• ベストアンサー

投資 保険金 運用について困っています 大学生

自分は今20歳の大学生です。高校時代大けがをして、120万円ほどお金が入りました。両親はそのお金を僕が本当に使いたいことに使ってほしいといままでゆうちょに貯金しておいてくれました。 自分が頑張って手に入れたお金じゃないことが後ろめたく、また身に余るお金だと感じたのでしばらく使うつもりはないです。 そこで資産運用として投資を行いたいのですが、なにかおすすめはございますか? せっかく僕のために残しておいてくれた親に申し訳がないので、リスクが少ないものにしたいです。今のところ積み立てNISAがよいかなと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4013/9118)
回答No.3

より増やしたいのであれば積み立てNISAもいいですが時期を見て売らなければ利益が確定しません。また長期投資の資産はおカネが必要になった時現金化すると損をすることもあります。必要になった時すぐに使える余裕資金が他にあればこういった投資に回してもいいと思いますが、貯金は相対的に現金の価値が下がってもいつでもすぐに使える柔軟性がメリットです。120万では現金の価値が下がるという事態になってもさほど影響がある金額ではないと思います。 投資以外に旅行や留学、体験などご自身の糧になるようなことに使うのもいいでしょう。もう少し使い道を探しながら考えてみてはいかがでしょうか。実り多い学生生活でありますよお祈りします。

その他の回答 (3)

  • seto2004
  • ベストアンサー率23% (160/691)
回答No.4

投資は儲からない と萩原なんとかという経済専門家のおばちゃんが発言してましたね。 私も50数年間株やら投資信託やらいろいろやってきましたが、結局儲かりませんですわ。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10467/32911)
回答No.2

投資信託の、NYダウかS&P500のインデックス投資ですね。 アメリカの株価っていうのは、ブラックマンデーとかリーマンショックとかコロナショックとかいろんな大暴落が起きるイベントがあっても、何年か待てば必ず過去最高値を更新するんですね。だから10年単位の長い目で見るなら、必ず利益にはなるのです。 もし近いうちにリーマンショックのような大暴落イベントが起きたら何年かは含み損をします。だけど待っていればいつかは収支はプラスになるでしょう。 もし10年以上先の遠い将来に大暴落が起きたら、そのときは落ちても収支そのものはプラスでしょう。プラスが半減するかもしれませんけどね。 インデックス投資というのは、それに関係した銘柄を信託先が考えて投資するやり方です。 ニュースで「今日の日経平均終値は・・・」とやってますよね。日経平均株価に連動する投資信託商品もあって、それは日経平均株価が上がれば上がるし、下がれば下がるものです。 日本の株式市場では日経平均とTOPIXというモノサシになる数値がありますが、アメリカではNYダウ、NASDAQ、そしてS&P500というのがあります。これもニュースで「アメリカ市場です。NYダウは何ドルの上げです」とやってますよね。 ですからそういうものに投資をすることで、経済ニュースが身近なものになると思います。 株価連動の投資信託というとつい日経平均とかに手を出しそうですが、日本の株式市場は今でもあのバブル時の最高値を更新できていないので日本市場はお勧めしません。なのになぜ初心者向けのアドバイスでみんな「まずは日経平均商品からやってみては?」というのか理解不能です。勧める側も考えてないんですね。 なお、貯金は本当に勧めません。貯金するくらいならビットコインを買えといいたいです。 なぜ貯金を勧めないのかというと、今猛烈に世界的に物価が上昇しているからです。つまり今日1万円で買えたものが、来年の今頃には1万円では買えなくなっている可能性が高いのです。実際、今いろんなものが値上がりしていますよね。これは世界規模で起きていることですから、石油を始め小麦粉など食べ物に至るまで輸入に頼っている日本が影響を受けないということはありません。 今まで日本はデフレだったので、貯金は最も賢い選択でした。今日1万円で買えたものが、来年の今頃は9000円で買えるかもしれないから。でも、それはもう終わりだと思います。 なぜ終わりだと断言するのかというと、それは新型コロナウイルスがあったからです。 昨年のコロナショックで、アメリカやヨーロッパなど世界中の国が「給付金」を国民に配りました。当時の状況を考えるとそれをやらないということはあり得なかったですよね。 じゃあ世界の国はどうやってそのお金を用意したのかというと、とにかくお札を刷りまくったのです。お札を刷って、みんなに配った。他に方法はありませんでした。 それで何が起きたのかというと、世の中にお金が沢山溢れるようになったのです。お札をじゃんじゃん刷ったから。お札が世の中に沢山になるとどうなるのかといえば、そりゃお札1枚あたりの価値が下がりますよね。だから物価が高くなるのです。 なので、コロナによって「景気は悪いのに株価が上がった。これはおかしな現象だ」なんていっている経済評論家なんかがいるけれど、あれなんはまさに、おーまーえーはーあーほーかーなのです。 世の中にお金が溢れたから、お金の価値が下がって株価は上がったのです。だからあれは「株価が上がった」じゃなくて「現金の価値が下がった」なのです。 これが世界中で同時に起きているから、今猛烈に世の中のあらゆるものの値段が上がっているのです。 なのに日本がいまだにバブルの最高値を更新できないのは、そのくらい経済がヤバいことになっているということなのでもあります。

