CloudflareのセキュアDNSとは?

このQ&Aのポイント
  • CloudflareのセキュアDNS(1.1.1.1)を使えば、ブラウザの動作が軽快になります。
  • Cloudflareは高速なDNS(Domain Name System)サービスで、ネットワークアドレスの検索を高速化します。
  • セキュアDNSを使用することで、インターネットのセキュリティを向上させることができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

CloudflareのセキュアDNS

https://news.mynavi.jp/article/win10tips-648/ Win10 21H1 PCでChromiumEdgeブラウザーの設定→プライバシー、検索、サービス→サービスプロバイダーを選択する→セキュアDNSを使用して、Webサイトのネットワークアドレスを検索する方法を指定します。を有効→テキストボックスをクリック→セキュアDNSのプロバイダー一覧から→Cloudflare(1.1.1.1)を選択すると、Edgeの動作が軽快になった。Cloudflare等のDNSとは何ですか?現在のサービスプロバイダーよりCloudflare(プライマリ1.1.1.1セカンダリ1.0.0.1)を指定すると何故高速にブラウザが動作するのでしょうか?ネット高速化でCloudflareは有名です。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14178/27636)
回答No.1

>故高速にブラウザが動作するのでしょうか? どう拘束にブラウザが動作すると言っているのか?わからないですね。 DNSを変えれば、インターネットが速くなるかも! https://www.gizmodo.jp/2018/08/change-dns.html パブリックDNSでネットが高速化!?設定方法やエラーについて説明します https://big-mac.jp/column/benefits-changing-dns-server/ 確かにDNSを変更すればページの表示されるまでの時間が短くなる可能性はあります。

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

Cloudflare(1.1.1.1)(1.0.01)は高速なセキュアDNSらしいのです。ChromiumEdgeの起動、各サイトの表示が高速化されるのが体感で分かりました。0.数秒の差だとは思われますけどね。Chromeや他のブラウザでも高速化に繋がると思います。Cloudflareはセキュリティーの高いセキュアDNS提供業者で有名です。サーバーダウンする事もありますが・・・。

関連するQ&A

  • プライベートDNSサーバーのアドレスをミスったら?

    Windows10 20H2をインストールしたPCを利用しています。ChromiumEdgeの最新版を使用していますが、昨今WEBページの反応がおかしいな(何度かリトライして表示されたり、一発で表示されない)と思って居ましたら、プライベートDNSで有名なCloudflareをIPv4に割り当てていましたが、フィルタリング無しでプライマリ1.1.1.1セカンダリ1.0.0.1でマルウェアやアダルトサイトをフィルタリングして表示させるにはプライマリを1.1.1.3セカンダリを1.0.0.3にしないといけないようです。そこを間違えてプライマリを1.1.1.1セカンダリを1.1.1.3にしていたようです。修正して1.1.1.3をプライマリ,1.0.0.3をセカンダリにしましたらWEBページが一発で表示されるようになりましたが、 間違えたプライマリ1.1.1.1もCloudflareでのノーマルなプライベートDNSのプライマリアドレスです。間違えた1.1.1.3もCloudflareの有名なマルウェアやアダルトサイトをフィルタリングするアドレスです。 こうしたケアレスミスでダウンロード購入した音楽ファイルやフリーソフト、有償ソフトウェアの新しいバージョン、WindowsUpdate等 すべてのデジタルデータは破損しているか、狂ってしまったと不安ですが、プライマリとセカンダリを間違ってもCloudflareで使われているプライベートDNSです。ダウンロードしたデジタルデータに異常はあり得ない事でしょうか?エラー訂正やデジタル信号の仕組み(0と1の2進数の組み合わせ)から問題は無いと思いますが、ネットワークに詳しい方お答えください。

  • セカンダリDNSのサーバーを立てるには・・・

    個人で固定IPがあるので自宅サーバーを立てています。 DNS・メール・Webサービスも動作させています。 最近もう一つ固定IPをとりましたので、今までプロバイダの セカンダリDNSを使っていましたが、もう一つサーバを立てて これをセカンダリDNSのサーバーとして使おうかと考えております。 このセカンダリDNSを立てる際の参考になる資料を探しております。 本でもURLでもご存知の方、教えてください。 最悪、両方のサーバーをCentOS4にし、Blue Quartzをインストールして管理画面でDNS設定ができるならその方が簡単かなと思っていますが基本を知りたいので頑張りたいです。 第一に仕組みの理解が先ですかね。(笑

  • 複数のDNSサーバーを立てるには

    好きなドメインを取得し、独自のプライマリDNSをたてる時の話でわからないことがあります。 Whois情報のDNSサーバーの記入欄にセカンダリDNSをプロバイダの指定するホスト(セカンダリDNS)を記述して下さいと、よく書かれていますが プライマリDNSの設定は自分自身で行うものの、セカンダリDNSの具体的な設定は何もしなくても、セカンダリDNSとして機能するものなのでしょうか? セカンダリDNSの概念がわからず、たとえば2-4つのDNSをたてている有名なサイトを見かけますが、セカンダリDNS,サードDNS,フォースDNSはどのように設定を行っているのでしょうか?プライマリのようにAレコード等を設定するのでしょうか? セカンダリDNSなど複数のDNSを立てる際の詳しいサイトや本を探しております。

