batでフルパスを指定する場合(2)

このQ&Aのポイント
  • batでフルパスを指定する方法とは?
  • プログラムのインストール後に必要なコマンドを実行する方法
  • BATで処理する際に発生するエラーと代替案について
回答を見る
  • ベストアンサー

batでフルパスを指定する場合(2)

以下のbatでフルパスを指定する場合の続きとなります。 https://okwave.jp/qa/q9954278.html 残念ながら、私のコメントを書き出す箇所が無くなってしまいましたので 最初の質問を閉じて、改めて再質問の形式としました。 ’------------------------------------------------- (最初の質問) 以下をBATで処理したいのですが フォルダに空白を使用しているので、二重引用符(")でパスを囲む必要があります。 どこからどこまでを二重引用符(")囲めば良いか教えて下さい。 C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Deployment Tools\copype amd64 C:\Win11_JA-JP\WinPE_amd64 環境変数にパスを指定すれば良さそうですが  それ以前に基本的なところでミスしています。 ’----------------------------------------------------------- その後、エラーらしき原因がわかってきました。 ネット情報によると ダウンロードセンターから、必要なプログラム(含むアドオン)をすべてがインストールされた後、 スタート画面の[すべてのアプリ]の下に、[展開とイメージングツール環境]ツールを含む「Windowsキット」という名前のフォルダーが作成されるようで、 このツールを右クリックして、[管理者として実行]を選択する。 するとその後、問題のコマンド(下記)が実行できるようになるとありました。 copype amd64C:\WinPE_amd64 (copypeはDISM環境ツールから実行する必要がありますとの事) 上記のようにすると確かにコマンドはエラー無く処理されます。 ちなみに、下記のようにBATを作成して普通のコマンドプロンプトでは上手く処理できませんでした。 (BATをコマンドプロンプトから管理者権限で実行しましたが一瞬でコマンドプロンプトが終了してしました。) cd "C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Deployment Tools" copype amd64 C:\Win11_JA-JP\WinPE_amd64 やはりBATで処理することは出来ませんでしょうか ? 代替案などありますか ? 参考画像 https://imgur.com/fl1bwgL

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

該当のツールを起動して そのコマンドプロンプトでcopypeを実行すると成功するのに 普通のコマンドプロンプトから実行すると >ERROR: The following processor architecture was not found: amd64. >Failed! (amd64というprocessorが見つからない) というエラーが出て停止するということは、 見かけ上は同じに見えるコマンドプロンプトでも 環境の違いがあって、指定されたprocessorのためのファイルかライブラリが 見つからないというような 現象なのだと思われます。 なので、もしかすると  ツール内のコマンドプロンプト  普通にコマンドプロンプト のそれぞれでsetコマンドを入力してみて  表示される環境変数やPathの内容に違いがあれば 自作のバッチファイルで その環境変数をセットしてからcopypeを実行するようにして そのバッチファイルを管理者権限で実行するようにすれば  もしかして可能になるかもしれません。 ただし、ツールをアップデートしたときに また環境が変わるかもしれませんので あまりトリッキーなことは しないほうがよいかもしれませんね。 管理者権限で起動したツール内のコマンドプロンプトで コマンドラインでバッチファイルを 起動することで 対応できているのなら、そのほうがシンプルなような気がします。 なお、copype自体がバッチファイルということは バッチからバッチを呼び出していることになるので ご自身で見つけられたTipsの通り copypeの頭に callを付けて呼び出さないと copypeが処理終了した時点で親のバッチファイルの処理が終わってしまいます。 なので 親のバッチファイルで、copypeの実行のあとにも処理が続くのなら copypeの頭にcallをつける必要がありますね。

