• 締切済み

スキンケアはいつするんですか?

僕は、家から帰って6時ぐらいに風呂に入ったあとスキンケアをしているのですが、他の方を見ると就寝前のに行っている方が多く、風呂の後と就寝前どちらがいいのですか?また、就寝前に風呂に入ってスキンケアした方がいいですか?

みんなの回答

回答No.2

両方。 風呂上がりは化粧水。 寝る前は、ニベアとか。エアコンで乾燥するから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#250297
noname#250297
回答No.1

入浴の後は顔洗って皮脂が少ない状態だったりして(他の要因もありそうですが)乾燥が進みやすいので、保湿を中心としたケアであれば、風呂上がりすぐにしたほうがいいです。 お風呂は夕方でも夜でもあまり変わらないのではないかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スキンケアのタイミング、皆さんどうされてますか?

    メイクは肌に負担をかけると思い、うちに帰ったらすぐに洗顔するようにしたのですが・・・私の考えでは、洗顔→すぐにスキンケア、とセットになってるんですけど、これだと寝るまでにすごく時間が経っており、いざ寝るときには顔がギラギラしてますw。こういう場合、寝る前にもう一度洗顔してスキンケアをやり直した方がいいのでしょうか、それともギラギラのまま寝たほうがいいのでしょうか。といいますか、家に帰ったらすぐに洗顔派の方は一体どうしてらっしゃいますか? ついでに朝もですが、不規則なシフトで働いているので決まってないのですが、だいたい出勤前にお風呂に入ることが多いので、起きてから2~3時間経って、お風呂に入った時に朝の洗顔をすることが多いです。起きてからお風呂まではテレビを見たりネットしたりしてるんですが、もちろんその間も顔はギラギラしてます・・・。理想としてはどうなんでしょう、起きてすぐ顔を洗った方がいいんでしょうか?でも数時間後にはまたお風呂に入るし。 「自分はこうしてる」または「こうした方がいいよ」などのご意見、お待ちしてます。今以上に毛穴を広げたくなくて、どういうタイミングでスキンケアをしたらいいのか模索中です。よろしくお願いします。

  • スキンケアについて

    40代ですが 洗顔の後化粧水をつけないと乾燥しますが お年寄りは何もつけていないのに 肌が艶々していたりするのはなぜでしょうか? うちの母も70代で お風呂をあがった後スキンケアなど何もしていませんが 血色も良くつやつやしています もちろん深いシワやたるみは十分ありますけど。 何も付けない方が肌にはいいのでしょうか??

  • 正しいスキンケア

    自分ニキビと肌荒れかわかりませんが。眉間、鼻筋、鼻近くの頬がテカリ赤くなることに 悩んでいます。肌を白くしたく色々とやりました。 勿論生活習慣を整える、ストレスを貯めないこと、食べのもに気をつけるなど。それでも限界がありました。 スキンケア用品にもかなりお金を使いました。どれも化粧水を使うと肌が赤くなり自分には合わないと思いました。 正直皮膚科に行こうにも、もうお金がありませんので通院もできません ですが、正しいスキンケアをすれば少しは良くなると言われました なので、正しいスキンケアを教えていただきたいと思います 自分が今やっているのは 男なので化粧はしませんので 朝はぬるま湯のみで顔をあらいます。この時にもう眉間や頬が赤くなっています。朝は何も付けません。日中は赤く午後6時ぐらいになると赤みが収まっています。 夜は入浴時に洗顔をし化粧水を付け美容液をつけ乳液、クリームをつけて終わりです お風呂は七時ぐらいに入っています。ここで質問なのですが、化粧水の後美容液を付ける間どれぐらいに時間を開ければいいかわかりません早すぎても遅すぎてもダメらしくなじんだらと言いますがどんな状態で馴染んだと判断すればいいかわかりません。美容液のあとの乳液のタイミングもそうです。夜は寝る前にした方がいいのでしょうか 長くなりましたが、アドバイスを頂けたら幸いです お願いします

