- ベストアンサー
CPUの換装方法と注意点
- ESPRIMO FH52/Mを使用している方で、CPUの換装を検討されている場合、注意が必要です。
- Celeron 1005MからCore i5-3230MやCore i5-3340Mへの換装は可能ですが、メーカーは改造をサポートしていません。
- BIOSの書き換えが必要な場合もサポートされないため、換装には慎重になるべきです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
メーカー製PCではCPUソケットが合ったりチップセットがそのCPUをサポート出来る仕様でも換装はしない方が良いと思いますね。BIOSでそのCPUをサポートしていないのが殆どかとおもいます。 分解をしてもよいのであれば、メモリーの最大容量への増設とHDDからSSDへの換装位かと思います。 これでも2年くらいの延命が限度かと思いますので、その時は買い換えの検討かと思います。
その他の回答 (9)
- TZ91
- ベストアンサー率51% (1050/2043)
入手に関しては問題無いと思います。 https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?p=core-i5+3230m&auccat=2084263192&va=core-i5+3230m&exflg=1&b=1&n=50 同じタイプでCore i5モデルがあるので動く可能性は有りそうですね。 http://www.fmworld.net/fmv/fh/1401/spec/ しかし、分解に手間が掛かります。 https://try-widely.com/esprimo-fh52-m-ssd/
お礼
有難うございました。SSDへの交換手段も有りですね。 勇気が湧いてきました。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15647/30069)
http://www.fmworld.net/fmv/fh/1401/spec/ こちらですね。他の方が回答されていますがCPU換装よりSSDに換装する方が効果は高いかな?って気はします。 https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/75193/intel-celeron-processor-1005m-2m-cache-1-90-ghz/specifications.html こちらのCPUが搭載されている様ですね。FCPGA988となっているのでCPU自体はソケットタイプで交換は可能でしょう。 https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/72164/intel-core-i53230m-processor-3m-cache-up-to-3-20-ghz-rpga.html あたりなら換装は出来そうな気はしますがCPUをちゃんと認識するのか?はわかりません。
お礼
有難うございます。そうですか・・・。「SSDへの換装」も考えてみます。 CPUの換装より安全性が高いという事ですね。
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6259/9823)
FH52/Mであれば2013年10月発売のモデルですね。 富士通での修理対応(サポート)は2010年11月末で既に終了しています。 参考 https://azby.fmworld.net/support/repair/info/list_esprimo.html なので「改造をサポートしない」「BIOSの書き換えの必要が生じてもサポートしない」とありますが、既にメーカーサポート自体が終了していますので、この点について憂慮される必要はないかと思われます。 FH52/MのカスタマイズモデルでWF1/Mというモデルがあります。 中身自体はFH52/Mと同一で、CPUでCore i5-3230Mのモデルが存在しますから、Core i5-3230Mに換装される分には上記のような心配も無用かと思われます。 なので、あとは ・Core i5-3230Mをどうやって入手するか ・CPUの換装に対応できるだけのスキルを質問者様がお持ちなのか だけかと思われます。 言い方が悪いですが、メーカーサポート自体が終了しているPCですから、中古のCore i5-3230Mを安価に入手して載せ替えて性能アップすれば御の字、ダメだったら潔く買い換えればいいや、ぐらいのお考えで対応されれば良いかと。 以上、ご参考まで。
お礼
有難うございます。ノートのWin11は準備しましたので、そしてWin10も2025年にはサポート終了との事で、可能ならばできるだけ快適に終末を迎えたい考えです。中古のCPUで考えています。
- 123admin
- ベストアンサー率52% (1165/2222)
Windows 8.1は2023年1月10日にサポート終了ですね。 CPU換装は自己責任ですが、勝算が限りなく低い勝負です。 成功してもCPU性能が体感で分かりにくい程度の性を能アップしか期待できません。 ま、HDDをSSDに交換するは起動時に体感できる効果を齎しますが交換するためにはパソコン本体の分解が必要になります。 参考例 富士通 ESPRIMO FH52/M を高速化する https://try-widely.com/esprimo-fh52-m-ssd/ メカに強い息子や車などを自分で直すオヤジならお茶ノ子祭々でしょうが・・・ 技術のない人にとっては基本は買い替えです。 Win8.1のサポートも来年終了しますし電源などの部品の劣化顕在化してくるでしょう。 ここで小手先の手段よりも買い替えを勧めます。 購入時期は少なくとも春以降。 夏とか秋口あたりがWin11も何とか安定し出すでしょう。 尚、TV機能のある今の様な一体式のPCはおすすめしません これはMS自体が撤収した分野ですので日本のメーカーが消費者の無知につけ込んだとも言える商品構成なのです。 時代は地上波、BSなどよりもネット配信サービスです。 参考程度