NuboChan
質問者

補足

回答ありがとうございます。 アドバイスを受けて、管理者権限付きのショートカットを作成して 試してみましたが前回と同じ以下のエラーがでました。 C:\Win11_JA-JP\WinPE_amd64\*、よろしいですか (Y/N)? Y ERROR: The following processor architecture was not found: amd64. Failed! 続行するには何かキーを押してください . . . Path >ツール内のコマンドプロンプト >普通にコマンドプロンプト >のそれぞれでsetコマンドを入力してみて  >表示される環境変数やPathの内容に違いがあれば setコマンドで両者を比較すると 20箇所以上の違いが有りました。 「展開とイメージングツール環境」プロンプトでのプロンプト画面で追加されている項目がほとんどです。 つまり、 「展開とイメージングツール環境」=普通+アルファ(20箇所) ’-------------------------- 「展開とイメージングツール環境」でコマンドが作動しているので 私としては、普通のプロンプトでは無く「展開とイメージングツール環境」プロンプトで 処理する方向に現在舵を切っています。 よろしければ、「展開とイメージングツール環境」プロンプトの使用を前提で 回答頂ければ幸いです。 ’---------------------------- asciizさんの以下の注意を受けて >いったい、何をやりたくて、どこの手順で何をインストールしているのでしょうか? >※質問内容が変わってくるので、新しい質問を投稿してください 以下のスレを新規に作成しています。 以後何かアドバイスがあれば新スレの方に回答頂ければ 2つのスレを見なくても良いので話が前後しなくなり嬉しいです。 BAT処理が完結しない https://okwave.jp/qa/q9954650.html

その他の回答 (7)

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6637/9404)
回答No.8

>結論から言いますが、copypeコマンドは実行されていません。 私は、 「コマンドプロンプトからcopypeコマンドが実行できない」 ということと、 「copypeコマンドが実行されたが、エラーが出た」 ということは違う事象だと言っています。 確かにどちらも「正常に動いていない」ということではありますが、なぜ動かないのかはエラーメッセージを読んで対処する必要があります。 表示されたエラーは、読みましょう。 そして新たな情報が提示されました。 > 「展開とイメージングツール環境」を管理者権限で動かして > その内のコマンドとしてcopypeの実行をキーインす事で成功例を確認しています。 管理者権限が必要なのであれば、バッチをそのまま実行するのでは足りません。 まずはバッチファイルを右クリックして、ショートカットを作成してください。 そしてそのショートカットを右クリックして、「プロパティ」を開いてください。 「ショートカット」タブの下の方、[詳細設定]ボタンを押し、「管理者として実行」にチェックを入れます。 [OK]、再度[OK]でプロパティを閉じます。 このショートカットから実行しようとすると、UAEの許可ダイアログが出て、[はい]で進めれば、バッチを管理者権限で実行することができます。

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6637/9404)
回答No.6

>以下のようにエラーがでます。 >(コマンドプロンプト画面のコピペです。) >C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Deployment Tools>cmd/c >"copype.cmd amd64 C:\Win11_JA-JP\WinPE_amd64" >ERROR: The following processor architecture was not found: amd64. >Failed! この表示が出るならば、きちんと copype コマンドは実行できています。 ですから、質問自体の「バッチからバッチを実行する」ということは解決できています。 しかしエラーメッセージにある通り、 >ERROR: The following processor architecture was not found: amd64. 訳) エラー: CPUタイプがAMD64ではありません。 つまり、あなたのパソコンがAMD系のCPUでないのがエラー原因であるので、そもそもインストールするものを間違えている気がします。 AMD系でなければ、Intel系のものをインストールしなければならないでしょう。 いったい、何をやりたくて、どこの手順で何をインストールしているのでしょうか? ※質問内容が変わってくるので、新しい質問を投稿してください

NuboChan
質問者

補足

>この表示が出るならば、きちんと copype コマンドは実行できています。 >ですから、質問自体の「バッチからバッチを実行する」ということは解決できています。 結論から言いますが、copypeコマンドは実行されていません。 できていればコピーされるファイルが複数個表示されて 最後に何個コピーされましたと表示されます。 「展開とイメージングツール環境」を管理者権限で動かして その内のコマンドとしてcopypeの実行をキーインす事で成功例を確認しています。 >そもそもインストールするものを間違えている気がします。 >AMD系でなければ、Intel系のものをインストールしなければならないでしょう。 私のPCのCPUはIntelで有り、AMDではありません。 copypeに続くAMD64がなぜ必要化は私には判りませんが 「展開とイメージングツール環境」を管理者権限で動かして その内のコマンドとしてcopype AMD64 の実行をキーインす事で展開は成功します。 又、 ネット情報でもコマンド「copype AMD64」は、AMD専用(Intelは他のコマンド)などの 縛りが有るような記事はありませんでした。 superside0さん(回答No.5)の指摘のように 「展開とイメージングツール環境」管理者権限で実行して プロンプト画面でバッチファイル(名)をキーインする方法で目的は達成されました。 最後までお付き合い願い感謝いたします。

