• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ハードディスクが起動しない)

ハードディスクが起動せず、画面も真っ暗。富士通FMVのトラブルか?

mrmk1の回答

  • mrmk1
  • ベストアンサー率39% (36/92)
回答No.2

音がしない場合はHDD自体が回転していないと思います。 ですので、電源を入れたり落としたりを繰り返すと、回る事も有ります。 ですが、回ったとしても、その後はやっぱりきっと回りません。 つまりやっぱHDDの交換です。

関連するQ&A

  • アクセスランプが点灯が消えない

    PCを立ちあげても画面が真っ暗でビープ音がするので、ハードディスクをすべて取り外したのですが、アクセスランプが点灯しています。原因が分かりません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Windowsのlifebookが起動しません

    電源を入れても、ランプは点灯しているのですが、画面が暗いままで、少し明るくなるだけです。何回電源ボタンを押しても、ランプの点灯は消えません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンが起動しません

    富士通 ESPRIMO FH56/JD FMVF56JDBY です。 周辺機器やコード類を全て取り外し放置・放電し、電源コードを刺した後に電源ランプとハードディスクのアクセスランプが数回点灯しモーター音が鳴った後に無反応になります。 電源ボタンを押しても起動できません。 修理に出すしかないのでしょうか…よろしければご教授ください。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • うまく起動しません。。。

    「自動修復の準備をしています」と表示されてから約2分後に画面が真っ暗になって進まなくなってしまいました。。。 ハードディスクランプは点灯しっぱなしです。 これってもう諦めたほうがいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 電源を入れても起動しない

    富士通LIFEBOOK AH53 Uノートパソコンですが、電源を入れても画面が真っ暗なままで、何も表示されません。電源ランプは点灯し、パソコンは動いている音はしますが、半日ほど放置しても変わらずです。 修理に出さないと治らないですか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンが起動しません

    電源を切らないで下さいという画面の時に間違えて電源を切ってしまいました。それ以降電源を入れても電源ランプは点灯するのですが、起動しなくなりました。どうすれば起動するようになりますか。回答お願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンが起動しません。

    LIFE BOOKです。 バッテリーのアップデートを行っている途中、誤って電源を切ってしまいました。 そこから電源ランプはつくのですが画面が黒いまま動かなくなりました。 どうしたらいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • お待ちくださいと画面に出たまま起動できません。

    電源を入れると青い画面にお待ちくださいとクルクルして、かれこれ半日たちます。強制シャットダウンも試みましたが、起動すると同じ画面がでます。キーボードをいろいろ押しても変化がなく、マウスを動かすと矢印だけが動く状態です。アクセスランプが点灯ではなく、不規則に点滅してる状態です。Win10 富士通A553です。直し方わかる方いましたら、よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 起動できません

    FMV SH90シリーズのBTOモデルであるWS1/Mを使用しています。今朝から起動しなくなりました。 電源ボタンを押すと以下のようになりました。 ワイヤレス通信ランプが白色点滅 ※ほかのランプの点滅周期と異なる 電源ボタン横の電源ランプが白色点滅 電源ランプが白色点滅 バッテリー充電ランプが白色点灯 バッテリー残量ランプ1が白色点滅 このような状況での対処方法を思いつく方はいらっしゃいますか? なお、バッテリーパックを付け直した瞬間は、バッテリー残量ランプ1が数秒オレンジ点灯し白色点灯に変わり、また数秒で消灯します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • PCが起動できない

    購入して半年のLIFEBOOK UH90/C3 なのですがシャットダウンしてから起動できなくなりました 今はACアダプタをつないでもバッテリー充電ランプが点灯せず電源ボタンを押しても画面が黒いままです これで同じ症状が3回目なのですが修理に出した方がよいでしょうか ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。