• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:GT-1000 core パッチ切り替えについて)

GT-1000 core パッチ切り替え方法について

tunaingotの回答

  • tunaingot
  • ベストアンサー率89% (52/58)
回答No.1

GT-1000 coreは所有してませんが、パラメータガイド(GT-1000CORE_prm_jpn01_W.pdf)の32ページを見る限りできないようです。 パッチ選択に関しては「次のパッチ」、「前のパッチ」しか設定できません。 GT-1000を所有してますが、パッチ選択については仕様は同じです。 その代わり1〜5ボタンならバンク内のパッチにダイレクトに切り替えられます。 ご希望の機能はGT-1000なら実現できる感じでしょうか。 参考になれば。

関連するQ&A

  • GT-1000coreスイッチ同時踏みでの機能

    GT-1000core のスイッチの同時押しでチューナー及びパッチ、マニュアルモードの切り替えになる機能について、オフに設定することは可能でしょうか。教えていただきたく、宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • GT-1000coreのバイパスの方法

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ギター→GT-1000core→アンプで接続していた場合で、GT-1000coreのパッチを使わない=GT-1000coreをバイパスしてギターダイレクトの音を出す方法(一般のペダルでいえばフットスイッチを押してペダルをOffにした状態)はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • GT100のパッチデータバックアップ

    GT100のパッチデータバックアップをしたいのですが、どのようにすれば出来ますか? 拙い質問ですがよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • GT-1000CORE

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) GT-1000 CORE ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) フットスイッチの「▲ ▼ CTRL1」はバンクアップ バンクダウン 等の動作ですが、各スイッチににパッチを割り当てる事が出来ますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • GT001

    GT001のパッチ変更をME87と接続してフットスイッチとして使えますか? ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • GT-1000core使い方

    BOSS GT-1000coreにEV-30を接続してワウ及びボリュームペダルの設定を したいのですがうまくいきませんEXP1,EXP2端子どちらにつなぐのか また設定方法を教えていただけますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • GT-1000のプリセット・パッチについて

    下記の内容で質問があります。 回答をいただけると助かります。 ▼製品名 GT-1000 ▼困っていること プリセット・パッチのサウンド・リストを読んでいたのですが、 それぞれのパッチの特徴がまとまった資料等は公開されていますか? されていたらどこで確認すれば良いか教えて頂ければと思います。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • GT100特定のユーザーパッチのボリューム上げたい

    GT100 特定のユーザーパッチのボリュームを上げたい ユーザーパッチ1、2、3、4の内3だけのボリュームがとても小さいのです。 GT100の正面の output levelをいじらずにユーザーパッチ4のボリュームを上げる方法教えて頂けますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • ES-5とGT-1000CoreのMIDI設定

    私はBOSSのES-5スイッチャーを使用しており、これにBOSSのGT-1000Coreを接続しています。目的は、ES-5のナンバースイッチの一つをGT-1000CoreのCTL1ボタンとして使用することです。 具体的には、ES-5の5番目のスイッチをGT-1000CoreのCTL1ボタンのオン/オフ切り替えに使用したいと考えています。MIDIを通じてこのような設定は可能でしょうか? 可能な場合、どのように設定すれば、ES-5のスイッチをGT-1000CoreのCTL1ボタンとして機能させることができるのか、詳しい手順を教えていただけますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • GT-10000 COREのリバーブ設定

    初めて質問させていただきます。BOSSのマルチエフェクターGT-1000 COREでRV-6のMODULATEモードと同じ音を出したいのですが、上手くいきません。Reverbのパラメータ設定を教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。