回答No.1

今20歳の大学生ならお金に困っているわけではなさそうですね。だったら当分貯金しておけばいいと思います。安全な資産運用先は探せばあるとは思いますが絶対安全はなしです。貯金はインフレにでもならない限り大丈夫ですよ。お金を増やすというよりいざという時のためにとっておけばいいのです。質問者様が投資の才能を持っている場合別ですがそうでもない限りやはり貯金ですね。当方は60才越えていてかなりお金に関し保守的になっていますが、若いご質問者様はこれから長い人生何が起こるかわかりません。現にご質問者様は「高校時代に大けが」をしているのでしょう。お金に関することは慎重に取り扱いべきと思います。

関連するQ&A

  • 投資方法アドバイス願います

    32歳女です。 現在貯金が1,200万あり、資産運用をしたいのですが、何をどう始めたらいいのかわかりません。 とりあえずネット証券口座とNISA口座を開設しました。 今あるお金はなるべく銀行に残し、今後稼ぐお金を投資しようと思っています。年収は400~500万程です。 金融商品にもいろいろあり、正直何を購入していいかわかりません。 堅実な商品があれば、貯金を切り崩してもいいと思っています。 何でもいいので、アドバイスがありましたらよろしくお願いします。 *自分に投資するなどのアドバイスは、今回はお断りさせていただきます。

  • 300万円の運用方法

    当面使わなくていい独身時代に貯めたお金と、親が郵貯で貯めていてくれたお金が合わせて300万円あります。 (現在はすべて郵貯にあります) 多少のリスク(100万円程度の損)は覚悟しています。 お金に疎いので、 1.どう運用したらいいか? 2.自分で勉強するには何から手をつければいい? の2点を教えてください。 運用で増やせたら、将来、住宅を買った際の繰上げ返済に、 増やせなかったら、親の老後に渡そうと考えています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 株式投資、資産運用に関する書籍

