• ベストアンサー

chromebook使用時のセキュリティ、VPN

Chromebookが安いので、衝動買してしまいました。 セキュリティーはESET等のAndroidアプリが使えるようですが、必要でしょうか? Chromebook対応のものにすべきなのでしょうか? また、海外から動画を観る時に、日本に繋がないと観れなかったり、国によってはSNSも使えなかったりするので必要になりますが、これもAndroid用のものを使って良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2044)
回答No.1

> セキュリティーはESET等のAndroidアプリが使えるようですが、必要でしょうか? Chromebook対応のものにすべきなのでしょうか? 出来ればChromebook(Chromium OS)対応のものを使用した方が良いと思います。 > 海外から動画を観る時に、日本に繋がないと観れなかったり、国によってはSNSも使えなかったりするので必要になりますが、 動画に関しては配信元によってはリージョンコードがあるので、これに引っ掛かる物は見られません。 SNSに関しては一部の特定の国は分かりませんが、世界的に使用出来るものであれば大丈夫だと思います。 Android用であってもChromebook対応を謳っているアプリであれば良いのですが、それ以外はユーザーの責任と言う事になると思います。

alain13juillet
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セキュリティーソフト

    現在、ESET3年5台契約を使用しています。Windowsパソコン一台、Androidスマホ一台、ChromeBookパソコンに一台の合計三台に使用しています(した)。  先日、WindowsパソコンのSSDを交換したときに、Clone化に失敗したようで、再インストールし直しました。セキュリティーソフトはWindows純正のものにしたままです。最近では、マイクロソフト製のセキュリティーソフトで十分という意見も多々聞きます。  Android、ChromeBookに関しては、セキュリティーソフトを使う必要があるのでしょうか? 皆さんは、どうされてますか?

  • セキュリティーソフト

    ESETファミリーセキュリティーはスマホのAndroid4.2.2にも対応していますか?4.2は対応と記載がありましたが、やはり4.2.2とは異なるのでしょうか? 教えて頂けると幸いです。 ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • Mobile Securityにマルウェア?

    ESET Mobile Security for AndroidをOPPOで使っています。 今朝から使用しているスマホの画面にESET Mobile Securityが高リスクのためアプリ削除を勧める表示がでていて、どうしたらいいのか全くわからず困っています。 アプリを一旦削除して、再インストールした方がいいのでしょうか?わかる方がいらっしゃればよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • セキュリティESETについて

     アンドロイドバージョンは有りますがiPhone6・ipaadには 対応しているのでしょうか教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • Xiaomi「セキュリティ」アプリも干渉しますか

    「ESET Mobile Security for Android」のインストール手順に「他社製ウイルス対策ソフトのアンインストール」とありますが、Xiaomi端末にプレインストールされている「セキュリティ」アプリも該当するのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • インターネットセキュリティ

    windows10になってからメールソフトが無かったので サンダーバードを入れたのですが 未対応が続いています 出来ればそろそろ対応して欲しいです また、アンドロイドスマホにも入れてますが、迷惑メールが頻繁に来ます どうすればいいのか よくわからないです ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • モバイルセキュリティー V3.6について

    Android6.0のスマホを使用していて、更新時にESET Mobile Seculity for Android V3.3をアンインストールしてから、v3.6をインストールし直したのですが、フィッシング対策で、今まで対応してなかったChromeに対応するようになったものの、逆に標準ブラウザーが対応しなくなりました。現在標準ブラウザーをメインに使用しており、ブックマークもたくさんあるので出来ればどちらも対応出来るようにしたいのですが、それは不可能なのでしょうか? 出来る方法がありましたらご教授下さい。 出来ない場合はダウングレードします。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • セキュリティのサブスクリプションとは?

    Wndows10Home/ESET smart security9です。ウィルス定義データベース及び製品は常にupdateしています。ところが時折<ESET(?)セキュリティのサブスクリプションを更新してください>というような文面(?)の小さな窓が右下に開きすぐ消えます。これは何を意味しているのでしょうか。ESETが何か他のアプリの問題を検知したのでしょうか。消えた表示メッセージはどのような画面で確認することができるでしょうか。それともESET自体の更新が必要なのでしょうか。ESETとは無関係の問題なのでしょうか。対処方法をご教示いただければ助かります。 ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • 【ESET Mobile Security】

    スマホ(アンドロイド)の入替にてアプリ、データを移行、 【ESET Mobile Security】から アクティベーションの詳細を確認する⇒保護を有効化するをクリックすると 問題が発生しました。 申し訳ありませんが、こちら側で問題が発生しています。 再試行してください。 エラーコード:0x20515029 時間を空けて再実行しても同じ状況です。 ----------------------------------------------------- 製品名 : ESET インターネット セキュリティ 有効期限 : 2025/01/28 ----------------------------------------------------- 旧スマホの【ESET Mobile Security】は正常です。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • スマホのセキュリティが機能しているか。

    アンドロイドのスマホ。 画面を立ち上げた時のESETセキュリティの 「保護されています」という表示が急に出なくなりました。 ホーム画面の左上のアイコンも消えてしまいました。 どうしたら良いでしょう。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • 1.7kgfの設定トルクで樹脂ボスにタッピングネジを締め付けた結果、締付けトルクは1.4kgf程度で起動した。
  • 樹脂ボスの特性として、ドライバーの設定トルクよりも現物の締付けトルクが低くなることがある。
  • タッピングネジを樹脂(PC)に締付ける際には、締付け後に増し締め方にて締付けトルクを確認する必要がある。
回答を見る