• ベストアンサー

妊娠24Wの妊婦です。

kmnの回答

  • kmn
  • ベストアンサー率23% (16/68)
回答No.3

こんばんは。 週数が進むにつれ、だんだん検診の時間は長くなっていったと思います。 早産の兆候があるか、性別、心臓の心室、内臓なども見てくれているはずです。へその緒の中の流れも見てくれていたような・・・。あと、羊水の量も!! 他、頭の大きさ・大腿骨の長さでどれくらい成長しているかの目安。 念入りに見てくれている、と言うことで安心できますよね。 7ヶ月、これからぐんぐん大きくなりますね。体に気を付けてがんばってください。

noname#15367
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。体重や性別を言ってくれました。 だた、何を見ているのか、いちいち聞くのは邪魔になるかと思って聞けなかったですね。

関連するQ&A

  • 妊娠4ヶ月(14w5d)の初妊婦です。

    妊娠4ヶ月(14w5d)の初妊婦です。 昨日4回目の検診があり、初めて経腹エコーをやりました。 最初に子宮底長を測る為に看護師の方に子宮まわりをグリグリされ、エコーでもよく分かるようにかグリグリされました(*_*) 私の場合子宮底長がよく分かりにくかったらしく、結構グリグリされて… 昨日の夜お腹が痛くトイレで拭いた際、2滴くらい出血がありました。 出血という出血ではありませんし、すぐ出なくなりましたが…。 妊婦検診ではみなさんが味わうことでしょうか? 今はお腹の痛みや出血もなく、至って順調。 しいて言えば本日もまだ悪阻が終わらず、少々辛いくらいです。。 ちなみに昨日の検診ではしっかり成長していて、心音も聞きましたが元気でした。 次の検診は4週間後なので、きっと検診で異常はなかったと思います。 胎盤もしっかり見えて、位置も正常らしいです。 そして明日から2泊で近場に旅行へ行きます。 もちろん病院の許可もおりてますし、無理はしないつもりです。 昨日の腹痛などは検診での刺激だったと考え、あまり心配せず、無理しない程度に楽しんできても良いでしょうか?

  • 妊娠21週超音波検査について

    こんばんは。昨日21w0dで妊婦健診を受けてきました。私の病院は毎回経腹エコーがあるのでいつもの様に子宮底長、腹囲を測ったあとエコーをやりました。推定体重など特に問題なく赤ちゃんの様子を見てたのですが、先生が急に心臓?(バクバク動いてたのでたぶん)を拡大したりして観察したり角度を変えてみたり5分くらいずっと心臓を観察してました。心臓の観察中は無言で説明も全くなく終盤頃に大丈夫そうと小さく呟いてしばらくして心臓の観察は終わりました。前回までは1箇所を念入りにじっくり見るって事がなかったのでとても心配になりました。いつもは院長先生に診てもらっていて何でも聞いたりできたのですが、昨日は息子さんが担当で、聞きづらくて…。診察の最後母子手帳もらう時に先生から赤ちゃん元気ですと言われ、補助券?にも異常は認められないと記入されていたのですが、今までと違って心臓をじっくり見たりされると不安で…。先生は何か気になった事があったから念入りに見たのでしょうか?それとも6ヶ月くらいの時は結構念入りにじっくり観察するものなのでしょうか?元気ですと言われたので安心したいのですが、先生が真剣に無言でエコーを見ていたので何かあるんじゃないかと心配で。何かあるなら疑いの場合でも説明しますか?それとも心配させるだけなので確信に変わってから説明してくるのでしょうか?次の検診は1ヶ月後なので不安で不安で。ちなみに13週、17週と心音の確認はしてたのですが今回心音は確認してなかったです。

  • 定期健診の内容と羊水の量について

    現在5ヶ月で、3wに一回づつ定期健診に行ってます。 先日3D・4Dのエコーを見せてもらうために別の産科へ行ってきました。 エコーを見ている最中「胎児がとてもキツそうですね」「羊水少ないですね」と何度か言われました。 検診で伺った訳ではないので、こちらからはほどんど質問はしませんでしたが、帰ってから羊水が少ない事や、いつも受けている定期健診の内容が不安になってきました。 定期健診は毎回7千円くらいで、尿検査とエコーです。血圧と体重は自分で計測します。 エコー(1分~2分)では胎児の大きさと心音を確認する程度です。エコーの前後に各2.3分問診があり、羊水のことは言われたことはありませんでした。 羊水の異常は1.2分くらいのエコーで確認できるものなのでしょうか? 他の産科でも似たような検診内容と料金なのでしょうか?

  • 初めての妊娠で7wです。

    初めての妊娠です。 初診の時は5w0dでまだ、米粒ぐらいにしか写らなくて 二回目が6w0d二回目の診察では順調に育ってるとの事でしたが、 昨日病院で心音も聞こえず、赤ちゃんらしい物はあるけれど赤ちゃんが育ってないかもと言われました。(6w6d) 出血や痛みなどはありませんが 不安で仕方ありません。 経験されたかたいませんか?

  • 27w6d 鼻骨はエコーには映らない?

