• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:岩手から宮城旅行、行程配分について)

岩手から宮城旅行、行程配分について

etopitikaの回答

  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (759/2097)
回答No.2

 数年前に北海道から三泊4日で東北地方の一部を回ったときのものです。  あなたの行程とは逆回りのレンターカーの旅でした。  遠野は時間的に無理で初めからカットしておりました。下記行程表のとおりかなり強行軍的なものですが、この時は80歳でした。81歳の鳥取・島根観光なども、いつもこんな具合の詰込み旅行ですが、それでもしっかり観光をして楽しんできました。  あなたの場合、二泊3日のようですが、予定の観光スポットを拝見すると、負けず劣らず結構過密のように感じますが、効率よく回って楽しんできてください。  旅はプランニングで一度楽しみ、実際に現地で楽しみ、帰ってきてから写真などで反芻し、1度の旅で3度楽しみます。高速撮影で回り、帰宅後ノーマル再生して、のんびり楽しむといったところですね。  ドライブコースも出かける前に、ストリートビューで一度走り(?)ますから、実際に現地の風景はなつかしさを感じるほどです。  ちなみに泊りはシティホテルかビジネスホテル。食事は街に出て土地のものを味わいます。       東 北 旅 行 プ ラ ン      18日 千歳空港発   7:50 仙台空港着  9:00 NIPPONレンタカー(空港受付営 所で               乗車    松 島 着 11:00 松島海岸、瑞巌寺、圓通寺、五大堂等   ホテル着後 13:50 市内観光、青葉城址、瑞鳳殿等 19日 ホテル発 8:30  平泉着  10:15 中尊寺・金色堂。毛越寺等  平泉発  12:00  花巻着  13:00 宮沢賢治記念館、イーハトーブ館、童話          村等  花巻発  13:30  盛岡ホテル着 14:30 市内観光 岩手銀行赤レンガ館 ござ                九 紺屋番屋、上の橋擬宝珠他 20日 ホテル発 8:30  十和田湖着  11:30 十和田湖観光 休屋、奥入瀬渓谷 十                和田市現代美術館等     (R103で蔦温泉・酸ヶ湯経由)  黒石市着  15:45 中町こみせ通り観光  弘前市着  16:30 弘前城、旧市立図書館、青森銀行記念               館、盛美園等 21日 ホテル発  7:30  県立美術館着 9:00 県立美術、三内丸山遺跡  ねぶたの家 11:30 ねぶたの家「ワ・ラッセ」 青森空港着  13:30 13時までにレンタカー返却  青森空港発  14:25 ANA1899便 千歳空港着  15:15

raky
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり詰め込み過ぎですかね(^^;) この機を逃すとあと10年は遠方への旅行なんて無理かも、と思うとつい欲張ってしまいます。 仙台市内観光と松島を1日でまわれるかも、というのは発見でした。宮城を2泊で考えていたので。 中尊寺を宮城と絡めてもいいかもしれませんね。 アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • 岩手観光

    9月の連休に岩手の観光に行こうと思っています。 下記の予定で回るのは可能かどうか意見お願いします。 1日目 10:30ごろ平泉着 巡回バスルンルンかレンタサイクルで 中尊寺、毛越寺、高館義経堂、無量光院跡など有名どころを観光 平泉のホテルに宿泊 2日目 一ノ関でレンタカーを借りる 猊鼻渓、厳美渓、えさし藤原の郷、花巻で、宮沢賢治関係の施設を観光 花巻の温泉宿に宿泊 3日目 レンタカーにて遠野へ 一ノ関でレンタカーを返してバスにて仙台へ 仙台駅近くのホテルに泊まる という予定なのですが、 特に気になるのが、一日目夜行バスで着いてそのまま観光ですが、大丈夫かということと、特に2日目はきつそうなら花巻観光は翌日にして、遠野を省いたほうがいいかなとも思っています。(はじめの企画で遠野は観光予定ではなかったので) また、レンタカーをやめて公共の交通機関で回るのは難しいでしょうか? ご意見お願いします。

