• 締切済み

自営業保険について

保険について教えてください。 現在、建築関係の自営業です。 ・作業トラックの任意保険 (年18万) ・普段の生活で骨折とかして労働不可時1日1万を一年間もらえる (年5万) ・工事失敗で死亡火災や弁償用1億上限(年11万) ・仕事中に自分が死んだら5千万(年10万) の保険を仕事用に東京海上で掛けてます。 他には ・自家用車の任意保険(年8万) ・生命保険2千万(年4万) ・ガン病気入院などの保険(年9万) です。 東京海上に、まあまあ払ってる気がします。 自営なので仕方ないと思ってるのですが、さっき、一人親方労災保険というのを見つけましたが、それ以前に、自営業者はこんなに払ってますか?? 年金は関係ありますか?(遺族年金や、障がい者年金でしたっけ?) 節約できそうですか? よくわからないので、教えてください。

みんなの回答

  • cyan3
  • ベストアンサー率38% (105/272)
回答No.2

私は支払い能力がないのでそんなに払っていません 民間保険はあなたの事 周辺の事で各自違うと思います 民間保険会社の営業の手に乗らないよう良く考えてください 私のように何十年もかけていてまだ異状ないときはもったいない気がします 但し 労災保険は加入したほうが良いです  仕事中の事故で怪我をした場合 治療費 など もちろん死亡時の保証もあります 私は青色申告会で加入しています 人を使用すると労災保険加入しないといけないと聞いております 年間を通して手伝い アルバイトを一切使用しない場合はわかりませんが 年2~3回頼むので安心して手伝わせることができます もちろん自分も大丈夫です 仕事中にけがをした場合健康保険では治療できないのではないでしょうか 一人親方は建築関係でありますね 私は建築関係でないので青色申告会でお世話になっています 民間保険は無制限で無いのでご注意を

  • myjunline
  • ベストアンサー率49% (55/111)
回答No.1

民間の保険は強制保険や公的な保険の補完として加入するものです。 自動車保険は自賠責保険の補完。 生命保険は遺族年金の補完。 医療保険は健康保険の補完。 所得保障保険は医療保険や労災保険の休業給付の補完。 ご加入の内容で替えが効かないものは自動車保険と仕事の賠償保険のように思います。 それ以外は公的な制度との兼ね合いと他の保険との重複が考えられ、見直しの余地があるかもしれません。 公的な制度をきちんと説明出来ない人から加入すると勧める保険の優位性のみ強調して無駄な加入の温床になります。

関連するQ&A

  • 自営業を始めるにあたり 失業保険につきましてのご質問お願いいたします。

    自営業を始めるにあたり 失業保険につきましてのご質問お願いいたします。 現在 会社勤めで 社会保険、厚生年金です。 母子家庭で小学低学年が一人おります。 自営業を始める為 退職をするにつきまして、社会保険は任意継続の手続きをするつもりでおります。 国民年金は加入してかけていかなければいけないと思っております。 そこで失業保険なのですが 1年の勤続で 再就職ではなく 自営と言うことになりますと どのような計算でどのような手続きになりますでしょうか? どうぞ 宜しくお願いいたします。

  • 自営業の方へ 保険は何がいいですか?

    私は自営業をしている独身男性です。 今まで年金ぐらいだけで保険というものに入っておりませんでした(仕事関係の保険は入っております) 将来を考えて「小規模企業共済」に入りました。 その他にどのような保険がいいでしょうか? 生命保険などは入ったほうが良いでしょか?

  • 車の任意保険についてです。

    去年の2013年4月から11月までの約7ヶ月間東京海上日動で車の任意保険に加入していました。そしてまた今年から仕事の関係で車が必要になり、来週の火曜日(27日)までに、東京海上日動で、車の任意保険に再加入したいのですが、可能でしょうか?また即日加入するには、どの様な手続きをしたらよいのでしょうか?

