• 締切済み

ケールをミキサーにいれて毎日飲んでいれば

痩せますか 野菜で一番栄養があるんですよね? 運動だけではやせられないので 食べ物で痩せたいのです ケールはいくらしますか

みんなの回答

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.2

どういう太り方をしているのかで落とし方が変わります。 筋肉のつきすぎでがっちりしてるなら運動量を落としたほうがいいし、ぶよぶよと脂肪がついてるが筋肉は薄いならば筋トレとタンパク質摂取で筋肉をつける事で脂肪が落ちます。 野菜の種類も体に欠乏したものを補充できる栄養分を選びます。貧血気味ですか、消化不良ですか、疲れやすいですか、食後眠くなりやすいですか、髪や爪が切れたりしやすいですか。 こういう肥満だけではない症状を調べていくと自分で不足していたミネラルやビタミンが出てきます。その不足を補う事で健康体になり痛みやだるさがなくなるとともに、いつのまにか浮腫も取れるし運動も軽くできるようになるのです。 太っているというのは結果です。健康になる事で体は適正体重に向かいます。が、モデルさんのように痩せたい、というのは無理です。あれは一般人には無理して到達できる数字なので体を壊します。元から痩せ気味の人がいますがそれは努力の結果ではありません。80kgが50kgになるのは可能ですが50kgが40kgになるのは危険です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1138/2956)
回答No.1

ケールの青汁を飲んでいれば、他の食事が同じでも痩せられるというわけではありません。 とりあえず1食分をケールに置き換えて様子を見るということでどうでしょう。ケール100gのカロリーは26kcalなので、きちんと1食と置き換えられるなら痩せると思います。 1食をケールに置き換えたから安心とか思って、おやつが増えたりすると意味がないので注意してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ケールを使った料理

    ケールを買って来て青汁を作って飲んでいるのですが、ジューサーにかけると搾りかすの分がもったいないような気がします。(ここにも栄養が詰まっていそうなので) ケールを丸ごと調理すれば栄養も丸々吸収できるように思うのですが、どうやったらおいしく食べれるのか思いつきません。何かケールの典型的な食べ方とかあるのでしょうか?

  • ケールの種について

    いつもお世話になってます! 最近花や野菜を育てはじめた超ド素人人間です。 こちらで色々と質問して教えてもらって決めた数種類の野菜のうち、「ケール」も育てる予定なのですが、、種の購入数にまよってます。。 30粒単位で、多く買えば少し安くしてもらえるんで、思わず大量購入するとこでした・・・・が!! よーく考えたら、、野菜も花と同じで、、 (1)いずれは花がついて、、最終的に種が取れるのではないでしょうか? (2)その取れた種を植えたら、また普通にケールができますか?(発芽率が悪くなる?もしくは栄養価が下がる?) (3)ちなみに、、一株に何粒くらい種は取れるもんですか? (4)種は30粒でもしばらく十分?と思ってるんですが、実際どうでしょう?そんなたくさん食べれるものではないと思ってますが、栄養があるので、毎日とはいえませんが、なるべく少しでも食したいと思ってます。主に、ジュースにしたり、味をみて、なにかに混ぜたりする程度。 義父母にも種を分けてあげたいので、60粒買って、半分こしたら充分かなぁ。。と思ってるんですが、、 すごく些細な悩みですが、育てたことがある方など、教えてほしいです。明日購入予定でーす!

  • ケールを使ったレシピ

    アメリカ在住者です。 青汁の原料にもなっているケールが普通のスーパーで安く売っています。 せっかくケールは栄養もたくさんあるので これを使って何かおいしく頂くレシピがあれば教えてください。 ちなみに私自身はまだケールを試したことも青汁を飲んだこともないので ケールの味の予想がイマイチつきません。。。