回答No.5

ツールの起動自体もバッチ化するなら、 そのツールの仕様次第ですがツールが引数で処理内容をファイルで指定できる仕様になっているなら それを使うとか 入力のリダイレクトを使うとかって方法がありますが、 > 「展開とイメージングツール環境」を管理者権限で呼び出すと すぐにドスプロンプト画面になるのでBAT(複数のコマンド集)を受け渡す方法 として、ツールの起動自体は 手動でやって そのなかでDOSコマンドが使えるなら プロンプトが出てる画面で 「バッチファイル名 {エンター} 」を キー入力すれば いいんじゃないですかね。 そのバッチファイル内で copype実行にcallを付けるべきかどうかは  また別問題ですが。

NuboChan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 頭が硬いのでご指摘の方法が全くイメージ出来ませんでした。 「展開とイメージングツール環境」管理者権限で実行して プロンプト画面でバッチファイル(名)をキーインする方法で目的は達成されました。 これで目的は達成できたので解決ですが 他のアドバイスなどを考慮して解決とはしません。 何か有りましたらお願いします。

回答No.4

そもそも、 「(copypeはDISM環境ツールから実行する必要がありますとの事)」 とあるのに、 copypeを普通のコマンドプロンプトで動かしているのが問題なのでは? コマンドプロンプトと同じ画面に見えたのだとしても PATHや環境変数が普通のコマンドプロンプトとは違っているでしょうし。 なので 「展開とイメージングツール環境」を管理者権限で動かして その内のコマンドとしてcopypeの実行をキーインする という一連の作業をするのと同じ形になるバッチファイルにする必要があると 思われます。 もしくは、「展開とイメージングツール環境」を管理者権限で動かしてから その中で、用意しておいたバッチファイルをコマンドラインで実行するとか。

NuboChan
質問者

お礼

回答感謝します。 確かに[展開とイメージングツール環境]でのドスプロンプトでは 「copype amd64C:\WinPE_amd64」をコマンドとしてキーインすれば上手く処理できます。 実際のBATは上記のコマンド以外に処理したい複数のコマンドがあるので 普通のコマンドプロンプトから処理できれば手間が省けるのですが 現在上手く出来ていません。 >「展開とイメージングツール環境」を管理者権限で動かしてから >その中で、用意しておいたバッチファイルをコマンドラインで実行するとか。 具体的には、どのような方法が考えられますか? 「展開とイメージングツール環境」を管理者権限で呼び出すと すぐにドスプロンプト画面になるのでBAT(複数のコマンド集)を受け渡す方法がイメージ出来ません。

NuboChan
質問者

補足

参考になるか判りませんが、 以下の記事では、 「COPYPEですが、 これもバッチファイルなのでコマンドプロンプトから貼り付けて実行する場合は、よいのですが バッチに書く場合、call COPYPEにしないと戻ってきません。」 とあります。 https://social.technet.microsoft.com/Forums/lync/ja-JP/511dacfc-9378-48f2-b524-35fef365d275/23637382831236212424124031245212513125401247212531124641248412?forum=win10itprogeneralJP

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6637/9404)
回答No.3

>いずれも上手く処理できませんでした。 >何か?手順ミスや考え違いがありますか? 前の質問を見たら、copype って、.exe ではなくて .cmd なんですね? だとしたら、バッチ内からさらにバッチを実行するために、 ---- "C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Deployment Tools\copype.cmd" amd64 C:\Win11_JA-JP\WinPE_amd64 ---- または ---- pushd "C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Deployment Tools" copype.cmd amd64 C:\Win11_JA-JP\WinPE_amd64 ---- と、拡張子まできちんと指定する必要があるかもしれません。 さらには、コマンドインタープリタで実行するということを明示するために ---- pushd "C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Deployment Tools" cmd /c "copype.cmd amd64 C:\Win11_JA-JP\WinPE_amd64" ---- とまでやったほうがいいかもしれません。