  • 岩手3泊4日レンタカー旅行

    6月に3泊4日でレンタカーを利用して岩手を回る予定で、計画を立てています。 【1日目】 9:00 花巻空港 → 龍泉洞 → 北山崎 → 浄土ヶ浜泊 【2日目】 浄土ヶ浜 → 遠野観光 ― 遠野泊 【3日目】 遠野 → 中尊寺・毛越寺一帯 → 巌美渓 → 一関泊 【4日目】 一関 → げいび渓 → えさし藤原の郷 → 花巻観光 → 17:30 花巻空港 こんな感じでも大丈夫そうでしょうか? 花巻から龍泉洞へ行くのに、盛岡まで高速を使うか4号線かで迷っていますが、4号線でも1時間位で行けますでしょうか? また、106・45・340号線の交通量や道の感じ(カーブが多いとか)をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? アドバイス頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • お盆に岩手3泊4日旅行

    急にお盆に岩手へ旅行することにしました。 3泊4日で彼と2人で車で行きます。 そこで行程を考えたのですが、なかなか難しくよろしかったらアドバイスを頂ければと思います。 1日目 仙台宮城IC→盛岡IC      小岩井農場     けんじワールド     盛岡泊 2日目 盛岡→岩泉     龍泉洞     リアス式海岸(山王岩・佐賀部・潮吹穴)     浄土ヶ浜     月山展望台     宮古泊 3日目 浄土ヶ浜(遊覧船)     浄土ヶ浜→遠野(もしよかったらルートを教えて下さい)     カッパ淵・伝承園     とおの昔村・遠野物産館     遠野→花巻泊(未来都市銀河鉄道壁画)   4日目 花巻観光     宮沢賢治記念館・山猫軒     イーハトーブ館・童話村     花巻IC→仙台宮城IC      とりあえず観光先だけを書いてみました。 アドバイスをどうぞよろしくお願い致します。     

  • 岩手・宮城旅行の日程について教えてください

    7月に3泊4日の予定で、北海道から岩手・宮城旅行を計画しております。 日程についてアドバイスお願いします。 ・旅行者 :60代の両親と、私たち夫婦、2歳半の女児連れです。 ・行きたい観光地: 平泉・猊鼻渓・岩手サファリパーク・松島 ・宿泊場所: 1日目もしくは2日目→花巻、3日目→松島 ・移動手段:費用と時間のバランスから考え、往復ともに千歳-仙台間をスカイマークを利用。       他は基本的に電車を乗り継いで行こうと思っています。 旅行日程として、 1日目:早朝に飛行機で仙台まで行き、電車で平泉まで行き中尊寺等を観光 2日目:一関から無料シャトルバスを利用して岩手サファリパークへ。昼食を食べた後、猊鼻渓に行き川下り 3日目:午前中に松島移動。その後終日松島観光。 4日目:仙台に移動。仙台市内観光。夕方空港へ移動し、飛行機で帰る。 をぼんやりと考えております。 質問したい点は、 1.上記の内容で無理はないか?観光の順番等、もっと効率が良いものがあれば教えて下さい。 2.岩手サファリパークから猊鼻渓までの移動手段・経路はどうすれば最適でしょうか?   ※サファリパークまで行きは一関から無料シャトルバスを利用する予定ですが、    帰りも一関まで無料バスを利用した後、電車で猊鼻渓まで行くのと、    サファリパークから猊鼻渓までタクシーや地元バスで行くのと、    移動時間や料金にどの位差があるでしょうか? 3.1日目もしくは2日目の宿泊地としてどこかおすすめはありますか? 4.時間があれば花巻の宮沢賢治記念館にも行きたいのですが、   上記の日程に入れることは可能でしょうか?

  • 1泊2日の岩手観光

    岩手の平泉周辺を観光する為に仙台市内のホテル発で花巻温泉で1泊して仙台空港へ戻ります。 行きたい先は猊鼻渓の船くだり、厳美渓、中尊寺、毛越寺です。1日目は8時に仙台市内のホテルを出発して16~17時に花巻温泉に入りたく、2日目は9時に温泉発で16時までに仙台空港へ着きたいです。この間に上記の観光地を巡るのに適しているルートを教えていただきたいです。また、時間が余るようなら他にお勧めの場所も教えていただけると嬉しいです!移動はすべてレンタカーになります。

  • レンタカーで岩手旅行

     10月に仙台空港からレンタカーで2泊3日の岩手旅行を考えています。仙台空港11時30分頃出発で、行きたいところは猊鼻渓、遠野伝承園、宮沢賢治記念館、小岩井農場、八幡平、岩手山、田沢湖、抱返り渓谷です。3日目、16時頃仙台空港に着きたいです。これだけまわることができるでしょうか。花巻空港を利用できればよかったのですが、朝早く起きないといけないし、帰りも翌日の仕事を考えると遅すぎるので、仙台空港にします。その方が値段も安いのですが、高速道路の料金を考えるとどんなものでしょうか。よろしくお願いします。

  • 東北旅行の経路について

    同じような質問2回目で恐縮です。 11月23.24日中尊寺花巻温泉に行きます。 1日目10:45仙台空港に着、レンタカーを借りて塩釜でお寿司を食べた後    中尊寺観光、花巻温泉泊 2日目宮沢賢治記念館など観光後、花巻でわんこそばを食べた後、仙台空港へ    レンタカーを返し16:35仙台空港発で帰路へ 花巻から仙台空港まで東北自動車道は混みますでしょうか? 何時に花巻を出ればいいでしょうか? 場合によってはいわて花巻空港15:55発に変更も考えています。 変更した場合は盛岡の東屋さんでわんこを食べようかとも考えています。 どちらがおすすめでしょう?

  • 教えてください!レンタカーでの岩手観光。

    6月中旬に北海道から20代後半の女性二人で仙台空港を利用して2泊でレンタカーで岩手観光に行きます。 北海道から夜に移動の為、1日目は仙台市内のホテルに宿泊し2日目と3日目で観光します。2日目は志戸平温泉に宿泊し3日目は16時半までに仙台空港でレンタカーを返却する事になっています。 今回のメインは猊鼻渓の川くだりと中尊寺・毛越寺ですが、冷麺が大好きな二人なので盛岡まで行って本場の盛岡冷麺が食べたいです。 この日数だと盛岡まで行くのは無理でしょうか? また、盛岡に行くのが無理な場合、他にお勧めの観光地はありますか?あと猊鼻渓や中尊寺周辺で昼食を食べるようなお勧めの場所はありますか?(盛岡冷麺が食べれる美味しいお店も) ガイドブックを見てもよくわからないので教えてください! よろしくお願いいたします。

  • 岩手・秋田について詳しい方教えて下さい。

    岩手・秋田について詳しい方教えて下さい。 今度岩手と秋田に旅行に行きます。 1日目一関(12:30頃着)→平泉→花巻温泉郷泊 (時間があれば厳美渓か猊鼻渓どちらかにも行きたい) 2日目花巻温泉郷→抱返り渓谷→角館→宿はまだ決めてません。 3日目宿泊場所→田沢湖→盛岡(17:30頃発) 上記のような日程で考えていますが無理はないでしょうか。地図なども見ていますがいまいちピントきません。せっかくの旅行なので観光が駆け足になることは避けたいと思います。 また2日目の花巻から渓谷の移動経路は山道をいくのがいいか、盛岡を通り高速で行くのがいいか教えてください。ちなみに私は普段山道の運転はなく、旅行でのみしたことはあります(あまり好きではありませんが)お勧めの宿などもあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 東北旅行

    11月の連休に1泊2日で中尊寺の観光をしたいと思っています プラン1 1日目 10:45仙台空港着 レンタカーを借りて塩釜に行き寿司を食べる。     中尊寺見学ご花巻温泉泊 2日目 花巻周辺見学後仙台空港へ16:35仙台空港発の飛行機で帰り プラン2 1日目 空港から中尊寺に向かって平泉でわんこそばを食べて花巻温泉へ 2日目 花巻から塩釜へ行き寿司を食べてから空港へ のような感じで考えていますが (1)プラン1とプラン2ではどちらがオススメですか? (2)プラン1の場合2日目の観光場所でオススメ、昼食はどこがいいですか? (3)プラン2の場合は観光は花巻周辺がいいか松島の観光がいいか教えて下さい 塩釜のお寿司はどうしても食べたいです。