お礼
有難うございます。CPUよりSSDへの換装が効果ありそうですね。年末にWin10ノートを購入して、Win11が安定した頃にアップグレードと思って居ましたが、気が早やり、Win11にアップグレードしてしまいました。
- KZ1105A1
- ベストアンサー率26% (277/1045)
イヤ、細かい事は他の回答者さんらの通りです。 端的に買い換えが一番的確、早い、快適です。 今やノートで7,8万から12万程度でしっかりアプリ入っているPCありますよ。 そんな古いPCで何弄って金掛けても無駄です。
お礼
有難うございます。既にWin11のノートが手中に在りますが、出来るなら延命処置をと考えた次第です。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
電力的に言えばCore i7 3540M(TDP35W)も換装可能です。 ACアダプターを大きくすれば Core i7 3740MQも動作的には可能なような気がします?? ひとつ上のCore i7 3820MQのワークステーション富士通CELSIUS-H720を使っていますが、かなり爆熱なのでCore i7 3640MQで止めたほうがいいかも。 おすすめはCore i7-3630MQ @ 2.40GHz TDP45W Boost3.4GHz 4CPU8Thread で標準のACアダプターでなんとかなるかも、ただし、CPUグリスは熱伝導の良いものを使いましょう。BIOS?変更する必要は普通はなく、書き換え後動かなくなる、リスクを考えたらやらないのが普通です。 SundayBridgeだと10.5インチのCeleron940のノートにCore i7 2670QMに換装しましたが(通常のノートは4台)、発熱をどうにも出来なかったため、WindowsのCPUの電力設定で最大値を80%にして回避しています(通常の15インチノートは熱問題はないです)。 Celeron 2950M からCore i7 4810MQ(2.8GHz、Boost3.8GHz TDP47W)の換装したPCも使っていますが、換装してから約1年(発熱はIvyBridgeとは違い)標準のACアダプターで全く問題なく動いています。 当然ながら、壊れるリスクはあります Passmark CPUベンチマーク) Celeron 1005M @ 1.90GHz 1,068 Core i7-3540M @ 3.00GHz 2,892 Core i7-3630QM @ 2.40GHz 5,113 Core i3-1005G1 @ 1.20GHz 5,164の第10世代と同程度の性能になります(但しグラフィック性能は除く) なお、あくまでも自己責任でお願いします。 ついでに言えばメモリの増設とSSDに換装でかなり快適になると思います。
お礼
有難うございます。メモリ増設はタワー型で経験が有りますが、その他は初体験になります。皆さん経験者が多いですね。アドバイス内容を全て実施となると 私には無理かと思います。残念!
- q4330
- ベストアンサー率27% (768/2786)
Core i5-3230M、Core i5-3340MはCoreシリーズ第三世代のCPUで2013年に発売されたものです。 9年も前のCPUは手に入らないでしょ。
お礼
有難うございます。中古市場では入手できそうです。
- pcfu
- ベストアンサー率40% (2/5)
ハードディスク(HDD)は経年劣化する消耗品です。 一般的な使用の場合、2年経過したら劣化が始まり、 4年経過したら半数は寿命です。個体差はあります。 多くは型番によります。 Windows8.1モデルでしたら、もう限界です。 ハードディスクは定期的交換が必要なパーツなので販売店で売られています。動作が早くなりますよ。 ご自身で交換が無理でしたらPCサポート福岡へ相談してみて下さい。 Windows10をインストール後、ドライバーをインストールし、 officeのライセンスがあればそれも入れ、部品代込で2万円程度です。
お礼
有難うございます。確かにHDDの寿命は5年位と認識しています。温度も安定していますが、経年劣化したHDDがPCが重たくなる原因となるのでしょうかね。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
FH52/MにWindows 10をクリーンに入れても、マイクロソフト社の認証サーバーは認証する。Windows 10から要らないものをどんどん抜けば、反応がちょっとは軽快になる。 で、PCがメーカー製だと、今回の場合Celeron 1005Mが動けば富士通はよい(Celeron 1005M専用機を作る分安価に製造するとか)ので、 他マザーボードのFCPGA988で、Core i5-3230MやCore i5-3340Mが動いても、ESPRIMO FH52/MでCore i5-3230MやCore i5-3340Mは動かないかもしれないな。 前例が無ければ、質問者が人柱になってやってみるしかないと私は思う。CPU交換に挑戦してPCが壊れたら、質問者は買い換える決心をしやすくなる。
お礼
有難うございます。同型PCでの前例は有るようです。ただ、やはり冒険の域にあるようです。
お礼
有難うございます。やはりBIOSが気掛かりですね。SSDも検討してみます。