リチウム電池の電圧測定と故障の可能性

このQ&Aのポイント
  • リチウム電池の電圧測定と故障の可能性について調査しました。
  • リチウム電池の寿命が原因でパソコンの電源が入らず、LEDが白点滅する症状が発生する可能性があります。
  • テスターを使用することでリチウム電池の電圧を測定できますが、長期間の使用や充電切れなどによって電圧が低下し、電池の寿命に影響を及ぼすことがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

リチウム電池の電圧

https://youtube.com/clip/UgkxFi-0tSaiI0LRaCduAdVBoBweAE9os3rk の中でリチウム電池の電圧を測っている場面があります。 CMOSクリアも行いました(上記動画参照)。 リチウム電池、バッテリーパック、電源コードを外した状態で5時間程度放置もしました。 この動画に出てくるパソコンと同じ型(TOSHIBA Dynabook T451/35DB)を持っているのですが、全く電源が入らずLEDが白点滅を延々繰り返すのみです。 点滅の種類は下記にいくつかパターンがありますが、どれにも該当しません。 https://www.ino-inc.com/data_check/pc/res_35.php#sec3-4 リチウム電池の電圧を測りたかったのですが、あいにくテスターを持っておらず、確認が出来ませんでした。 ただ、もう5年以上一度もコンセントに繋いで通電させたことがないので、電圧低下は否めないのは事実ですが、リチウム電池が寿命になるとこのような症状になるのでしょうか?

  • Youyou
  • お礼率64% (2254/3473)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こちらの製品ですね。 https://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/110929t451/spec.htm 2011年の秋冬モデルなので、かれこれ10年以上経過したモデルになるかと思われます。 白色点滅の場合は「電源ボタンを10秒くらい長押しして、離す。間髪入れず、電源ボタンを4秒くらい押して離す。」という解決策があるようです。 参考 http://fcn.ldblog.jp/archives/1057568556.html ただ、「5年以上一度もコンセントにつないで通電させたことがない」とのことなので、バッテリーはおそらく使用不可能な状態まで過放電されているものと思われます。この機種が該当するかどうかわかりませんが、一部のノートPCではバッテリーレスでは電源が入らない(バッテリーが充電不良の場合は電源が入らない)機種もありますので、それが原因であることも否定はできません。 まずは上記にある「電源10秒→4秒」を試してみて、それでもNGであればバッテリ交換を試された方が良いかと。 以上、ご参考まで。

Youyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 10秒→5秒、試しました。 しかもストップウォッチで正確に見ながら・・・。 ダメでした・・・。

その他の回答 (2)

  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2044)
回答No.3

バッテリーが使用出来ない状態でも装着してあれば起動はするはずです。 リチウム電池の劣化は関係あるかもしれないですね。 出費としては100円(+消費税)なので試し見る価値はありますね。 テスターも安い物があります。低電圧、定電流、抵抗の測定程度は最低でも出来ると思いますが、使用頻度が無いと購入は微妙ですね。 テスターやはんだごては”一家に一つ”はあった方がいざと言う時に便利かなと思います。

Youyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は元・電子機器のエンジニア(外勤中心)で一通りの工具は持ってはいるのですが、最近は外勤ではんだごてを使う必要がなくなったため、標準工具セットから外されています。 また、テスターは持っていたのですが、なぜか行方不明です。 今はもう現役ではないので、どうしても必要な時には購入してみてもいいかな、と思います。 昔はアナログ式のテスターも持っていたのですが、これもどこに消えてしまったのか・・・?