    いつもお世話になります。 24歳、体外受精で妊娠しました。 先日検診に行きました。 鼻骨がなかったりすると、ダウン症の可能性が高いと知り、先生に鼻骨見えますか?と聞いたら、鼻骨は軟骨だから映らないと言われました。 よくエコーで鼻骨もしっかりあってとかblogで目にするので、何でうちの子は見えないんだろうと不安になりました。 検診とは別の病院で4Dをやったことがありますが、その時は何も言われてません。 いつもBPD(頭)は1w程度大きく、FL(大腿骨)は1w程度短めです。 頭が大きく、大腿骨が短いのも、可能性が高くなると聞いたので、さらに心配になってしまいました。 心臓が4部屋に分かれていることは確認していただきましたが、血流についてはエコーでは見えないとのことで分かりません。 検診で先生が心音を聞いてくれたこともありませんが、助産師さんに一度だけ聞いていただいたときは、特に何も言われませんでした。 お腹の中で毎日元気いっぱいに動いてくれていて、可愛くて可愛くて仕方ありません。 もし、何かあるのであれば、出産する病院から準備まで、万全の状態で迎えてあげたいという思いです。 鼻骨は軟骨で映らないと言われることはあるのでしょうか。 いつまでたってもいろんなことが不安になってしまって・・・ コメントいただけると嬉しいです! 宜しくお願い致します!!!!

  • 24w 胎児の体重について

    今日で24w1dになる初マタですm(__)m 昨日24w0dで検診に行ってきたのですが、胎児の大きさは560gでした。 平均よりかなり小さい気がするので、すごくすごく心配です(;_;) 同じくらいの体重で元気な赤ちゃんを産んだ方いらっしゃいますか?

  • 妊娠8週目の心音について

    妊娠8週目の妊婦です。 本日2回目の検診に行ってまいりました。 神奈川県→都内への里帰り出産のため、今通っている個人病院から実家近くの大学病院へ今後は検診も含め転院する予定で、紹介状を書いていただきました。 個人病院を後にして、自宅でインターネット等で現在の赤ちゃんの様子を調べているうちに急に不安になってしまったため、質問させていただきたく存じます。 個人病院の先生からは、1.5センチほどの大きさで順調に育っていると説明があったのですが。。。 心音についての説明が全くなく、私自身もエコー挿入時に心音が聞こえた記憶がないのですが、ただの先生の説明不足なのでしょうか? 8週目にして心音が確認できないのは不自然と知った今、不安でたまりません。 自分の確認不足が招いた不安なのですが、皆さんに質問させていただきたく存じます。 1.通常、エコー挿入時に赤ちゃんの心音は母親にも聞こえるのでしょうか? 2.「順調です」の言葉を信じ、次回の大学病院での検診(10日後です)を待ったほうが良いのか、それとももう一度確認をしに個人病院へ検診に行っても良いと思われますか? よろしくお願いいたします。

  • 妊娠5週目くらい…

    生理からすると、6週目くらいの時に初診察して、だいたい5週目くらいだと思う!次、二週間後ね!その時、予定日とか決定しましょう!たぶん、5月15日くらいかな?と言われました。 胎嚢の確認はできています。 その後、4日で、オリモノに茶色く血が混ざって、診察。その時、出血は止まってるし、初期には良くあることで心配ないです。かすかに心音らしい音も確認できます。って言われましたが… エコー写真を見た時、胎芽は見えてなく… 袋しか写っていなかったような感じです。 すっごく心配で、次の診察は、来週の金曜日なので… 毎日が長過ぎます(>_<) なかなか赤ちゃん確認出来ない事ってあるのですか?

  • 妊娠初期の妊婦です。

    先週病院にて妊娠と診断され、2週間後に再び来診する予定でした。しかし少量ですが茶色の出血があったため、1週間後に急遽診てもらいました。 エコーしてもらい、心拍も確認できたため心配ないと言われましたが「赤ちゃんが大きくなってないね~」と言われました。 安静にするようにも言われ、来週の診察まで仕事も休んでいます。 エコー写真を見比べると、先生には赤ちゃんが見えているようですが私には全く分かりません(T_T) 胎嚢が横長になっていることは分かりました。 自分なりに調べたところ、稽留流産になるのではないかと思うようになってしまいました。 来週の診察で成長していなかったら…と考えると怖いです。 皆さんから見てやっぱりこの成長の遅さは異常でしょうか? 左が1週間前の写真で右が今週撮ったものです。

  • 赤ちゃんが小さい??

     現在、妊娠26週の妊婦です。昨日検診に行ってきたのですが、エコーで赤ちゃんの大きさを見てもらったところ、頭が細長くて2週分くらい小さいと言われました。大腿骨は週数相当の長さがありました。また推定体重も、26週くらいなら大体1000グラムくらいが正常と思われるのですが、750グラムほどしかなく、赤ちゃんの成長が心配になりました。体重は1か月前の検診から300グラムの増えでした。心配のいらない程度でしょうか??  これまでは赤ちゃんの成長についてはあまり神経質になることもなく、わりと気楽に構えていたほうなんですが、少し気になってしまって。赤ちゃんそれぞれ成長の仕方は違うと思うので、正常範囲内であるならばいいのですが、妊娠過程で赤ちゃんの頭が少し小さいと言われた経験のある方など、答えて頂けたら嬉しいです。

専門家に質問してみよう