  • 新築一戸建の火災保険

    神奈川県で新築一戸建てでの火災保険内容を検討しているものです。(40歳で、妻と2人暮らしで子供はなし。) 火災保険と地震保険は、住宅ローン提携銀行の団体扱い割引が適用される“東京海上日動”と“損保ジャパン”のどちらかにする予定です。 保険の前提条件は以下の通りです。 →期間35年、建物評価額1700万円、再取得価額方式、類焼損害担保特約付、破損汚損特約付(5万円免責) この前提をベースの見積もり結果が下記のようになりましたので、合計金額が若干安い損保ジャパンにしようと思います。 火災保険金額(35年)  東京海上日動 337,110円  損保ジャパン 319,600円  地震保険金額(5年)   東京海上日動 57,550円  損保ジャパン 57,550円 また、家財保険については、火災1000万円/自然災害(地震含む)500万円で、上記2社と全労災共済で、ざっと比較したところ、全労災共済は年払いですか、他の2社の長期のものを年単位して比べても、約1割程度安く、また会社提携があるため、全労災共済にする予定です。(全労災共済の方に、他の保険会社に比べて安い理由を問い合わせたところ、非営利団体であるということもあるとのことでしたので、私なりに、納得したつもりです。) 同じように、“東京海上日動”と“損保ジャパン”で迷われた方や、家財保険で全労災共済に入られている方の経験談やアドバイスがあればお願いします。

  • 脱サラして自営業を始めた場合の年金、遺族年金等・・・

    脱サラして自営業を始めた場合の年金、遺族年金等・・・ 結婚相手が自営業を始めます。 私も仕事を手伝うので、この機に籍を入れようと思っています。 彼は25年以上サラリーマンで厚生年金を払っていてます。 脱サラした後の遺族年金の扱いはどうなるのでしょう? 色々調べてみると、自営業の遺族年金扱いは、サラリーマン世帯よりはるかに条件が悪いのですね・・・ 25年以上払い続けてきた厚生年金は、遺族年金には全く繁栄されないのでしょうか? ちなみに子供はいません。 教えていただきたく思います。よろしくお願いします。

  • 社会保険に入っていないと現場に入れない?

    解体系の施工会社で働いています。 4月からゼネコン関係の仕事は社会保険に入っていない作業員は現場に入れないと言われています。 一人親方で国保の人もダメだと会社側は言っています。それがOKならみんな一人親方と言って社会保険に入らない人が出てくるからとの理由です。 一人親方は国保、国民年金、労災特別加入に入っていればいいのではと思いますがどうなんでしょう

  • 保険の年齢のことで。

    私、任意保険21歳未満不担保にはいってるのですが、弟(20歳)が帰省したとき(1週間だけ)にクルマを貸してといっています。 こういうときっていちいち全年齢に変更しないといけないのでしょうか?あと、変更したときは日割りになるんですか? いい方法あればお願いします。東京海上火災です。

  • バイクの保険について

    東京海上日動火災に任意保険を調べても、「資料請求」や「代理店の紹介」などの形で実質的な保険料について数字がでてきません。簡単に保険料の比較などが出来るサイトもあり、そこではある程度の金額が把握できますが、あえて「保険料」を表示しないのは何故なのでしょう?わかる方お願いします。

  • 建築中の火災保険と各種労災保険について

    建築中の火災保険と各種労災保険について 新築ではなく、建築確認申請が必要な増改築予定です。 【火災】 建築中に、増改築部分が火災になった場合、その責任は 建主(施主)と請負業者どちらにありますか? 例えば、放火・不審火の場合。 既存の建物は火災保険に加入してますが、その保険は 増改築部分にも適用されるのでしょうか? これは一般的な保険会社の例で結構です。 また、建築中の「任意火災保険」もあるようですが、 保険料は施主・請負業者どちらが支払うのでしょうか? 【事故・ケガ・死亡】 建築中に、増改築部分で施工業者はがケガ(死亡)した場合、 その責任は施主と請負業者がどちらにありますか? 通常、施工業者は労災に強制加入してるはずですので、 最悪死亡した場合、全て労災から保険金がおりますか? 保険会社によって名称が異なるようですが、 「任意労災」や「上乗せ労災保険」は何の為にあるのでしょうか? 労災に加入してれば、「任意労災」や「上乗せ労災保険」に加入 する必要はないと思うのですが、ここら辺の意味がわかりません。 よろしくお願いします。

  • 自営業の妻は子供がいないなら遺族年金はもらえない?

    自営業で夫が第一号被保険者の場合、 子供がいなかったら夫が死んでも遺族年金はもらえないのですか? 第二号被保険者なら子供がいなくても夫が死んだ場合、遺族年金はもらえますか? どちらも年金は問題なく払ってる前提とします。 ご回答よろしくお願いします。