NuboChan
質問者

お礼

ありがとうございます。 >前の質問を見たら、copype って、.exe ではなくて .cmd なんですね? Everthing(ファイル名で高速に検索できるソフト)でCopypeでヒットするのは copype.cmd C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Windows Preinstallation Environment\copype.cmd だけです。 回答No.3に記載されていた  3つの方法を以下で試してみましたが まだ上手く処理できませんでした。 ’---------------------------- 1) pushd "C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Deployment Tools" pause cmd /c "copype.cmd amd64 C:\Win11_JA-JP\WinPE_amd64" 以下のようにエラーがでます。 (コマンドプロンプト画面のコピペです。) C:\WINDOWS\system32>pushd "C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Deployment Tools" C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Deployment Tools>pause 続行するには何かキーを押してください . . . C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Deployment Tools>cmd/c "copype.cmd amd64 C:\Win11_JA-JP\WinPE_amd64" ERROR: The following processor architecture was not found: amd64. Failed! '-------------------------- 2) 以下のBATでは、 "C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Deployment Tools\copype.cmd" amd64 C:\Win11_JA-JP\WinPE_amd64 pause 以下のようなエラーがでます。 C:\WINDOWS\system32>"C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Deployment Tools\copype.cmd" amd64 C:\Win11_JA-JP\WinPE_amd64 '"C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Deployment Tools\copype.cmd"' は、内部コマンドま たは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 C:\WINDOWS\system32>pause 続行するには何かキーを押してください . . . ’--------------------------- 3) 以下のBATでは、 pushd "C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Deployment Tools" copype.cmd amd64 C:\Win11_JA-JP\WinPE_amd64 pause エラー表示は無く一瞬でコマンドプロンプト画面が終了してしまいます。

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6637/9404)
回答No.2

前の回答からの続きになりますが >'"C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Deployment Tools"' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 >操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 このエラーが出た原因は、コマンドへのパス名と、実行ファイル名がスペースで区切られているからです。 "C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Deployment Tools" と copype は、空白なしに繋がっていないといけません。 1スペース開いて離れているから、 実行ファイル名:"C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Deployment Tools" パラメータ1: copype パラメータ2: amd64 パラメータ3: C:\Win11_JA-JP\WinPE_amd64 と、勘違いされてしまったのです。 パス名部分をくくるなら、コマンド名と間を空けてはいけません。 ↓ "C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Deployment Tools"\copype ---- そしてこちらの件 ---- >パスが、C:\WINDOWS\system32>からではうまく処理できず > C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Deployment Tools  >まで移動しないと処理できないようです。 こちらの方法も取れます。 カレントトドライブを保存して目的フォルダに移動するコマンド、pushdを使います。 pushd "C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Deployment Tools" copype amd64 C:\Win11_JA-JP\WinPE_amd64 この2行として実行することで、カレントフォルダを C:\(中略)\Deployment Tools に移動したうえで copype コマンドを実行できます。

NuboChan
質問者

お礼

引き続きの回答感謝します。 助言をいただき、トレースのため試してみました。 ------ (1),2),3)の3タイプ ------ いずれも上手く処理できませんでした。 何か?手順ミスや考え違いがありますか? 1) "C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Deployment Tools"\copype amd64 C:\Win11_JA-JP\WinPE_amd64 しかし、下記エラーが同じく発生します。 (コマンド及びエラー表示は、コマンドプロンプトのコピペをそのまま書き出しました。) C:\WINDOWS\system32>"C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Deployment Tools"\copype amd64 C:\Win11_JA-JP\WinPE_amd64 '"C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Deployment Tools"\copype' は、内部コマンドまたは 外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 ’------------------------------------------- 2) 以下では、エラー表示は無く一瞬でコマンドプロンプト画面が終了してしまいます。 pushd "C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Deployment Tools" copype amd64 C:\Win11_JA-JP\WinPE_amd64 '-------------------------------------------- 3) 以下のようにpauseコマンドを挿入してBATを以下のように書き換えて実行すると pushd "C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Deployment Tools" pause copype amd64 C:\Win11_JA-JP\WinPE_amd64 以下のようにコマンドプロンプトは表示されます。   (Pauseまでは進行している ?) C:\WINDOWS\system32>pushd "C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Deployment Tools" C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Deployment Tools>pause 続行するには何かキーを押してください . . . で続行のため適当なキーをクリックした時点で  一瞬でコマンドプロンプト画面が終了してしまいます。 多分、思うに 「copype amd64 C:\Win11_JA-JP\WinPE_amd64」が実行されずに終了されたと思います。

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (740/5644)
回答No.1

そのBATファイルの一番下に、 PAUSE を追加して一旦停止させると、 失敗している原因がわかるかも知れません。

関連するQ&A

  • batでフルパスを指定する場合

    以下をBATで処理したいのですが フォルダに空白を使用しているので、二重引用符(")でパスを囲む必要があります。 どこからどこまでを二重引用符(")囲めば良いか教えて下さい。 C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Deployment Tools\copype amd64 C:\Win11_JA-JP\WinPE_amd64 環境変数にパスを指定すれば良さそうですが  それ以前に基本的なところでミスしています。