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14175/27630)
回答No.1

テスターが無くてもCR2032って形式のコイン形リチウム電池ならコンビニなどで新品が売っているでしょうから交換するだけで電圧低下についての疑いは解消できるかと。 >リチウム電池が寿命になるとこのような症状になるのでしょうか? 一般的にはBIOSでの時計が狂うとかって事が多いですね。 またノートPCによっては電源を入れても通電するだけで画面に何も表示されないとかBEEP音がなるとかって事もあったりはします。

Youyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速購入して来て交換しましたが、ダメでした・・・。

関連するQ&A

  • ノートPCのリチウム電池について

    ノートパソコンにリチウム電池が使われておりますが、 (質問1)どういう用途で使われているのでしょうか? (質問2)私は常に電源コードをつないだ状態で使用しておりますが、リチウム電池を抜いてもPCは正常に動くのでしょうか? (質問3)リチウム電池にCR2032とかCR2025とかあるようでネットで調べたら電圧も一緒で厚さが違うだけのようですが、私のPCはCR2025の電池が使われておりますが、CR2032を入れても問題ないのでしょうか? ※ご回答の内容に係らず、自己責任でご回答を参考にさせていただきます。

  • リチウム電池は危ない?

    添付画像の右下みたいなリチウム電池は危ないですか? この商品を買おうかと思ってるのですが、コードレスは危険ですか? https://www.amazon.co.jp/dp/B0C19FK64Q >バッテリーには高性能なリチウムイオン電池を採用しました。 >PSE認証済み、「電気用品輸入事業届出書」も提出しました。 >ワット数(W) ‎120 W >電源 ‎バッテリー式 >電圧(V) ‎12 ボルト >6000mAhバッテリーを内蔵し、より長い運転時間を提供します。一回充電だけ、全屋に掃除できます。

  • リチウムポリマー電池を使ったアンプ用電源について。

    リチウムポリマー電池を使ったアンプ用電源について。 リチウムポリマー電池をつかい、新しくポータブルアンプを作ろうと思っています。 そこで問題になるのは電源電圧です。 3.7vを分圧しても±1.85vにしかならず、使用したいたいていのオペアンプの電源電圧を下回ってしまいます。 そこでみなさんはどのようにして電圧を確保していますか? なるべく大電流が取り出せるようにLm2577という昇圧コンバータを使おうと考えているのですが、リプルをコンデンサで平滑すれば問題ないでしょうか? http://aitendo3.sakura.ne.jp/aitendo_data/product_img/transisitor/regulator/LM2577/LM2577.pdf 1A以上は電流確保したいとおもっています。 他にも何かよいコンバータなど知っておりましたらご教示下さい。

  • 一眼レフカメラのリチウム電池の寿命について。。。

    新しいカメラを買いました。ニコンUSです。 ついていた3Vリチウム電池CR2タイプを二本入れました。 説明書にはライトを使ったときなどは24枚撮りフィルム16本位しか取れないと 書いてありました。 でも!一本も撮れませんでした。 16枚撮っただけです。 (室内10枚くらい屋外6枚くらい) もちろん、使ってないときは電源はOFFにしていました。 シャッターチャンスを、と何度か半押し状態にしては撮影せず・・・ という事はありましたが、時間にして使用したのは1時間くらいだと思います。 (その間も使わないときは、電源は切っていました。) カメラを買って一週間、二回使っただけで、(しかもフィルムは一本目がまだ残っています。)もう寿命とは・・・ 電池マークが点滅して、エラーになりシャッターがきれません。 リチウム電池って高いんですよね。。。 フィルム一本撮るのに、電池を何個も買っていたら大変です。。。 カメラやフィルム現像料より電池代が、一番かかるのでしょうか。。。 写真を撮りたいのに撮れないし、、、 私の選んだカメラが悪いのでしょうか。。。はぁ~~~ それとも、何か理由があるのでしょうか? ちょっと後悔しつつ困っています。 どうか、よろしくお願いします。

  • 電池から取り出す電圧を安定化したい

    釣りが趣味の者です。 水中カメラの自作を検討しており、 以下の小型CCDカメラへの電源供給を電池で行おうとしています。 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00053/ (作動電圧は12V±1Vで85mAです) 電池による電源供給を行う場合、電池自身の内部抵抗および 使用による電圧降下が発生すると思うのですが、 12Vを安定して供給するにはどうすればよいのでしょうか? (1)電圧降下は問題になるレベルでは無いので何もしなくて良い (2)安定化回路が必要(具体的な回路図を紹介いただけると助かります) (3)そもそも電池を使わないほうが良い なお、電源部分は水没することが無いように作るため、 耐水性は考慮いただかなくても結構です。 また使用する電池には制約はありませんので、 直列で12V以上の電圧を用意したほうが良いなどのアドバイスが ありましたら、合わせて教えていただけると幸いです。