  • ケールに含まれるルテインについて

    28歳の男です。 初期白内障とドライアイがあるということで、目の健康に気をつけようと思っています。 調べたところ、ケールやホウレン草に含まれている「ルテイン」や、赤ピーマンにある「ビタミンC」を摂取するといいというのをネットで知りました。 ケールは近所のスーパーを探しても売っておらず、青汁系で摂取するということが分かりました。 ほうれん草にも含まれてるようですが、やはり一番多く含まれているケールから摂取したいんです。 そこで、青汁系を探していますがどういったものがいいのか分かりません。 この間薬局で見つけたのが↓にるんですが、栄養成分を見てもルテインと書いておらず迷っています。 http://www.yakult-hf.co.jp/products/green_maroyakakale.html 具体的に、どの項目がそうなんでしょうか? また、ルテインの推奨摂取量(予防効果が期待できる摂取量)は、1日6mgとされており、ケールには100g当たり21.9mgものルテインが含まれています。 粉末の場合どのくらいの量を飲めばいいのでしょうか?

  • 大麦若葉とケールはどちらが

    青汁の代用として粉末状のものを購入しようと思ってます。 大麦若葉の粉末とケールの粉末ではどちらが栄養的にすぐれてますか? どなたかアドバイスお願いします。 健康の為に摂り入れたのです。

  • ケールのなばなは食べられますか。おいしいいですか。

    ケールにたくさん、つぼみができてきました。ケールのなばなは食べられますか。

  • ルテインをケールやポットマリーゴールドから摂取するには

    ケールやポットマリーゴールドに白内障に良いとされるルテインが含まれているそうですが、サプリメントからでなく、ケールの野菜ジュースや、マリーゴールドのハーブティーから摂取することはできるのでしょうか?教えてください。

  • ケールからストラスブールまで

    ジャーマンレイルパスでケールまで行き、 そこからストラスブール→パリに行きたいと考えています。 ストラスブール→パリはTGVしかないと思いますが、 ケール⇔パリは何で行けばいいのでしょうか? どなたかご教授お願いします。 またシュツットガルトからケールまでの効率の良い行き方があれば教えて頂けますでしょうか?

  • ケールで漬物は作れますか?

    こんにちは。 ケールで野沢菜漬けのような漬物を作りたいのですが、作り方をご存知ではないでしょうか? インターネットで調べてみたところ、 【生姜入りケールの漬物】 材料 ケール   200グラム 生姜    30グラム レモン汁  大2 しょうゆ  大2 塩昆布   20グラム 作り方 1. ケールは線切りにし、塩でよくもむ。 2. 塩分を洗い流してよくしぼり、塩昆布、生姜、レモン汁、しょう油を加えて混ぜる。 とありました。こういったタイプの漬け方は、どのぐらい日数をおけばよいのでしょうか。また、漬ける際に使う容器はジャム瓶のようなものでも大丈夫でしょうか。 どなたか知恵をお貸しください!

  • ケールを使ったおいしい料理を教えてください

    ケールの葉っぱを2枚、いただきました。 ケールといえば、青汁ですよね… クセのある香草とか苦いものが嫌いなので、食べる前から調理するのに躊躇しています。 実際に青汁を飲んだことはないのですが、ケール=青汁、と思うだけで、気分がブルーになっちゃいます…。(お恥ずかしいのですが、ピーマンとかその手の類も苦手。) そこで、できるだけ食べやすい調理方法を教えていただけないでしょうか。 色々ネットでも調べたのですが、本当に食べやすいのかなぁ?と確信がもてないものが多かったので、できれば実際に作って食べてみた方からのご意見を聞かせていただければと思います。 ちなみに、ジューサーはないのでジュースは無理そうです。購入してもいいのですが…。 (葉っぱがしんなりしてきたので、ちょっと急いでいます…)

このQ&Aのポイント
  • ブラザー QL-800のダウンロードに関するお困りのトラブルですか?ご利用の環境や接続方法について詳細を教えてください。
  • ブラザー QL-800のダウンロードできない問題を解決するための情報を提供します。お使いのパソコンのOSや接続方法に合わせて対処方法をご紹介します。
  • ブラザー QL-800のダウンロードできない問題について、詳しい情報をお伺いしたいです。お使いの環境や接続方法に関する詳細を教えてください。
回答を見る