  • BAT処理が完結しない

    この質問は、以下の付随質問となります。 batでフルパスを指定する場合 https://okwave.jp/qa/q9954278.html batでフルパスを指定する場合(2) https://okwave.jp/qa/q9954338.html 前回の「 batでフルパスを指定する場合(2)」で >いったい、何をやりたくて、どこの手順で何をインストールしているのでしょうか? >※質問内容が変わってくるので、新しい質問を投稿してください と注意が有りましたので別質問としました。 手順は、以下のURLを参考にしています。 TPM2.0、セキュアブートチェック回避済みのWindows 11インストーラを作成する https://blog.kabocy.com/repair-custom/3011/ ’--------------------------------- ここからが今回の質問内容となります。 以下の「test.bat」を作成して 「展開とイメージングツール環境」を管理者権限で実行して プロンプト画面で作成した「test.bat」をキーインする方法で目的は達成されたと思ったのですが 最後のコマンド oscdimg -bootdata:2#p0,e,bC:\Win11_JA-JP\WinPE_amd64\fwfiles\etfsboot.com#pEF,e,bC:\Win11_JA-JP\WinPE_amd64\fwfiles\efisys.bin -m -o -u2 -udfver102 C:\Win11_JA-JP\Base C:\Win11_Mod_Japanese_x64.iso が処理できずにBATが止まってしまいます。 添付画像を参照ください。 (「copype amd64 C:\Win11_JA-JP\WinPE_amd64」が正常終了した時点で プロンプトが点滅したままになります。 エラーは、表示されません。) この時点で手動=コピペで最後のコマンドを入力して処理を開始すると処理は完了しました。 なぜ処理が連続して出来ないのか? 手動でのコマンド入力無しで連続処理(BATのみで)できる方法はありますか ? ’------------------------------------ test.bat の内容 @echo off if exist "C:\Win11_JA-JP\Offline\" ( goto Next1 ) else ( md C:\Win11_JA-JP\Offline goto Next1 ) :Next1 rem Check Index No. Dism /Get-WimInfo /WimFile:C:\Win11_JA-JP\Base\sources\boot.wim Dism /Mount-Image /ImageFile:C:\Win11_JA-JP\Base\sources\boot.wim /Index:2 /MountDir:C:\Win11_JA-JP\Offline REG LOAD HKLM\KABOCY C:\Win11_JA-JP\Offline\Windows\System32\config\SYSTEM REG ADD HKLM\KABOCY\Setup\LabConfig /v BypassTPMCheck /t REG_DWORD /d 1 /f REG ADD HKLM\KABOCY\Setup\LabConfig /v BypassSecureBootCheck /t REG_DWORD /d 1 /f REG ADD HKLM\KABOCY\Setup\LabConfig /v BypassRAMCheck /t REG_DWORD /d 1 /f REG UNLOAD HKLM\KABOCY Dism /Unmount-Image /MountDir:"C:\Win11_JA-JP\Offline" /commit rem -------------------------------- Can not comit rem Dism /Unmount-Image /MountDir:"C:\WinPE_x86\mount" /discard if exist "C:\Win11_JA-JP\WinPE_amd64\" ( rem Delete Folder del "C:\Win11_JA-JP\WinPE_amd64\" rem Run rmdir on the folders within the folder to be deleted for /D %%f in ("C:\Win11_JA-JP\WinPE_amd64\") do rmdir /s /q "%%f" copype amd64 C:\Win11_JA-JP\WinPE_amd64 goto Next2 ) else ( copype amd64 C:\Win11_JA-JP\WinPE_amd64 goto Next2 ) :Next2 pause Completed_Next2 if exist "C:\Win11_Mod_Japanese_x64.iso" ( del "C:\Win11_Mod_Japanese_x64.iso" goto Next3 ) else ( goto Next3 echo Next3 pause :Next3 oscdimg -bootdata:2#p0,e,bC:\Win11_JA-JP\WinPE_amd64\fwfiles\etfsboot.com#pEF,e,bC:\Win11_JA-JP\WinPE_amd64\fwfiles\efisys.bin -m -o -u2 -udfver102 C:\Win11_JA-JP\Base C:\Win11_Mod_Japanese_x64.iso