  • リチウムイオン電池の直列接続

    リチウムイオン電池の直列接続で困っています。(ちなみに電気回路初心者です) (充電時) 例えばTP4056というコントローラーにリチウムイオン電池18650をつないだ物を3セット用意します。その3セットを直列接続します。それにDC15Vをつないで充電すると、自分の知識では1セット毎に均等に5Vが分圧されて充電できるのだと思ってましたが、実際に行なうと3セットのうち、どれかが11Vぐらい、残り2つが2Vぐらいの分圧になります。充電前はどのリチウムイオン電池も3.6Vぐらいでした。 (放電時) 充電時と同様にリチウムイオン電池18650を3つ直列接続します。それを電源として、しばらくDC機器を稼働させると、3つのリチウムイオン電池のうち1つが1V以下まで下がり、残り2つは殆ど下がっていない状況になります。放電前の電圧は0.3Vぐらいのばらつきがありました。 以上の状況で困っています。充電時も放電時も"どれが"と言うのは特定できず、"どれか"がそんな状態になります。 今は充電は1セット単位で行なっていますが、面倒です。放電では直列接続しないと必要な電圧に達しないのでとても困っています(並列接続してアップコンバートするのは、かなり面倒)。 何故こういう状況になるのか、お分かりなる方、ご教授ください。

  • LEDライトの電池が勝手に消耗して困ります

    100円均一で買った自転車などに取り付けられるLEDライト(単3電池2個タイプ)があるのですが、電源を切っていても通電しているらしく電池の消耗が激しくて困っています。 今は電池を抜いておくか、接点と電池の間に紙を挟んでなんと使用しています。 一度基板を外して半田でショートしているところが無いか見たり、半田を吸い取って付け直したりしてみましたが、変化ありません。 仕様は赤いLEDが5個付いたもので点滅させるための部品と思われるものが付いています。 仕様ならば諦め、はずれならば買い直そうと思うのですが、何をどのように確認すればよいのでしょうか? 尚、テスターは持ってます。

  • デジカメ充電池の負荷について。不良品ですよね?

    電池の負荷について教えてください。 カメラ用の充電池を充電し、使用しようとしているのですが動きません。 3.7Vのリチウムイオン充電池です。 で、いろいろしてみましたら以下のとおりになりました。 1.テスターで電池の電圧をはかると他の電池同様に正常です。 2.デジカメの記録済みファイルの再生モードで電源を入れると立ち上がります。 3.静止画撮影や動画撮影モードにして電源を入れると立ち上がりません。 とりあえず、交換したいので、状況を説明したいのですが簡単なテスターなどでチェックできますか。 負荷ってどのような項目に当たるのでしょうか。(mAとかVとか) 3.7Vのリチウムイオン充電池ならどのくらいが正常値でしょうか。 教えてください。

  • 電池の安定性

    お世話になります。 乾電池およびリチウム電池の安定性についておうかがいします。 これらの電池の使用時における電流や電圧の安定性について知りたいのですが、たとえば安定化電源装置に比べてどのくらい安定した出力が得られるものでしょうか。 詳しい方ご教示願います。

  • マザーボード上のコイン電池の寿命

    マザボのCMOSを保持するコイン電池についてなのですが、これはPCに通電(プラグをコンセントに挿す)をしている状態では消費されないのでしょうか? それともPCに通電している、していないに関わらず同じだけ消費されているのでしょうか? つまりPCの電源プラグをずっとコンセントに挿していれば、電池の減りは少ないが、プラグをずっと外していたら早く電池が減ってしまうのでしょうか。 よろしくお願いします。