しているのですが、 今部員は2人で4月に新1年生が入部してくれないと 廃部になってしまうんです・・。 どうしても演劇部を存続させたいんです!! 4月に1人でも多く入部してくれる方法ってないでしょうか??

  • 文芸部での活動

    文芸部の部長をやっている者ですが、部活の活動内容が思いつきません。 文化祭へ向けての冊子作り・リレー小説などやっていますが、 手軽にできる楽しい企画など何かないでしょうか。 文芸部の方々がいましたら、どういった活動が行われていたのか教えて下さい。 文芸部でない方でも、こういうのはどうでしょう・といった案があれば是非、提示して欲しいです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 文芸部で漫画研究部の活動をしてはいけないでしょうか

    今年から高校1年生になり、漫画研究部に入ろうと思ったのですが、漫画研究部はなく、 入学した学校には関連性の高い部活として、文芸部しかありませんでした。 調べたところ、埼玉県立越ヶ谷高校では漫画・文芸部という部活があるようなので、 友達と話して文芸部に入って活動しようということになりました。 文芸と漫画って共通点も多く、このような部活も既存しているのでいいのかと思ったのですが、 母に「大丈夫なの?」と、聞かれました。 新たに漫画研究部を作らなければいけないでしょうか? それとも文芸部で活動しても大丈夫でしょうか? 皆さんの意見をお聞かせ下さい。 また、よろしければ漫画研究部と文芸部の共通点や相違点も教えて下さい。

  • 部活

    私は現在高校二年生で文芸部の部長をやっているのですが、新入部員が全く入ってきません。 今年までは先輩達が沢山いるので部活として成り立っていたのですが、先輩達は3月で卒業してしまいます。 2年生は六人いるのですが四人は幽霊部員です。一年生は一人もいません。 なので、今年の4月の新入生説明会で部員を増やしたいと思うのですが、どうやってアピールしたらいいでしょうか。 主に活動は執筆で、文化祭で部誌を発行しています。去年も↑このようなことを説明したのですが、一年生の印象に残りずらかったのか、一人も入りませんでした。 出来るだけ印象に残る、又は文芸部に興味を持つようなアピール方法がありましたら是非教えてほしいです。

  • 廃部の危機です。助けてください。

    現在ある運動部の部長をしている高校二年生です。部員は2年6人、1年1人と非常に少ないです。 学校から水曜までに廃部にするか存続させるか決めるよう要求されている状態です。 問題点は主に同学年の男子が部活になかなか来ないということです。誰が何を言っても「めんどくさい」という理由だけで部活に来ません。更に男子はまとまって行動するので1人が行かないとなると全員来ないんです。 前のミーティングでこれからどうしたいのかを聞いたら、「ある目標を達成したいけどサボりそう」と言われました。あまりにも危機感が無さすぎて呆れました。 歴史ある部活なので廃部にすると今までの先輩方や顧問の先生に失礼ですし、すれ違う時など気まずくて仕方ありません。 なんとか廃部にしないように持っていきたいのですが、男子を本気で部活に来る気にさせない限りまた同じようなことが起こりそうです。 どうすれば自分たちが良ければそれでいいと思っている男子達を部活に来させれるでしょうか?

  • 【至急】演劇部の部活紹介で…!!!【至急】

    こんばんは! 中等部演劇部です。 -------- ここは見ても見なくても大丈夫です -------- 実は、もうすぐ新入生がうちの学校に 入ってくるんですが、 部活紹介というものがあって 演劇部の部活紹介もあるんです。 2分30秒の時間に、 新入生にいかに良い部活かを 伝えます! -------- ここは見ても見なくても大丈夫です -------- ★伝えなければいけないこと ・活動時間 ・メンバーが足りないこと ・とにかく楽しい部活だということ ↑の3つを含めて 面白くて、記憶に残るような (若干ひいてもいいです!!) 演劇部らしい紹介の案はありますか???