  • お風呂上りや寝る前のスキンケア

    お風呂上りや寝る前のスキンケアはみなさんどうしていますか?友達とかに聞いたら「お風呂あがった後は何もしない」とか「寝る前は何も塗らない」「寝る前は化粧水と乳液を塗る」とか意見が様々です。私は普通肌(どちらかと言えば冬は乾燥ぎみ)なのですがお風呂上りや寝る前とかのいいスキンケア商品があれば教えていただけますか?あとできればどういった塗り方とか・・・知識不足ですみませんm(_ _)m

  • 汗とスキンケア

    入浴後、汗が顔から沢山でます。 手が清潔な内にスキンケアをしたいので、すぐ化粧水をつけたりしていますが、スキンケア後も汗が流れて、汗とクリームが混じって顔がベタベタです。汗が引く頃は顔はさらりとしています。 汗は塩害とかで、皮膚によくないと聞きましたが、皆さんは汗が引いてからスキンケアをしているのでしょうか? それとも、お風呂の後の汗は、そんなに有害でもないのでしょうか? スポーツクラブでのシャワーの後も汗だくで(スキンケアに)困っています。

  • スキンケアを始めようと思ってるんですが……

    私は高1の男なんですが、今までスキンケアを何一つした事がありません。 なので、スキンケアを始めたいと思ってるんですが、何もした事ないので何をすれば良いのか分かりません。 スキンケアに詳しい方、ケアの方法や、オススメの商品などを教えて下さい。 自分の問題点 ・最近ニキビができ始めた ・鼻に角栓?や黒ずみ?がある(今までは爪や指で押し出してます) ・鼻や眉間の肌がお風呂からあがるとカサカサになる よろしくお願いします。

  • スキンケアで1番困っていることは何ですか?

    自社で、スキンケア商品を開発しようと考えております。 女性、男性の方にお聞きします。 ●スキンケアで1番困っていることは何ですか? ●現在使用しているスキンケア商品があれば、それは何ですか? ●どんなスキンケア商品があれば、嬉しいですか? その他、どんな意見でも結構ですので、ご意見よろしくお願いします。

  • 潤ってさらすべになるスキンケアって…?

    スキンケアの後って、皆さんぺたぺたな状態になりますか? 私は肌が乾燥肌だと思っていたのですが、洗顔後、つっぱる感じを放っておくとぺたぺたしてくるので(でも中が乾燥している感じ) 混合肌なのかなと思っています。 ニキビ等は全然出来ません。 保湿が大事と聞き、化粧水、乳液…とやっていますが、 それをやると もう顔がぺったぺたなんです。 寝る時も起きた時もぺったぺたなのが嫌なのですが、 スキンケアでサラサラ、すべすべな状態に出来るものはありますか? 色々調べてみると、ベビーパウダーを使うという手もあるようなのですが… 寝る前に粉をつけるのは肌に大丈夫なんだろうかと思っています。 回答宜しくお願いします。

  • 就寝前のスキンケア(男性)

    30代男性です。最近肌に関心を持つようになりました。朝はいつも洗顔フォームで洗顔し、その後ローションを塗っています。しかし、夜は全くケアをせずに寝ています。そこで夜就寝前にやっておいたほうがよいおすすめのスキンケア方法おしえてください。またおすすめの化粧品もおしえてください。

  • スキンケアは何歳から?

    こんにちは。 私は15歳で中3です。 本題ですが、スキンケア(化粧水や乳液など)は 何歳くらいからすればいいんですか? 前にどこかで「小さい時から化粧水とか使ってたら大人になった時にもっといい化粧水を使わなければならない・肌が弱くなる」 ということを聞いたのですが、それが本当だったら まだやらないほうがいいんでしょうか? 教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 仕事での失敗や苦手な作業によって、自信をなくしてしまいました。しかし、最近の成果を出しても気持ちが晴れず、仕事が出来る人になりたいと思っています。
  • 私は工場作業で働いていますが、最近の失敗や苦手な作業によって自信をなくしてしまいました。昨日、成果を出したにも関わらず、自分の仕事能力に疑問を抱いています。
  • 不良品の発生や苦手な作業によって自信を失い、仕事が出来ない自分に情けなさを感じています。最近は成果を出しても気持ちが晴れず、仕事が上手くできるようになりたいと考えています。
回答を見る