• ベストアンサー

フォルダのファイル一覧を印書する機能って付加できない?

いつも困るのですがエクスプローラーでファイル一覧を出したときに、それを印書できなくて、紙に一つ一つ書き写したり、Printscreen押下で画像記憶しペイントに貼り付けてから印書したりと大変な労力を必要としていますが、どこかにボタン一発で印書できるような便利なプラグイン・ツールはありませんでしょうか? 昔むかし、MS-DOS時代は簡単でしたが...

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukyo
  • ベストアンサー率43% (23/53)
回答No.3

私は「Win Tree」を使ってます。 テキストはもちろんHTMLで作ってくれるので、ファイルへのリンクを張ってくれます。管理しやすいですよ。 操作も簡単だし♪

参考URL:
http://www.hs-jp.com/aska/wintree/index.htm
akiraa
質問者

お礼

リンクできるのは便利ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • qKAZp
  • ベストアンサー率47% (71/148)
回答No.4

>ネットワークドライブの中のフォルダ一覧を出す場合に同じような方法は使えますでしょうか? 「Windows共有」での使用経験しかありませんが。 DOSプロンプトがネットワークドライブに対応していないため、「\\hoge\folder」とかの直接指定は出来ません。 ただ、ドライブレターを割り当ててやれば問題なく出来ます。 こんなんで、参考になりますでしょうか。

akiraa
質問者

お礼

有難う御座います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qKAZp
  • ベストアンサー率47% (71/148)
回答No.2

MS-DOS時代をご存じなら、DOSプロンプトで処理されればいいかと。 dir > list.txt などは私もよく使いますよ。 tree /F とかってやれば、サブフォルダの中のファイル名まで一覧表示してくれます。 tree /F > tree.txt ってやればテキストファイルになりますね。 DOSプロンプト は、ドライブを移動するには C: とかってやらないといけないんですが、同じドライブないのフォルダの移動は、>cd と打ち込んであるところへ、エクスプローラから適当なフォルダをドロップしてやるとフルパスが入力されるんであとはEnterすれば移動します。

akiraa
質問者

補足

ネットワークドライブの中のフォルダ一覧を出す場合に同じような方法は使えますでしょうか? win2000です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RZ350RR
  • ベストアンサー率27% (444/1615)
回答No.1

これこれ、便利ですよ。 フォルダのファイルをリダイレクトするより便利です。 使ってみてください。

参考URL:
http://home.a03.itscom.net/tsuzu/programing/ls/Readme.htm
akiraa
質問者

お礼

指定がきめ細かくて何かの時には重宝しそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スクリーンキャプチャに関して

     いつもお世話になっております。  PrintScreenボタン押下時が、画面イメージが「ファイルとして」クリップボートにコピーされるツール等をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? エクスプローラのカーレントディレクトリに直に保存がしたいのです。  Windows XPでは一般的に、PrintScreenボタン押下時に、画面イメージがクリップボードにコピーされます。これをファイルとして保存するにはペイントなどのツールにペーストする必要があり、一手間かかってしまいます。所定のディレクトリに出力されるツールを知っておりますが、それもその所定のディレクトリから、カーレントディレクトリからコピーする必要があります。これも一手間かかってしまいます。PrintScreenを押して、エクスプローラの任意のフォルダで、Ctrl+Vで保存が出来たら最高です。  日本語未対応、シェアウェア、スクリプトの類でも構いません。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • エクスプローラのフォルダ表示を固定できない

    お世話になります。 エクスプローラのフォルダ表示が[並べて表示]になっています。 常に[一覧]で表示させたくて下記のように変更しました。 1)適当にフォルダのどれかをエクスプローラーで開く 2)[表示]タブの[一覧]をクリック 3)[ツール]→[フォルダオプション]→[表示]タブ  →[すべてのフォルダに適用]ボタンをクリック しかし、再起動するとまた[並べて表示]に戻っています。 再起動しても[一覧]で表示させるは、どうしたらいいでしょうか? Win XP Home SP3 です。 どなたかお教え下さい。

  • メールに貼り付けたいPrintScreenで撮った画像

    昨日(4/25)のQNO839579に対するお答えでkajikiさんが回答をされていらっしゃいました。 「Altキー+PrintScreenでアクティヴなウインドゥだけが撮れる」ということですが 、私は、今までPrintScreenを使用する時は、 1 コピーしたい画面を表示 2 PrintScreenのキーを押す 3 ペイント(アクセサリー内)を起動→Ctrl+V 4 ペイント(ツールボタンの選択ツールでほしい部分を選択→コピー)→貼り付け 上記の手順で行っていたのですが、昨日のご回答だと至極簡単に出来そうでしたので試してみたのですが表示された画面全体はできますが欲しい1部分が上手くいきませんでした。 質問者の方は上手く出来た由御礼をのべておられたのですが・・・ いま少し噛み砕いて手順教えて頂けないでしょうか。 当方 OSはXP Officeは2002です。 宜しくお願い致します。