  • 部活の動かし方について

    DK2年です 僕は文芸部に所属、部長をやっているのですが、最近部活の活動があまりにも鈍くて困っています。 まず現在の活動の状況を説明すると ・毎週の定期活動は行なっていない ・定期的な部誌発行は年に五回。他に有志号や個人誌の発行を行う ・普段、部員は各自で作品を書き、部誌発行の際にその原稿を提出、校正等を僕が行い、学校にて印刷を行う。 ・印刷、製本ができ次第、学校内に配置 という感じです。もともと定期活動がない時点で、活動が活発とは言えないかもしれませんが、僕は個人的に家で小説を書くほうが性に合っているので、そこはあまり問題視していません。もちろん、定期活動を入れられるなら何かしらをやりたいとは思うのですが、そこで問題が発生するんです。 文芸部はこの頃新入部員が少なく、僕の代では最初、2人だけでした。 理由はわからないのですが、毎年吹奏楽部から何人か文芸部に兼部するという決まりがあるそうで、今はなんとか8人になっていますが、吹奏楽部と兼部している人は正直本業の方が忙しく、あまり部活に参加できない状況です。 その上、文芸部にしか所属していない先輩があまり積極的に活動に参加してくださらず、 五年ほど前の部誌を見ると200ページもの分厚いものであるというのに、つい最近作った部誌は55ページ。しかもそのうち30ページは僕が書いた分です。 今期の部長は僕になるので、平部員の時と違い、今は部活を動かせる立場にあります。だから、これからは、まずは部誌にしっかり原稿を出してもらえるようにすること。印刷などに参加してもらうことを第一の前提として、もっと活発な部活に戻したいと思っています。 けれど、その手段がよくわからなくて……。 初めてなる部長という立場に、何から手を付けられるものかわからず、戸惑っています。 目下のところ、やる気のない部員にやる気を出してもらうにはどうすればいいのか、というのが問題です。 文芸部所属の方いらっしゃいましたら、ぜひどのような活動を行なっているのかをお教え下さい。 それ以外の方も、部活を動かすということについて、何かアドバイスを頂きたいと思っています。 このまま文芸部が衰退していくのは嫌なんです。 どうかご意見のほど、よろしくお願いいたします。

  • 部活動を作りたい・・・・

    中2の野球部所属です。 野球部には3年生が9人。2年が8人(1人転部しそう)。1年が1人。計18人しかいません。1人陸上部に入りたがっていて今交渉中です。 実を言うと僕だって野球部なんて嫌なんです。僕だって違う部活に行きたい・・・って思っていますが、他に入りたい部活がないんです。 そこで思ったのですが、部活動を作ることはできないのでしょうか?もし作れるのなら、部を作るのに必要なことを教えてください。お願いします。

  • 部活動再建計画~どんな要素を盛り込むべき??~

    かつてhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4222827.htmlで質問させていただいたものです。 今回はその中の廃部になるという件についてです。 私たちの部活(パソコン部で活動内容としてはプログラムでゲームを作ったりパソコンでアニメを作ったりと言ったパソコンでの製作です)が 廃部になりそうな状況なのです。 前にした質問を見る限り、もうだめな感じなのですが、何とかして再建したいのです。 そこで質問なのですが、「部活動再建」にはどんな要素を盛り込めばよいのでしょうか? 自分では 部員の戸籍を改正する 学習用のファイルの作成 部活動日誌の改革(今までは大まかなことしか書いていませんでしたが 細かく、何時から何時までこれをやったとかと書くようにしようと思っています) 活動目的及び活動内容の明確化 を考えたのですが、他にしたほうがいいことってありますか? 教えてください!!

  • 入試合同選抜で廃部の危機

    5,6年後に私の住む地域で高校入試の合同選抜が始まります。 公立高校の学力差がなくなり、進学先は複数の高校の中からランダムに振り分け。 当然トップ校なんてなくなります。 私の所属する理科系の部は、それに伴う偏差値低下で、5,6年後には、部員がいなくなってしまうのではないかと心配です。 そもそも、私の学校はやたらと理科系の部が多い学校で、数学も合わせると5つほどあり、部員の殆どが勉強の出来る子ばかりです。 私のように、友達につられてはいった頭の悪い人もいないわけではありませんが、学校の学力が下がれば部員はほとんど集まらなくなり、実績も上がらず、よくて統合、もしかしたら廃部になってしまうかもしれません。 自分の部活が数年後に廃部になってしまうのはとても悲しいです。 今から悩んでもどうしようもないことですが、合同選抜の話を聞いて以来、ずっと憂鬱でたまりません。 廃部になってしまうでしょうか。 何かできることはないでしょうか。 今のうちから、偏差値なんか関係ないような大会に出ておく、とか、机の上の研究から、手を動かす工学系の活動を増やしてみる、とか、効果はあると思いますか?