- ベストアンサー
- 困ってます
WinXPを使っています。(14)
ブラウザーはFirefoxを使っているのですが Yahoo!Japanが表示されません。 どうしてでしょうか?
- Winter_5
- お礼率33% (179/539)
- Windows XP
- 回答数6
- ありがとう数6
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.6
- harpo333
- ベストアンサー率21% (24/113)
いまどきXPを使ってネットに接続してセキュリティー大丈夫なんでしょうか。 病院で使っているところはあるがネットには繋がずに使っていると思うんですが。
その他の回答 (5)
- 回答No.4
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (4778/12377)
Yahoo! JAPAN は現在TLS1.3という暗号化の仕組みを使っています。 Firefoxは Ver. 63以降がTLS1.3に正式対応しており、Ver. 49~62は試験的な実装が行われていますがVer. 49~59はデフォルトでは無効化されており、設定を書き換えて有効化しないと対応しません。 また、Ver. 49~62でTLS1.3を有効化しても試験的な実装のため動作に不具合が出る場合があります。
- 回答No.2
- nowaver
- ベストアンサー率23% (314/1364)
https://about.yahoo.co.jp/info/notice/sha1xp.html XPがだめかも知れません。
- 回答No.1
- nowaver
- ベストアンサー率23% (314/1364)
Yahoo! JAPANの推奨ブラウザのFirefoxは最新版です。 最新版のFirefox はWindows 7 以降に対応のようです。
質問者からのお礼
(A)WinXP機 のFirfoxでは Yahoo!Japanを表示 しないが、 (B)WinXP機のFirefox ではYahooJapanを表示する。
質問者からの補足
>Yahoo! JAPANの推奨ブラウザFirefox >は最新版です。 ”推奨”ブラウザでしょう。 不可ブラウザとは言ってない。 >最新版のFirefox はWindows 7 以降 >に対応のようです。 私のFireFox(Ver 52.9.0)は WinXP対応版です。 いままで、表示していたのですが。
関連するQ&A
- WinXPを使っています。(15)
ネットサーフィンでFirefoxを使っています。 トップページでYahoo!Japanを設定していますが、表示されません。アクセスできません。
- 締切済み
- Windows XP
- yahooツールバーのYahoo!JAPAN(Y)ボタンを表示する方法
yahooツールバーのYahoo!JAPAN(Y)ボタンを表示する方法 firefoxにyahooツールバーを入れると、ブラウザ上部のファイル(F)、編集(E)…というボタンが並ぶ部分にYahoo!JAPAN(Y)というボタンが表示されていたのですが、「旧yahooツールバーはサービスを終了するので新版をダウンロードしてください」とのお知らせがあったので、新版をダウンロードしたところYahoo!JAPAN(Y)ボタンが消えてしまいました。 yahooツールバーを表示しなくてもこのボタンからマイオークションや路線情報などyahooのメニューに直接アクセスできるためとても重宝していたので復活させたいところなのですが、何か方法はないのでしょうか。 yahooツールバーのバージョンは7.3.0です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- Yahoo! JAPANでID・PASSを記憶しておく方法はないのでし
Yahoo! JAPANでID・PASSを記憶しておく方法はないのでしょうか。 またなぜYahoo! JAPANだけID・PASSを記憶しないのでしょうか。 日ごろからWEBを利用していて様々なサイトにログインする機会があります。 大抵のサイトはID・PASSをブラウザが記憶してくれるのですが、 Yahoo!JAPANだけは毎回、ID・PASSを手動で入力しておりとても面倒です。 何かよい解決方法はありますでしょうか。 環境はwindows vistaとFireFoxです。 お教えいただければ幸いです。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- ブラウザのタイトル部分の表示が
インターネットのブラウザのタイトル部分がおかしく表示されてしまいました。青い部分のところです。 「Yahoo!JAPAN」が「H」 いまのこの教えて!gooは「 [ ] と表示されています。 直すにはどうするか教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- Firefox
さっきFirefoxをインストールしたんですが、 以前は、トップページがYahoo!JAPANだったんですが FirefoxのトップページをYahoo!JAPANにしたいのですが どうしたらいいですか??
