• ベストアンサー

KB5004296の適用について

Win10 21H1 PCを使用中。ゲームは一切しないが、下記のURLからWindowsUpdateカタログにて手動でパッチをインストールしましたが、プリンタ問題にも触れられているので意味はあるのでしょうか?皆さんはインストールしますか? https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1341242.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14489/28173)
回答No.1

私個人は恐らくインストールはしないですね。 WindowsUpdateで表示されるオプションの更新プログラムは自分が使っているPCでその修正に該当する事で困っているならインストールする可能性はありますがそうで無ければ見送りますね。 セキュリティ更新プログラム リリース スケジュール (2021 年) https://msrc-blog.microsoft.com/2020/11/10/securityupdatereleaseschedule2021/ 恐らく8月の定例でその内容を含んだ更新プログラムが配信されるでしょうからそれを待つとは思います。

SPIKE-NLOS
質問者

補足

8月の定例に今回の更新が含まれる可能性があるなら わざわざ更新しなくても良いということですね。 ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • KB5000802適用で印刷時にクラッシュ問題

    Win10 20H2のPCにWindowsUpdateカタログから手動でKB5000802をインストールしましたが、特定のプリンタで印刷しようとすると、「APC_INDEX_MISMATCH」というメッセージとともにブルースクリーンが生じる問題があるそうです。 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1311595.html 私はEPSONのプリンターで実験した所、何も起きませんでした。 他に指摘されているような不具合も確認出来ませんでしたが、取り合えずMSが更に修正パッチをリリースするまではKB5000802はそのままにしてアンインストール等しなくても宜しいのでしょうか?教えてください。

  • KB5000802適用後異常なし

    Win10 20H2 PCを利用していますがKB5000802適用後リコー等の特定のプリンターを使用しているとBoSD画面が出る問題は話題になっています。https://news.mynavi.jp/article/20210315-1807782/ 私の使っているプリンターはEPSONなので特に問題はありません。 KB5000802も今月のWindowsUpdateにて手動でWindowsUpdateカタログから手動でインストールしたものです。MSは修正パッチをリリースすると言っているので、特に問題が無ければ、KB5000802をインストールしたままで宜しいのでしょうか?

  • KB5004476について

    Win10 21H1 PCを利用しておりますが、6月12日にWindowsUpdateにて KB5004476が表示され、手動でインストール致しました。これ一体何の為のアップデートパッチだったのでしょうか?

  • KB5004476について

    Win10 21H1 PCでKB5004476がオプションのWindowsUpdate更新プログラムとして更新とセキュリティ→WindowsUpdateの画面に表示されております。XBOXのゲーム関連の修正パッチだそうで、私はゲームしないのでインストールする必要性がありませんが、Windows10 64bit HOME 21H1バージョンなので、最大35日間はインストールを延長できます。35日目になればまた35日延長することが可能ならば、7月の第二週目のMSのWindows10の定例更新日に新しい更新プログラムが適用され、このパッチはインストールしなくて良い、もしくは表示されなくなるかもしれません。ProではなくHOMEユーザーなのでKB5004476の適用を延々と延ばしておけば宜しいか?

  • Win10 20H2の3月定例更新について

    https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1311038.html Windows 10 バージョン 20H2:KB5000802はWindowsUpdateカタログセンターから手動でダウンロードインストール。KB890830やKB4589212はWindowsUpdateにて自動インストールされました。Office関連のアップデートもあったようで手動更新、ChromiumEdgeの更新もございました。手動で更新しておりますが、.NET Frameworkに関する修正もあり、最大深刻度は“重要”(リモートでコードが実行される)と記事に記載があったので.NETダウンロードサイトからv5.0.4をダウンロードインストールしましたが、.NET Framework等は手動で更新しましたが、更新した方が良かったのでしょうか?

  • KB3175443

    PC Win8.1です Win10になると困るので、確認後手動でインストールしています。 Netで検索したら「(※Win10関連を含むセキュリティパッチ) いつものIEのセキュリティパッチですが、セキュリティ with Win10関連。このパッチは「セキュリティ関連とWin10関連が含まれるファッキンパッチ」入りとします。」と有りました >ファッキンパッチとはなんですか >インストールに悩んでいます。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • KB3170106困った

    7/13のWindowsUpdateで重要な更新15個の内の一つです。 私のPCは絶対Win10にしてはいけないのでWindowsUpdateを手動にしています。 ネット検索したらIE11のセキュリティとWin10への誘導を抱き合わせているようです。 当面はインストールせず保留としますが、どうしたらよいでしょうか ご意見をお聞かせ下さい。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Win10 21H2にアップデート後

    https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1366924.html Windows10 21H2が正式にリリースされました。Win10 21H1から手動にて21H2へアップデートしましたが、コントロールパネルの設定、Win10の設定、サウンド等の設定等、多くの項目がデフォルトに戻っていたり、変更されていました。手直しが必要だと思われますが、21H2にアップデートした方、同じようなトラブルはありましたか?この様子だと21H2から11へアップデートすると大変な事になりそうなので、やはり11はクリーンインストールすべき(私のPCの場合は)だと思いますがどうでしょうか?(クリーンインストールマニュアルも作成しています)

  • KB3173424

    7/13 WindowsUpdateでKB3173424が有りましたのでネット検索したらアプデ7月度注意事項に「セキュアブートの不具合修正。このパッチはセキュリティパッチではありません。」とあります。 Win10にならないよう手動で更新しております。 だからKB3170106とともに保留しています。 この意味が分からないのです。 教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • KB5001391の天気とニュース

    5月16日にWin10 20H2をクリーンインストールしました。その日にWindowsUpdateも更新させ、インストールされた更新プログラムの中にKB5001391の更新内容が含まれているのかどうかは分かりません。2021.04.29に配信されたKB5001391をWindowsUpdateカタログからインストールは不可能でした。天気とニュースをタスクバーに表示させる機能はプレビューリリースであり、PCによってはすぐにタスクバーに天気とニュースが表示されないかもしれないとのことです。21H1の正式リリースもしくは6月のMSの定例更新でタスクバーに天気が表示されるようになるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • IPアドレス設定ツールを起動するとUSB接続しているにも関わらずエラーメッセージが表示され、終了してしまう問題が発生しています。
  • スキャナにIPアドレスが設定できない原因として、USB接続が正しく行われていない可能性が考えられます。
  • 問題を解決するためには、USBケーブルを確実にスキャナとコンピューターに接続し、再度IPアドレス設定ツールを起動する必要があります。
回答を見る