  • 「ファイル名を指定して実行」で見に行くディレクトリとautoexec.bat

    Windows98SEです。 スタート→ファイル名を指定して実行 で、例えば、notepadと入力すると、メモ帳が立ちあがりますよね。 ディレクトリを指定しなくても実行できるということは、見にいくディレクトリの設定がどこかでされているのだと思いますが、どこでされているのでしょうか。 過去の質問と回答(下記)によると、 「コマンドプロンプトでpathと入力したとき表示されるのが、コマンドプロンプトでカレントディレクトリを移動しなくても見に行くフォルダ」 なのだそうです。 そしてそれは、c:\Autoexec.batの中の PATH=......... で設定されているのだそうです。 私が思うのは、「ファイル名を指定して実行」のときもそれがきいているんじゃないかなあ、ということです。 私のPCでは、コマンドプロンプトでpathと入力すると、 PATH=C:\WINDOWS;C:\WINDOWS\COMMAND と表示されます。 C:\WINDOWSにはnotepadがあります。それはそれでいいのです。 でも、よくわからないのは、私のPCの c:\Autoexec.bat には、 PATH=.... というのがないのです。そのファイルには、 loadhigh C:\WINDOWS\COMMAND\nlsfunc.exe C:\WINDOWS\country.sys と書いてあります。(これですべて) これでいいのでしょうか。 それとも、「ファイル名を指定して実行」の場合は、 c:\Autoexec.bat は関係ないのでしょうか。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=6175

  • batファイルのシステム登録の仕方を教えて下さい。

    こんにちは。 Windows7 Ultimate x64を使用しています。2~3年前にOSをインストールしたときに、どうやったか忘れたのですが、下記のようなbatファイルを作成してコマンドプロンプトで作動できるようにしました。 [cddesk.bat] @echo off cd /D "C:\Users\yukkie\Desktop\" これをコマンドプロンプトから実行するとコマンドプロンプトの宛先がデスクトップになります。 今回、新たに[D:\B'z_folder]にコマンドプロンプトから行けるように、下記ファイルを作成しました。 [cdb'z.bat] @echo off cd /D "D:\B'z\" このファイルはcddesk.batファイルと同じフォルダに置きました。しかしコマンドプロンプトから実行しても『指定されたパスが見つかりません。』と出て、移動できません。 これを解決するには、どの様にしたらよろしいでしょうか?ご教示の程、よろしくお願い申し上げます。

  • batが実行できない

    すいません、緊急で教えてください。 簡単なバッチを作成し、test.batとしてwinXPでtest.batをダブルクリックして実行しようとしましたが、 一瞬だけ黒い画面がひらいて、実行されません。 仕方なくプロンプト上で手動でtest.batを実行しようとしましたが 下記エラーでどうもtest.batの文字が認識されないようです。 C:\>r 'r' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 当方、初心者なので、調べてもわかりませんでした。 すいませんが、教えてください。

  • batファイルの実行について

    batファイルを作成しました。 (ATコマンドにてスケジュールさせたいと考えてます。) ファイル自体をダブルクリックで実行すると正常に処理が完了しますが、コマンドプロンプトから実行しようとすると以下のエラーが発生します。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 C:\>cmd /c "E:\MirroringTool\SimpleFolderMirror\test.bat" 指定した名前は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されません。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 実行させたいbatファイルは以下のとおりです。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 echo off cls rem ↓SimpleFolderMirror.exeを解凍したフォルダ SET EXEFOLDER_PATH="E:\MirroringTool\SimpleFolderMirror\" rem ↓ログの出力フォルダ・ファイル SET LOG_DIR="E:\MirroringTool\SimpleFolderMirror\logs\" rem ↓ミラー元フォルダ1 SET COPY_FROM_PATH_01="S:\" rem ↓ミラー先フォルダ1 SET COPY_TO_PATH_01="E:\ORANT\OWS" cd %EXEFOLDER_PATH% SimpleFolderMirror.exe %COPY_FROM_PATH_01% %COPY_TO_PATH_01% > %LOG_DIR%logs.txt 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 cd %EXEFOLDER_PATH%のところまでは処理は完了しているようなので、最後の行のところで発生しているようです。 何が原因でエラーが発生してしまっているのでしょうか? 宜しくお願い致します

