• 締切済み

アプリ購入方法

子どもの使用しているタブレット(Lenovo)のgoogle playでアプリを購入するのに支払い方法でカード払いにしたいのですが 子どもはまだクレジットカードを持っておらず 親のカードで購入しようとすると googleアカウントが子どもの名前になっているため名義違いで購入ができません。 タブレットは子ども専用のため、今回購入する方法は記録に残らないよう後で削除する予定です。googleならそれができるのは分かっているのですが 他にどんな購入方法がありますか? 後日もし勝手に購入されたり人に見られたりしないため、一度きりかつ余分なお金のかからない方法でやりたいです。 スマホのところには「使用不能」と表示されています。

みんなの回答

  • akira1720
  • ベストアンサー率80% (127/158)
回答No.3

子供が13歳未満であれば、ファミリーリンクで子供のアカウントを管理するのが正しいやりかたです。(通常13歳未満はアカウントを作れない) https://families.google.com/intl/ja_ALL/familylink/faq/ 子供のアカウントでの購入は親に承認が求められ、承認すると親アカウントに登録されているクレジットカードに請求されます。 なお13歳以上であってもファミリーリンクで管理することができますが、子供が自分でファミリーリンクからの離脱を選択することができます https://support.google.com/families/answer/7106787?hl=ja

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

15歳以上ならデビットカードを作るってのも手だけでそれより下ならNo.1が書いてるギフトカードが一番楽だと思うけどね。 1500円からだけど「年に一回この金額を上げるからそれでやりくりしなさい」とかで良いんじゃないの? どうしても金額ぴったりじゃないと嫌だってことならクレカ登録しておいて、購入時はパスワードの入力を必須にするとかで間に合うと思うけど。 あとは俺は使ったことないんだけどファミリー用お支払い方法なんてのもある。 購入するときは親に通知が行って承認が必要なんだとか。 https://support.google.com/googleplay/answer/6294544?hl=ja https://benesse.jp/kosodate/202101/20210126-4.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1800/6899)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グーグルプレイでの支払いについて

    タブレットを使ってグーグルプレイをよく利用してますが、最近グーグルプレイギフトカードが出たので1500分買って入力しました。ある書籍を購入しようと思ってタップしますと購入方法が表示されますがグーグルプレイギフトカードしか表示されません。グーグルウォレットにはクレジットカードを登録しており今迄は、それで購入してました。1500円分なのですぐなくなってしまうだろうし、また端数が出るとややこしいなあと思ってます。グーグルプレイでギフトカードとクレジットカードを上手く使う方法どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • GooglePlayでアプリを購入してタブレットで

    GooglePlayでアプリを購入してタブレットで使いたいと考えていますが、 クレジットカードを使用したくありません。 auのスマホを持っておりますので、こちらで携帯課金でアプリを購入すれば タブレットでも同じアプリを使用する事が出来るのでしょうか。

  • アンドロイドテレビのアプリ購入について

    先日シャープのアンドロイドテレビを購入したのですが、有料アプリを購入するのにグーグルプレイを通じての購入方法しかないのでしょうか? 今まではアマゾンのファイアスティックテレビでアプリを購入していたのですが、アマゾンのポイントやギフト券が余っているのでアマゾン経由でアンドロイドテレビにアプリを入れることはできないでしょうか? 今回アンドロイドテレビを購入するに当たり、ファイアスティックテレビは親に譲ってしまったためもう見れないのです。 購入するアプリは300円程度の物なのでアマゾンのポイントやギフト券で買えないかなと。。。 クレジットカードも嫌いなので、やはり1500円のグーグルプレイカードを買うしかないのでしょうか? 良い方法はないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • google playで購入したアプリの解約方法

    本日google playで、あるアプリを購入し、料金をしはらいました。しかし、いざ使おうとしても全然動きません。一応、使用期間があり、その間に解約すれば、料金はかからないと説明があり、「解約はgoogle playよりいつでもできます」と書いてあるものの、どうやって解約していいものかさっぱり分かりません。解約方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 初期化の方法を教えてください

    Lenovo Yoga 3 のタブレットを使用しています。最近グーグルの読み上げ機能を間違って設定してしまい、解除できません。それで、タブレットを初期化すればいいのかと思っています。初期化の方法をどなたか教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

  • タブレットにアプリのダウンロードが出来ません。

    先日、ジャンクショップでタブレット端末を購入し、google Playを使用してアプリをダウンロードしようとしたところ、ダウンロードできませんでした。たぶん、サポート端末で無い為だと思うのですが、アプリをダウンロードする方法はないのでしょうか。 教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • google play ダウンロードアプリ コピー

    アンドロイドタブレット google playから購入したアプリをSDカードにコピーしたいんですが、ダウンロードしたファイルはどこのフォルダに入るかわかる方お願いします。

  • マーケットで有料アプリが購入出来ない。

    auから販売されております「SMT-i9100 タブレット」を知人からいただき、 昨日から使用しておりますが、google checkout にカード登録(AMEX)をしたのですが、 支払方法選択のカードがグレーになっており、選択できません。 もし対策をご存じの方がいらっしゃればご教授いただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • クレジットカードで購入、領収証なしで払い戻し可能?

    5日前に新宿のAuショップでスマートワォッチを クレジットカード払いで購入しましたが、 店員から紹介してもらった機能が実はできず、 なんか騙された気がして、払い戻しをしたいのですが、 クレジットカードの領収書が見当たらないです。 クレジットカードの支払い明細では記録が残ってると思いますが、 この場合、 クレジットカードを持ち購入した店に行けば、 払い戻し可能ですか?

  • GooglePlayストアをPCで利用したい

    田舎の高齢の母親にタブレットを渡しGoogle Playストア でPowerAmpをタブレットにダウンロードして音楽を聞いていました。 途中で課金が必要になりました。 購入しようと思いますが母親は購入方法を知りません。 私が遠隔でパソコンからクレジットで購入する方法を教えて下さい PCで母親名義でログインしGoogle Play ストアーに入れることはわかりましたが、PCで購入したものがタブレットで使えるのでしょうか?  支払いは私名義のクレジット 使用は母親でタブレット 心配です 環境は、私はネットにつながるパソコンのみでスマホやタブレットは持っていません(ガラケーだけ) 田舎にもネット環境はあり Wi-Fiでタブレットを使えます。