  • スマホのメール機能について

    現在、CA007を使用しています。 そろそろスマホに機種変しようかと考えているのですが、現在使用している機種のメール機能が便利すぎて機種変に不安を感じています。 すでにスマホ利用の皆さん、以下の機能はスマホでもありますか? 或いは、何らかのアプリを入れれば同様のことができるでしょうか。 例えば「はる」を変換する場合 ⚪予測変換一覧内に春に関する絵文字、Springなどの英語が表示 ⚪メールボタン押下でデコレーション絵文字の春関連の絵文字表示 ⚪通話ボタン押下で「春」「貼る」など同音異義語の辞書が表示 ⚪♯ボタン押下で一文字バック ⚪返信時通話ボタン押下で元メールの参照 知人のHTCbatahuraiではできることと出来ない事がありました。 携帯の主な利用はメールで、ネットはPCもしくはiPadmini(Wi-Fi)をl使用しています。

    • ベストアンサー
    • au
  • cromeのプラグイン・拡張機能 探しています

    chromeに添付画像のようなプラグインを入れていました。 ある日、なぜか突然このプラグインがなくなっていて、再度インストールしようと検索したのですが、名前も覚えていなくて見つかりません。 どなたか名前と在り処をご存知でしたら教えてください。 ツールバーに表示されるアイコンは黒っぽい丸いボタンのような形で、クリックするとimage、cssなどの項目があり、選択するとあたらしいタブに画像の一覧やcssが表示される、というものです。 見た目もなんとなくしか記憶してないので、画像が参考になるかどうかわかりませんが・・・

  • フォルダ表示で「詳細」表示ができなくなった(Win98)

    Windows98ですが、フォルダの「表示」(あるいはエクスプローラ)で「詳細」を選択すると内容が表示されなくなります。(大きいアイコン・小さいアイコン・一覧は表示される。) システムツールやノートンでは何の問題も見つかりません。Win98の再セットアップでも変化がありませんでした。 治りようがあるのでしょうか?何かご存知の方、ぜひお教えください。 (定かでは在りませんが、たしか圧縮ユーティリティかなにかを使っているときに、急におかしくなったような記憶があります。)

  • windows7のexplorerの表示領域を・・

    私のwindows7のexplorerは、一覧表示状態にしています。 (私はこれが、全体を探しやすいので便利です) しかし、一覧は左側一列しか表示されません。 それは、プレビュー表示領域が画面の左側、四分の三ぐらいを占めているからです。 一覧を全体眺められるようにするためには、プレビューとの境目を右へドラッグしなければなりません。プレビューも便利なので、あってもいいのですが、デフォルトは画面右半分ぐらいでいいのです。 要は、プレビュー領域を、デフォルトで変更することは出来ないものなのでしょうか? Ctrl押しながら、×ボタンで閉じても、領域変更は記憶しないようです。

  • windows7のexplorerの表示領域を・・

    私のwindows7のexplorerは、一覧表示状態にしています。 (私はこれが、全体を探しやすいので便利です) しかし、一覧は左側一列しか表示されません。 それは、プレビュー表示領域が画面の左側、四分の三ぐらいを占めているからです。 一覧を全体眺められるようにするためには、プレビューとの境目を右へドラッグしなければなりません。プレビューも便利なので、あってもいいのですが、デフォルトは画面右半分ぐらいでいいのです。 要は、プレビュー領域を、デフォルトで変更することは出来ないものなのでしょうか? Ctrl押しながら、×ボタンで閉じても、領域変更は記憶しないようです。

  • フォルダの階層移動をマウスクリックでwin7

    こんにちは。 フォルダを開いていって、戻るボタンでは無くエクスプローラーの空白部分をクリックする事で、上位階層に戻っていたました。 ツールはFFolderなのですが、今回vistaからwindows7に機種変更したら、対応していないようで動作しませんでした。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se305168.html 同等のツールを検索していろいろやってみたのですが、うまく動作しません。(Win7未対応とか) 結構便利なので、Win7対応の同等なツールを探していますので、ご存知のかたがおりましたら、是非教えてください。 Windows7対応のツール 空白クリックでフォルダ移動 よろしくお願いします。

  • スマートフォンのメニュー画面のメンテ

    SH003(Softbank)を使用しております。 MENUボタン押下後に表示されるアイコン一覧のページに表示される アイコン一覧の整理をしたいのですが、 どうもプリインストールされているアプリなどのアイコンは標準機能では 削除できないようになっているようです。 (通常、使用するアプリは10個程度ですが、現在80個程表示されている) もしメンテ可能であれば、何かオススメのツール等ありますでしょうか? また、単純にショートカットの一覧や並びをどこかで定義していて、 エクスプローラやエディタにてメンテ可能であれば、 ディレクトリやファイルを御教授いただけないでしょうか。 (スマフォから特定アプリ経由、PCからFTP経由等、方法は何でも良いです) 以上、よろしく御願い致します。

    • ベストアンサー
    • au