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- WinXPを使っています。
最近、WinXPをOS_CDからインストールしました。インストールは成功しました。 しかし、それ以降が、うまくいきません。 今、トラブっているのは、ブラウザーとして Firefoxを使いたいので、インストールしたいのですが、うまくできません。 ( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- Firefoxの画面表示に時間がかかります。
一日に何度かパソコンを起動させるのですが、朝一の起動時の時だけトップ画面の表示に時間がかかります。 ブラウザに「Internet Explorer 9」を使用していましたが様々な不具合が出るため、最新版の「Firefox」をブラウザとして使用するようになりました。 ところが、トップ画面を「Yahoo!JAPAN」の設定しているのですが、朝一に起動したときだけトップ画面の表示に何分もかかります。 画面が開くのですが真っ白の状態が続き、タブも「Yahoo!JAPAN」の表示に変わりません。 他の時間帯に起動させた場合は、特に時間がかかることはありません。 ネットの接続に問題はなく、もっぱらメールソフトを起動させてメールの受信を終えた後に、ブラウザを起動させております。 「Firefox」を使用し始めたときもネット接続にいささか時間がかかるという印象がありましたが、今は朝一に限ればその比ではありません。 最初に使用し始めた頃といじった点は以下のようなものです。 1)楽天ツールバーを使用しているのですが、最新のサービスを得るためにインストールし直しました。 2)「Firefox」も最新のものにインストールし直しました。 使用しているセキュリティソフトは「ウイルスセキュリティゼロ」です。 「Firefox」のサポートページもアクセスしてみましたが、該当する内容は見つけられませんでした。 また、サポートページにアクセスするとフリーズでしょうか、しばらく操作ができなくなります。 原因や解決方法に心当たりのある方は、御教示頂けますと恐縮です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 特定操作でブラウザが強制終了
例えば、Yahoo!オークションの「詳細な残り時間」をクリックすると、何のメッセージも表示されずにブラウザが終了されます。 こういうことが多々あります。 ブラウザはIE、Firefox、Sleipnir、どれでも同じ結果です。 何が悪いのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- ブラウザ
- ブラウザの通信速度が遅い?
ブラウザの読み込みがとても遅いです… Yahoo!JAPANでさえも表示が遅く、タイムアウトになることがよくあります。 FlashGet(ダウンローダー)などでは遅さは感じないのですが、ブラウザになると、なぜだか遅くなってしまいます。 試したブラウザは、 Internet Explorer Mozilla Firefox Opera Safari どれも表示速度は変わりませんでした。 無線LAN・有線LANともに試しましたが、結果は変わらず… また、BNR スピードテストというサイトで下りの速度計測をしたのですが、最高で7Mbpsくらい出ました。 パソコンのスペックは Windows Vista Home Premium CPU Core2Duo T7250 2.0GHz メモリ 2GB
- ベストアンサー
- ADSL
- OSはWinXPですが
ブラウザーはFireFoxを使っています。 しかし、昨日からGayoさんが見れなくなりました。 AdobeFlashPlayerの最新バージョンをインストールせよ とエラーメッセージが出ます。 仕方なく、私は最新バージョンをインストールしました。 しかし、それでもなお改善されません。 私は、このFireFoxが、”許可”してないことが原因とみています。”許可”設定はどこでやるのでしょうか?
- 締切済み
- ブラウザ
質問者からのお礼
貴方からアドバイスいただき目が覚めました。 よってここに、ベストアンサー賞を 授与します。 ありがとうございました。
質問者からの補足
セキュリティに自信がないので WinXP使うのをやめようと思っています。 今は、Win10を使う準備をしています。