• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows 11へのアップデートについて)

Windows 11へのアップデートについて

このQ&Aのポイント
  • Windows 11へのアップデートについてのご相談です。
  • 現在のPCはWindows 10を使用しており、TPMのバージョンが1.2であるためWindows 11へのアップデートができません。
  • PCのメーカーに相談することが困難であるため、アップデート方法を教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1550/4426)
回答No.4

dynabookは使い勝手が良くてビジネスモデルを新旧合わせて4台持っています。 その中に、TPM1.2が2台(それ以外の部分では、要件を満たしている)あり1.2から2.0に上げる方法について問い合わせた結果! 「上げる方法はありません」との回答でした。 ちなみに、dynabookでWindows11に対応している機種については、公表されていますので、下記のURL(ブックマークしておくと良いですよ)にて参照する事が出来ます。 Windows 11 アップグレード情報 https://dynabook.com/assistpc/osup/windows11/index_j.htm ご参考にどうぞ

jepense2307
質問者

お礼

JP002086さん、ご回答ありがとうございます。 ご指摘のように、色々な方からのアドバイスを頂いて、総合的な判断として、TPMの1.2から2.0へのバージョンアップ問題も現在使用している機種では無理との事です。 また無理に、Windows 11にアップデートしても、不具合、誤作動の症状が出ると困るので、今回アップデートはあきらめました。 ですから現在のパソコンでも、Windows 10のサポート期間が2025年の10/14まであるので、この期間までに、対策をねろうと考えています。アドバイス頂いたように、東芝の、別なWindos 11に対応できるDynabookの機種の購入も念頭に入れています。

その他の回答 (4)

回答No.5

TPMってマザーボードに搭載されている機能なので、ほぼハードウェアの機能と言えます。 なのでアップデートはできません。 >PCのハードウエア面ではクリアしています つまりこれが間違い。 「ハードウェア面でクリアしてないからWindows11はインストールできない」が回答となります。

jepense2307
質問者

お礼

siraberunomendoさん、ご回答ありがとうございます。 今回、Windows 11のアップデート問題で、色々な方のアドバイスを頂きました。CPUのバージョン、TPMのバージョン問題でも、専門家の方にご相談しないと、わからない事も多々ありました。勉強になりました。無理してアップデートを敢行して、誤作動、不具合が出ると困るので、デートはあきらめました。 また現在のパソコンでも、Windows 10のサポート期間が2025年の10/14まであるので、この期間までに、対策をねろうと考えています。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.3

TPMバージョンを1.2から2.0に上げる方法があったとしても、動きが鈍いので、できれば新しいパソコンの購入をお勧めします。 以下がお勧めです。 マウスコンピューターのノートパソコン DAIV 5P(146,080円)(送料手数料込) OS :Windows 10 Home 64ビット オフィスソフト :無し(無料のOfficeアプリ利用可能) Officeアプリ(Word,Excel,PowerPoint)を起動する方法.docx CPU :インテル® Core™ i7-10750H(6コア/12スレッド/2.60GHz最大5.00GHz/12MBキャッシュ) グラフィックス :GeForce® GTX 1650 Ti メモリ :16GB(16GB×1) ストレージ :512GB(NVMe対応) 液晶 :15.6型 フルHD(ノングレア液晶) 無線LAN :インテル® Wi-Fi 6 AX201(最大2.4Gbps)+Bluetooth 5モジュール内蔵 動作時間 :約18.5時間 寸法 :356×233×17.9mm(突起物含まず) 重量 :約1.53kg

jepense2307
質問者

お礼

aokiiさん、ご回答ありがとうございます。 ご指摘のように、CPUのバージョン問題、TPMの1.2から2.0へのバージョンアップも無理の様です。 そして無理に、Windows 11にアップデートしても、不具合、誤作動の症状が出ると困るので、アップデートはあきらめました。 ですから現在のパソコンでも、Windows 10のサポート期間が2025年の10/14まであるので、この期間までに、対策をねろうと考えています。

回答No.2

dynabook R741/Cであれば、こちらの製品ですね。 https://dynabook.com/pc/catalog/dyna_b/110623r741/spec.htm 2011年発売の製品で、CPUはCore i5-2520Mが搭載されています。 このCPUは残念ながらWindows11で要求されるCPUの要件を満たしていません。 参考 https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-intel-processors また、TPMというのはPC本体に搭載されているハードウエア機能となります。これについてもソフトウエアでどうこうできる、というレベルの話ではありません。 ということで、残念ながら「ハードウエア的に対応していないのでWindows11へのアップグレードは不可能」が回答となります。 以上、ご参考まで。

jepense2307
質問者

お礼

Higurashi777さん、ご回答ありがとうございます。 ご指摘のように、CPUのバージョン、TPMの1.2から2.0へのバージョンアップも無理の様です。 また色々な方に、ご相談した総合的な判断の結果、無理してWindows 11にアップデートしても、不具合、誤作動の症状が出ると困るので、アップデートはあきらめました。 ですから現在のパソコンでも、Windows 10のサポート期間が2025年の10/14まであるので、この期間までになんとかしようと考えています。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15641/30058)
回答No.1

https://dynabook.com/pc/catalog/dyna_b/110623r741/spec.htm こちらですね。CPUを見るとWindows11が要求するスペックを満たしていないのでインストール・アップグレード自体が出来ない可能性が高いかも。 TPMチップはマザーボード上に実装されているもので交換は無理ですね。

jepense2307
質問者

お礼

121CCagentさん、ご回答ありがとうございます。 ご指摘のように、他の当サイトで、 ファームウェアの更新が、現在私の機種では行われていないとのご指摘があったり、また色々な方に、ご相談した総合的な判断の結果、無理してWindows 11にアップデートしても、不具合、誤作動の症状が出ると困るので、アップデートはあきらめました。 ですから現在のパソコンでも、Windows 10のサポート期間が2025年の10/14まであるので、この期間までになんとかしようと考えています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう