• ベストアンサー

1/72 F-14A トムキャットのキット選び

beamの回答

  • beam
  • ベストアンサー率24% (412/1679)
回答No.1

 やっぱりハセガワですね(^_^)v 凸モードですから手直しできるとも言います、凹モードだとパテとか盛らないといけないので、それだけ手間?俺だけか? 胴体に干渉は、実機でもそうなんだし(^^;そこは、それ調整のしがいがあるとも言えます、これが昔のレベルとかだと、まったくギアが噛み合わないこともあるので注意が必要ですね。

tigershark
質問者

お礼

やっぱり凹モールドのほうが好きなので,全部彫り直すと結構ツライですよね。ハセガワで凹の商品って無いのでしょうか?いろんな機体が売られているようですが…。 最近のガンプラ系に慣れてしまってますので,高精度かつサクっと作る事のできるヤツが欲しいのです。 随分前に飛行機を10機程度作りましたが,どれも精度が悪く修正のオンパレードで辛い記憶が残っているもので。途中で諦めてもう一機買い直して作ったことも有ります。 実機でも「ギギギギギ…」とコスリながら閉じてるんですか? 知らなかった(^^;

関連するQ&A

  • ハセガワの黒い箱のキットの出来

    前に模型屋を探索していたら、 零戦52型や紫電改や震電の ハセガワの黒い箱のキットがありました。 これは結構昔のキットですよね? ハセガワの戦闘機モデルの割りには安いので 欲しかったのですが、今出ているキットと比べると かなり見劣りする所があるのかと思って買いませんでした。 実際の出来はどうなのでしょうか? 模型初心者で、とりあえず数を作りたいので、 モールドやリベットの精密さは特に気にしていません。 普通に組み立てられればいいのですが・・・。 ちなみに前にアリイの93式中間練習機を買ったら 作りが悪く、普通にすら組み立てられませんでした(泣)

  • プラモの合わせ目

    プラモデル暦は2~3ヶ月くらいの初心者です。いま、ハセガワの1/48の紫電改を作っているのですが胴体を接着したときにときに出来る合わせ目が目立ってしまっています。その合わせ目に500番の溶きパテを塗ったのですが、周りの凸モールドを消してしまうのが怖くてあまり塗らなかったせいか、乾いた後、紙やすり削り綿棒で拭き取った後も合わせ目が消えませんでした。他にいい方法で合わせ目を消す方法があったら教えてください。

  • 接着方法についてです。 私は主に1/48 大戦機を作っていますが、胴体

    接着方法についてです。 私は主に1/48 大戦機を作っていますが、胴体及び主翼を接着する時には、プラモ用の接着剤と瞬間接着剤を併用して使用する方が好ましいのでしょうか? 模型製作の本で、そのような記事を読みました。 飛行機モデルを作られている方は接着方法はどのようになされていますか?

  • プラモデル:レベル1/144F-14トムキャットって良いキットですか?

    1/144でF-14トムキャットを作りたいので、レベルの青い箱のキット(1050円)を買おうかと思っているのですが、中身が見られないので困っています。開けてアカデミーのキットのコピーなんかが出てくると悲しいので、皆様のオススメ度などを教えてください。また他にモア・ベターな1/144のキットがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • F-14A トムキャットの排気ノズルについて

    F-14Aの駐機中の写真を見ると、左右でエンジンノズルの開き具合が違うのをよく見かけます。 なぜそのような状態になるのでしょうか?また、駐機中は必ずノズルの開きが違う状態になるのでしょうか?

  • F-01AとF-04Aで悩んでいます。

    近いうちに機種変しようと思っているのですが、F-01AとF-04Aのどちらがいいか悩んでいます。 特徴として上げると、 F-01A ・520万画素 ・インカメラ無し ・重く、厚い F-04A ・200万画素とF-01Aに劣る ・F-01Aについていないインカメラがある ・薄い・軽量 ・デザインがF-01Aよりいい(個人的に) 皆さんはどちらの方がいいと思いますか? デザインについてなど意見お願いします。

  • f(b)=f(a)+f'(a)(b-a

    f(x)が[a,b]で連続、(a,b)で微分可能でf''(x)が存在するとき f(b)=f(a)+f'(a)(b-a)+{f''(c)(b-a)^2}/2 a<c<b を満たすcが少なくとも一つ存在することを示せ どうやって示すのでしょうか?教えてください

  • f(b)=f(a)+f'(a)(b-a

    f(x)が[a,b]で連続、(a,b)で微分可能でf''(x)が存在するとき f(b)=f(a)+f'(a)(b-a)+f''(c)(b-a)^2 a<c<b を満たすcが少なくとも一つ存在することを示せ どうやって示すのでしょうか?教えてください

  • F14トムキャットの塗装法

    念願の大型プラモ!それもタミヤの大型F14でウキウキなのじゃが、この可変翼が大問題。 塗装してから組み立てないと、後からでは可変翼なので塗れない部分が現れ、動かしながら塗るとムラになりそうですじゃ。 F14などの可変翼を上手く塗装して後からうごかせて楽しめる方法を教えてくだされ。

  • A/F計

    A/F計の仕組みについて教えてください。 取り付けは排気音センサー? どういった読みとり方というか計測をしているのでしょう? おすすめなんかもお願いいたします。