• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:GT-001のOUTPUTジャックについて)

GT-001のOUTPUTジャックに関する疑問

tunaingotの回答

  • tunaingot
  • ベストアンサー率89% (52/58)
回答No.1

OUTPUTに接続しているアンプは何でしょう? 同じアンプですか?違うアンプですか? アンプのどの入力端子に接続していますか? GT-001の取扱説明書を見る限り、ステレオで出力できる仕様になっています。 もう少し接続状況などを追記された方が回答が得られやすいと思います。

poco-saku
質問者

補足

返信ありがとうございます。アドバイスも感謝申し上げます。 従来はヘッドフォンでモニターしていたのですが、最近ヤマハのMSP3Aモニタースピーカー(アンプ内蔵型)を2台購入したのでL側とR側にそれぞれ接続したものです。ご指摘の通り取扱説明書の絵を見るとステレオ出力できる様に見えたのですが、同時接続すると片側からしか音が出ない状況です。よって今はヘッドフォン出力からY字ケーブルでL、R分岐して使ってます。

関連するQ&A

  • boss gt1000のアウトプット

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 BOSS GT1000 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。 GT1000のアウトプットを間違えてヘッドPHONES端子アウトからアンプインプットに接続してしまいました、ですがMONO端子アウトから接続するよりもサウンドに艶、張りがでて明らかに良い音です、そのままヘッドPHONES端子からアンプに接続しても大丈夫でしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • gt-1000アウトプットセレクト。編集。

    初質問です。よろしくお願いします。 Boss gt-1000のアウトプットセレクトについて、現在アンプはFender Champ(1977年製のいわゆる"銀パネ"、8インチスピーカー1発)を使用していますが、gt1000のアウトプットセレクトに当てはまるものが無く、現在Tube Combo 112で使用しています。 アウトプットセレクトのuser1、user2を編集して最適化してみたいのですが、これはどのようにしたら編集できるのでしょうか? Tone Studioを色々いじってみましたが、私にはわかりませんでした。 どなたか教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Rubix24のアウトプット

    Rubix24を注文し手元に届きましたがアウトプットプットの1、2からは出力されますが3、4からは出力されません。繋いでいるパソコンはMacBookAirです。何か設定などする必要がありますでしょうか?それとも製品そのものが故障しているのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • GT-1000 CORE OUTPUTのつまみ

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 GT-1000 CORE GT-1000 COREを使用しています。 本体右上にあるOUTPUT LEVELのつまみをゼロにしても、ギターとアンプの方でボリュームをあげれば音が出るのですが、これってそういう仕様なのでしょうか?? (ディスプレイの右上端に表示される「OUT」の表示も、つまみをゼロにしていれば反応しません。) つまみをいじれば音質は変化するので、まったく効いていないわけではないと思います…。 つい先日までは、このつまみをゼロにすれば音は出なかったと記憶しています。こちらの記憶違いで、元々そういう仕様ならいいのですが、もうしかして壊れてしまったのかと心配になったので質問させて頂きました。 回答お待ちしていますm(_ _)m ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • BOSS GT-1 音が出ない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(BOSS GT-1) ===ご記入ください=== ギターをinputへアンプをoutputに繋いでいます。DCIN端子には専用のアダプタを繋いでいます。 アンプはlga-15digiを使っています。 なぜ出ないのか教えて欲しいです。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • GT1000

    先日GT1000を買ったのですが、USBでパソコンに繋いだ際パソコンからの音を GT1000のphone端子から流す方法を教えて頂きたいです。宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • GT-10 バックアップ作成

    いま使っているGT-10がジャック不調でノイズが出るようになりました。 いま使っているGT-10のセッティング全部を、別のGT-10に丸コピしたいのですがどのようにやればいいでしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • gt-1について

    gt-1をvoxのミニアンプに繋いで練習しているのですが。どうしてもハウリングのようなキーンと言いう音が弦に触れていない時にだけなってしまいます。どうしてでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • GT-1000 プリセットの音が突然出なくなった

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 GT-1000 プリセットの音が突然出なくなりました。 自分でパラメーターを触って保存したものは問題なく音が出るのですが、プリセットやローランドのサイトからダウンロードしたものは音が出ません。 (ダウンロードしたものはそのパッチに切り替えた瞬間は音が出るのですがすぐ出なくなります。) GT-1000のバージョンは3.2です。 故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • GT-100の故障について

    下記の内容で質問があります。 回答をいただけると助かります。 よろしくお願いします。 ▼製品名 GT-100 ▼質問したい箇所 演奏中、急に音が出なくなったり、すごく小さい音になったりします。 他のアンプや他のギターに換えても同じ症状がでるので、GT-100本体の問題ではないかと思います。 2週間後にスタジオに入るので、できればすぐにしゅうりに出したいです。 ご回答よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。