    いつもお世話になっております。 数ヶ月前よりお金、そして株式全般、そして資産運用に興味を持ち数冊の本を読みました。 今まで読んだ本は、 「金融のしくみは全部ロスチャイルドが作った」 「金持ち父さん貧乏父さん」 「金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント」 「東大生が教える1万円からのあんぜん投資入門」 「全米No.1投資指南役ジム・クレイマーの株式投資大作戦」 などを読みました。 最近、お金の仕組みや、株式、資産運用などのに面白さ、そして興味を持ち 様々な価値ある書籍を読みたいと考えております。 矛盾するかもしれませんが、決して即株等で儲けたいとか言う気持ちはありません。 株式投資術等の本も目にしますが、投資術という物を訳も分からず実践した所で 良い結果が出るほど優しい世界ではないとは理解しております。 まして現在実際に通用する投資術は本では紹介すらされないだろうし、とにかく日々動く 状況に独自に対応し、自分なりの投資術を考えられるようになりたいと思っています。 そのためにも、多くの基礎知識が必要だと考えています。 私の希望としては資産運用、特に株式投資を基礎から段階的に勉強していきたいと 思っています。 現在このような知識に乏しい初心者にとって、 1.「株(その他資産運用含む)の基礎を学べる書籍」 2.「株(その他資産運用含む)の基礎が身についてからの書籍」 3.「株(その他資産運用含む)の上級的な知識が学べる書籍」 ※いづれもいつの時代でも通用するもの、今日の経済で通用するものでお願いします。 などなど、その他色々紹介していただけないでしょうか。 また多くの数年前に書かれた書籍もありますが、ここ2.3年で大きく世界経済、日本経済は 変化していると思います。 素人的な私の考えでは数年前に書かれた本が現在の状況を想定しており、対応できているのか という点も疑問に思ってしまいますがどうなのでしょう・・・。 例えば以前では債権、個人向け国債など比較的リスクの少ない資産運用など 進めている書籍も目にしましたが、現在の経済状況を見ていると一概にリスクが 少ないとも言えなくなってきている気がします。 どちらにしても低迷する世界経済の中では株式投資、資産運用もさらに難しく、そしてリスクが 増えてきているのかと思います。 だからこそ知識が欲しいと考えております。 知識に乏しい私には、書籍を読む順序も重要になってくるので、 それを含め色々アドバイスお願いいたします。 素人ですので発言に誤った表現があるかもしれませんが、そのようなものに対する 冷やかしは結構です。よろしくお願いいたします。

  • 身内が誰もいない場合の資産運用

    今年に母がなくなり誰も身内がいなくなり自分の資産運用について銀行から提案がありました。 NESAや投資信託、外貨債権などどれに決めたらいいかわかりません。 自分は親から資産など全くなかったのでこれから起こるであろう人生のイベントの為、お金を作らなきゃと思ってます。 またどの商品もリスクがあるのはなんとなくわかったのですがなかなかきめられなくて… 広い意味で僕のような人はどのように資産運用したらいいでしょうか?

  • 資産運用のこと

    60歳になる母が所有している賃貸住宅を売却することになりました。今まではその家賃収入で生活しておりましたが、今後は売却したお金で生活しなくてならなくなります。 しかし、そのままでは、どんどん生活費に消費する一方なので なにか資産運用できればと考えたのですが 何もわかりません。 マンション投資や株式投資なども調べたのですが、よくわからない状況です。 リスクのなるべく低い資産運用のことなど教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 投資における流動性はどのように考えればいいですか?

    投資未経験ですが、投資に興味があります。 投資をする際にすぐに売れると言っても投資信託や 株であれば約定しなければ現金化できないのですよね? すぐに何でも使えるように定期預金で預けておくのが良いのかと思い 今までそうしてきました。 投資を検討していますが、その投資したものがすぐに現金化できるか心配です。 これも鉄則かもしれませんが、余剰資金や余裕のあるお金で長期投資が 素人には基本なのでしょうか? 1000万円の自己資金を20年で2000万とか1700万にしたいですが、 リスクをしょいますよね、リスクでなくても1000万円ほぼ全部のお金に 働いてもらうことになりますよね。 そういうのは自分が障害者なこともあり、自分の一存でお金をバシバシ運用するというわけにいかないので難しいところがあります。 まぁ、それによって今まで大きな失敗をしないですんだという面もありますが、 自分が投資に回せるのは多くて100万、出来れば月5000円ぐらいで年間60万ぐらいがべーターです。 60万運用ということは20年で20%の運用でやっと70万になるわけで 大きく増やすのは難しいですよね。 となると沢山のお金に動いてもらう。 現在、定期預金に400万円ほど預けてあるのでこれを積み替えて 積み立てNISAで毎年20万円ずつ20年間かもしくは40万円ずつ10年間か どちらかで運用はどうかと思っています。 リスクとしてどのくらい見込めますかね? 投資信託でやる場合0になることはないですよね? 後は、税金の関係でかなり優遇される。 先ほどの10万増えたというのと同じようなレベルの増やし方で100万増える そう考えると、種金をある程度用意する方がいいのかなぁとも思います。 唯、急に入用になって投資を継続できなくなるリスクを考えると 400万を投資するのはどうかとも思います。 まぁ、この400万はもう20年ぐらい定期にしたままでずっと継続しているのですが、 この先は何かあるかもしれないし、どうしたらいいですかね? なかなか難しい所です。 現金に変えられるかというのが一番の気になる点です、 儲かったにしろ損を出したにしろ結論をだしてどのくらい簡単に清算して 手じまいにできるかも大事なところで、 其のあたりの不確かさから自分は投資二の足を踏んでいます。 老後のため少しでもお金を増やさないと大変なのですがどうすべきですかね? 知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • 投資や資産運用は不可欠なのですか?