  • vcvars32.batを実行できない

    大学の課題でプログラムを作らないといけないので、自宅のPCでプログラムを書いてコマンドプロンプトでコンパイルしようと思うんですが、 「stdio.h: インクルード パスが設定されていません。」 表示され、コンパイルできません。 自分で調べたところによると、vcvars32.batを実行することで上手くインクルードできると分かりました。 でも、実際にコマンドプロンプト上でvcvars32と入力しても、 「'"vcvars32.bat"'は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」 と表示され、実行できません。 どうしたらちゃんと実行できるようになるんでしょうか。 どなたか教えてください。 OS:vista Microsoft Visual Studio9.0使用。

  • batファイル実行後コマンドプロンプト消さない方法

    batファイルをダブルクリックして コマンドプロンプト上で処理を実行した場合、 終了後にコマンドプロンプト画面がすぐ消えますが、 消さない方法はありますでしょうか。

  • BATファイル実行にフォーカスを当てたい

    Windows2008サーバにRDPでWindows7から実行しています。 サーバにBATファイルを作成し、(XCOPYコマンド)データのバックアップを行います。 この時ですが、クライアント(Windows7)で実行させたBATファイルですが(コマンドプロンプト)画面が なぜか背面にかくれてしまい、BATの実行内容がみれなくなることがあります。また、BATの終了時に、正常終了かどうかの表示を行い、Pauseコマンドで止めていますが、これが、背面にかくれてしまい、いつ終ったのかわからない状態です。ずーっとBAT自動されたコマンドプロンプトの表示にフォーカスを当てたいのですが、BATに記述することにより、再度フォーカスを取り戻すようなコマンドはあるでしょうか?よろしくお願いします。

  • パスがあってない?指定されたパスが見つかりません

    【OS】Win7 32bit bat((1)とする)で、 devcon.exe update "C:\Program Files\Microsoft Xbox 360 Accessories\Xusb21.inf" "USB\VID_045E&PID_028E" del C:\Users\Yxxxxxxxxx\Desktop\フォルダ1\フォルダ2\x360c.win7.x86.ja\x360cps.dll pause というコマンドを実行するときに、 一行目のdevcon.exeのupdateはDrivers updated successfullyと出るので、実行されていると思います。 しかし、二行目のdelのコマンドは、 「C:\windows\system32>del C:\Users\Yxxxxxxxxx\Desktop\フォルダ1\フォルダ2\x360c.win7.x86.ja\x360cps.dll 指定されたパスが見つかりません」と出ます。 パスが見つからないのだから、環境変数のpathに C:\Users\Yxxxxxxxxx\Desktop\フォルダ1\フォルダ2\x360c.win7.x86.ja を追加すればうまくいくだろうと追加したのですが、やはり同じ結果に。 違うbat((2)とする)もありまして、 devcon.exe update "C:\Users\Yxxxxxxxxx\Desktop\フォルダ1\フォルダ2\x360c.win7.x86.ja\x360c.inf" "USB\VID_045E&PID_028E" pause というbatなのですが、こちらはdevconのupdateだけですがupdated succsessfullyと出るので、 C:\Users\Yxxxxxxxxx\Desktop\フォルダ1\フォルダ2\x360c.win7.x86.ja は通ってることになると思うんです。 x360cps.dllという文字列を「プログラムとファイルの検索」から検索して、場所を確認するとC:\Users\Yxxxxxxxxx\Desktop\フォルダ1\フォルダ2\x360c.win7.x86.ja となっているし、このフォルダ内のx360cps.dllをcmd画面にドラッグ&ドロップすると、 C:\Users\Yxxxxxxxxx\Desktop\フォルダ1\フォルダ2\x360c.win7.x86.ja\x360cps.dll と出ます。 削除自体はデスクトップからできるのですが、 なぜこの場合「指定されたパスが見つかりません」と出るのか納得がいきません。 フォルダ1,2のフォルダ名がいけないのでしょうか? でも(2)が実行されてるしなあ。updateとdelではフォルダ名によってできるできないがわかれるのでしょうか? フォルダ1の名前は全角カタカナ、フォルダ2の名前は漢字、半角スペース、全角カタカナの混在です。 この場合なぜ「指定されたパスが見つかりません」と出るのかどなたか教えていただけませんか? 足りない情報としてどんなものがあるかわからないので、足りない情報があればおっしゃってください。 ちなみに、batやpathについてはネットで読みかじった程度の知識しか持っておりません。 こんな者への回答ですが、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう