• ベストアンサー

広島市内で毎日放送(ラジオ)を聞きたい!

beamの回答

  • beam
  • ベストアンサー率24% (412/1679)
回答No.1

 本体とは別にアンテナをつけてください。

参考URL:
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/gota/howto/gaibuant.htm
siitakekirai
質問者

お礼

なるほど、ちょっと勉強してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大阪にある、民放・毎日放送について。

    大阪にある、民放・毎日放送について。 毎日放送は、テレビ・ラジオで創価学会・聖教新聞・公明党のCMを放送しないのはなぜでしょう?

  • 文化放送を札幌市で聴くことは可能ですか?

    私は北海道札幌市在住なのですが、文化放送1134kHzにラジオをあわせてもノイズが多くて全く聞き取れません。 新しく機材を購入したりすることで、文化放送を受信することができるようになるでしょうか?

  • AMステレオ放送とFMステレオ放送

    FMステレオ放送はモノラルラジオを除きほとんどのラジオで受信できますが AMステレオ放送は一部のラジオでしか受信できないのはなぜですか。

  • ラジオのAMステレオ放送はどうして普及しなかった?

     昔、ラジオ放送ででAMステレオ放送が始まりましたが、AMステレオ放送を受信するラジオがあまり売れず、普及しなかったために最近は放送機器のメンテナンスや修理が難しくなったとしてAMステレオ放送を辞める放送局があります。(私が住んでいる地域にあるラジオ放送曲は今年の3月にAMステレオ放送を辞めました)  ラジオのAMステレオ放送はどうして普及しなかったのでしょうか?

  • 関東でラジオの大阪朝日放送、毎日放送を聞きたいのですが

    AMラジオで性能のいいのを探しています。 目的は関東(江戸川区在住)で、大阪の朝日放送や毎日放送を聞くことです。BCLラジオを探したんですけど、結構高くて・・・ 今おすすめの1万円前後の機種でなにかいいのはご存知ないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 地デジエリア外ならテレビ放送がなくなる?

    地デジエリアは昔に比べだいぶ拡大しましたが、まだ人が住んでいる地域なのに受信不可な地域があります。 総務省は一部の国民にテレビを受信させない気でしょうか? しかし、地上波だけ受信できなくてもラジオやBS/CS放送やインターネットや新聞があれば 十分情報を獲ることができるので問題ないのでしょうか?

  • 放送法で言う多重放送とはなんのことでしょうか。

    放送法第64条(受信契約及び受信料)ではこのように定められています。 1.協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。 この最後の一文で言うところの、「多重放送に限り受信することのできる受信設備」とはどんなものをいうのでしょうか。できれば具体例を教えて頂ければ幸甚です。 よろしくお願い致します。

  • ★FM放送の電波について

    現在のFMラジオ放送はVHFを使用していますが、テレビ放送は既に、UHF地デジ放送のみです。 このため、UHFアンテナではFM放送が受信出来ません。 そこで、FM放送電波を、UHFに変更することはできないでしょうか? そうすれば、地デジアンテナをそのまま、FM放送用として流用・使用出来る筈であります。 私の居住地域では、FM電波が弱くて、室内アンテナだけでは、うまく、受信ができないのです。

  • 毎日放送と朝日放送について

    毎日放送とABC(朝日放送)を 大阪毎日放送・大阪朝日放送と呼ぶ人がいるのはなぜですか? 正式名称は朝日放送・毎日放送なのだから わざわざ大阪をつけて呼ぶ必要はないと思うのですが。

  • 毎日放送アナウンサー・毎日放送社員について

    毎日放送アナウンサー・西靖さん・野村啓司さん・毎日放送社員について。 毎日放送アナウンサー・西靖さん・野村啓司さん毎日放送社員とチャットしたいのですが、どうやったらチャットが出来ますか? 私の夢は、毎日放送アナウンサー・野村啓司さんと友達になりたいのが夢です。 否定的な回答は、ご遠慮ください。

専門家に質問してみよう