    現在30歳です。年金問題やインフレなど将来に不安を感じております。 生命保険にも入っているし、貯蓄もそれなりにあります。   でも、新聞や雑誌でも目にするし、生保のおばちゃんからも現金だけではダメ。「投資をしないと老後苦労する」とよく言われています。   イマイチまだ先のことで、ピンとこない分自分ごととして考えられません。   そもそも投資にはリスクが伴うし、当然持ち出しもある。 今余裕ある生活が逼迫されてしまう思いもあり、前向きに考えられません。 ギャンブルが嫌いな人間なので、投資=ギャンブルという認識も多少ありあます。   どうして、今投資や資産運用が不可欠といわれているのでしょうか?

  • 貧乏人ほどリスク資産に投資すべきという意見について

    グーグルで検索していたらこういう質問を見かけました。 ============================================== 貧乏人ほどリスク資産に全力投資すべきだと思うのですが。 貧乏人ほどリスク資産に全力投資すべきだと思うのですが。 貯金をして余裕が出てきたら投資を。とか言いますけど、 借金があるならともかく、貯金などしないで全力投資しないと 貧乏から抜け出せないのではないでしょうか? 毎月1万円とかをコツコツ貯金して何になるっていうんでしょう? 1年で12万、10年で120万。何かあったら一瞬で 吹き飛ぶ金額ですし、反対に言えば、無理をして働けば 稼げない額ではありません。 だったら、損失など恐れずにハイリスクな資産クラスに 全力投資して、10年後に2倍、3倍、10倍にすることを 目指すべきではないでしょうか? 逆に数億円の資産を持つような人は、安定・安全運用で 資産を減らさないように気を付けなければいけません。 お金がない人に貯金を勧めるのは、豊かになる機会を奪っている 間違ったアドバイスに思えてなりません。 ============================================== この問いかけに対して皆さんはどのように思いますか?

  • 適切な資産運用をスタートしたい 

    いつもお世話になります。 銀行に資産運用を促され、NISA講座を作ったのですが、投資先を迷って決められません。 いくつか質問があるのですが、 投資信託は手数料や運理費、解約手数料等、基準価格の値下がりがあっても長期運用により 分配金や価格の値上がりによりプラスに転じるのでしょうか? マイナス要因が多くてリスクだけ高いようにも思えます。 株を選んで買った方が手数料や運理費、解約手数料等なくて(ネット証券等)、さらに分配金、株主優待などがあるからとくでしょうか。 ドルは今は123円前後で高いからドル建て社債などは買わないでドル安のときがいいのでしょうか? NISA口座で買うとしたら投資信託はむいてますか? 分散投資は、国内株、債券、外国株、債券、リート等すべて投資信託で組んだ方がいのでしょうか? 手数料や運用管理費がかさなり、ランニングコストが多いから結局、損にならないのしょうか。 どうか適切な資産運用のスタートの仕方を教えてください。

  • ロレックスを買うのと株に投資するのはどちらも浪費?

    妻が独身時代に貯めたお金でロレックスを買いたいと言います。 私は、自分で独身時代に貯めたお金を株で運用しています。 昨年は100万円ほど増やしました。 しかし、今年5月末の相場で200万円ほど含み損が出ています。 妻が言うには私の投資も、「好きなことに使っているのにはかわりはない。だから私も独身時代の貯金でロレックスを買う」と言います。 私は、将来のため、ふたりのために投資をしていると思っています。 しかし、妻は私が投資をするのも文句は言わないのだから、ロレックスを買うのも文句を言わず認めろと言います。 これって同じ次元の話でしょうか? 確かに投資にはリスクはつきものです。 しかし、運用しなければお金をうまく使えるようになりません。 ただ商品を買う行為と同じに見られるのは納得がいかないのです。 客観的な観点から私の考えは間違っているのでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。

専門家に質問してみよう