  • DNSのセカンダリはは無くてもいいの

    ムームードメインの『ムームーDNS』のカスタム設定でVPSを指定したら正常に動作します。 セカンダリの設定はしなかったんですが、セカンダリは無くても問題ないのでしょうか? 前に何かで絶対に必要だというような説明を見かけたような気がするんですが…

  • DNSの更新について

    はじめまして、akikan0125です。よろしくお願い致します。 今日はDNSの更新について質問があります。 先日まで.comのドメインをNICに登録していたのですが、ホストマシンのアドレス が変わる為、NICにプライマリDNS(ホスト=プライマリDNS)の変更届けを出しました。 WHOISで検索すると翌日には変更されていたので、これでどのプロバイダからも 接続できると思っていたのですが・・・ どうも.co.jpのプロバイダでは接続 できません。これは反映に時間がかかっているのでしょうか? nslookupを用いて、各ルートサーバで調べたところきちんと来るので、下位DNS の反映がまだ行われていないようなのですが、反映時間はどれくらいなのでしょう か? どうかご教授よろしくお願い致します。 ※NICにはプライマリ、セカンダリを登録していますが、セカンダリに登録したDNS は現在すでに存在していません。これが影響していることもあるのでしょうか?

  • このDNSはさくらインターネットなんでしょうか

    その独自ドメインがどこのレンタルサーバを使っているか?ということを調べるために、 whois検索でDNSサーバのプライマリ、セカンダリアドレスがどんなアドレスかを いつも確認していました。 なぜならば、通常ならレンタルサーバ業者の名前が入ったDNSになることがとても多いので それによってどこのサーバを使っているかがわかっていたのですが、 先ほど見慣れないDNSを見つけました。 プライマリ:ns1.dns.ne.jp セカンダリ:ns2.dns.ne.jp というアドレスです。 検索するとさくらインターネット絡みのウェブページが出てくるのですが、 このDNSアドレスはさくらインターネットのアドレスなんでしょうか? それとも、何かDNSの有料貸し出しサービスなどがあって使われているものなのでしょうか?

  • ChromiumEdgeの試験機能

    ChromiumEdgeのアドレスバーに「edge://flags」と入力して「Enter」キーを押すと正式に採用されていない、試験段階の機能を有効にすることが出来ます。 https://news.mynavi.jp/article/win10tips-546/ Win10 21H1のシステムに問題が生じなければ、パフォーマンスが向上すると思われる項目について有効にしても構いませんか?

  • DNSサーバ設定

    プロバイダに質問すると、「サポート外」とのことなので… ダイナミック方式でグローバルIPアドレスを割り振られています。と同時に、DNSサーバが、プライマリ、セカンダリと指定されます。 接続の度に、それらは変わるのですが、ある時の、DNSサーバのアドレスをこちら側の設定として、固定したいのですが、割り振られているアドレスでないアドレスを入力すると、うまくつながりません。 DNSサーバが動的なアドレスになっているという可能性はありますか? 一般的には、固定アドレスではないのですか?

  • DNSサーバ設定の疑問

    最近ネットワークに興味が出てきたので色々調べています。難しいですが楽しくもあります。 ところで質問の件なのですがプロバイダと契約をするとDNSサーバのアドレスをくれるプロバイダとくれないプロバイダがあります。 以前のプロバイダはくれなかったので自動設定で問題なく利用していました。 現在のプロバイダはプライマリ・セカンダリ共にもらいました。 今はフレッツ光プレミアムでインターネットを利用しているのですが CTUというルーター機能を搭載した機器を使っています。 この機器の設定でDNSサーバアドレスを入れる項目があり、これにDNSサーバのアドレスを入れています。 ですからWindowsのネットワーク設定にあるTCP/IPのプロパティの中は設定しなくても良いのかと思い設定していませんでした。 もちろんこれで問題なく利用できていたわけですが疑問が湧いてきたので教えていただきたく質問します。 疑問1:上記の環境の場合やはりWindowsのネットワーク設定でもDNSは指定するのが正しいのでしょうか? 疑問2:そもそもDNSを指定するプロバイダと指定しないプロバイダでは何が違うのでしょうか? 疑問3:私はデフォルトゲートウェイをCTUのIPアドレスにしていますが(PCのIPを固定せずに自動でも問題なく使えますが)ネットワーク設定のDNSを無茶苦茶なアドレスにしても ちゃんと応答してHPを表示してくれます。これはどんな流れで正常に処理されているのでしょうか? わかりにくい文章ですいませんがご教授願います。

  • 全ての通信のDNS問い合わせをDoHにできる?

    IIJさんがDoH/DoTのサービスを他プロバイダのユーザーにも提供していますが、ブラウザだけではなく、他の裏で動いたりしているアプリやサービスの通信も全てDoHにできないでしょうか?ブラウザの通信のDNSだけ暗号化しても十分ではないような気がしています。