• 締切済み

洞爺湖バスツアーについて。

etopitikaの回答

  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (759/2097)
回答No.3

結局は今月中に来るということなのですね。 下旬から8月中はオリンピックのサッカーの試合や、マラソン、競歩が行われて無観客といえども結構落ち着かないかと思いますが、その前なら問題ないでしょう。  すでに主要なところを回っておられて、取りこぼしのところを埋めていく感じの観光のようですし、慣れたものですよね。  夏の北海道は勿論いいですし、紅葉の頃の北海道もまた捨てがたいといったところでしょう。四季のはっきりしている北海道では、当然四季それぞれにいいということになります。  紅葉は9月中旬に大切山系の山々からスタートして、徐々に平地に降りてきます。ですから裾野でも十月初旬の紅葉は少し早い感じですが、昨年来られた時はいかがでしたか。  中央バスなどの日帰り観光バスツアーは、コロナ禍の影響で運行がストップされていますが、旅プラスワンなどの便が運行されていますから、それを利用されるのでしょうか。  洞爺湖を二度というのも、念には念を入れて二度目の観光と割り切れればよいのでしょうが、そこに直行直帰というのも少しもったいない気がしますね。 初日は空港から無料バスの出ているノーザンホースパークが、コロナ禍で休園ですが15日から再開演するようですので立ち寄ってのんびりしたり、 (https://www.northern-horsepark.jp/) バスで支笏湖に立ち寄ってから札幌入りして夜の観光とグルメを楽しむ。そして翌日にバスツアーに参加するなど、時間を効率的に使う工夫がより旅を充実させるかと思います。 札幌の夜景は藻岩山からが定番ですが、札幌駅のJRタワー「T38」の展望もなかなかのものです。 藻岩山と並ぶのが、大通公園の真正面にある「大倉山ジャンプ台」も結構な見晴ですし、場所は違いますが、田中圭さんたちの演じる映画「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち」の気分を味わえるのもよいのではないかと思います。 札幌駅北口コンコースに北海道さっぽろ「食と観光」情報館があります。ここでは札幌市内のお食事処をはじめ、全道市町村の観光パンフレットが置いてあり、手に入りますから個々のパンフレットを見て作戦を立ててもよいかと思います。 添付の画像は10月28日頃の札幌市中島公園の紅葉の様子です。

ya2021
質問者

お礼

お詳しいアドバイスありがとうございます。 ちょうどオリンピック前なので影響はないのでしょうか。 一応マラソンコースもありましたね。 前回駆け足ながら空いていたのもあって主要な所はほとんど見れたのではと思います。 10月8日辺りだと上げられたお写真のような紅葉で趣があってよかったです。 洞爺湖バスツアーは支笏湖の後に洞爺湖畔散策、有珠山ジオパーク上がって上から洞爺湖を見るという効率いいツアーでした。 書かれてるTR38も初日に行きました(^^)。 あと北海道ということで全く考えてなかったダイビングが積丹でできると聞いて積丹ダイビング、支笏湖ダイビングも検討始めました。 積丹の青の洞窟はクルージング以外にカヤックも見つけたので2日間は積丹行きになりそうです。 青い池は今回はなしでもいいかと。 支笏湖ダイビングは料金安い方がドライスーツのみで使ったことないのでもうひとつの店に、ですが全部レンタルするので非常に高くなるから積丹だけかどちらかだけにするかもです。 支笏湖は日本一の透明度なんだそうです。 湖ダイビングもしたことないからいつかやってみたいですね。 積丹ダイビングを選ぶ理由が初心者歓迎、アシストありって店があるのでアシストあり2回選べたらそれもあり。 なしだったら初心者歓迎の店に問い合わせしようと思ってます。 北海道行きの2日前にダイビングの講習の予約をしてたのにキャンセルしたからまた店探してとりあえず練習してからですね。 ライセンスはあるものの1人でできない超ビギナーなので。 北海道で普通のウエットスーツ着てできると思ってなかったので驚きました。 8月以降と言われたから行く日程ではまだ無理かもですが。 北海道は夏も秋も魅力的なのですね。 また秋も行きたいです。

関連するQ&A

  • 旭山動物園の日帰りバスツアー

    11月中旬に北海道へ二泊三日のフリープランを予定しています。 2日目に旭山動物園へ行こうと思っているのですが、 電車だと意外に高いので札幌発の日帰りバスツアーで行こうと思います。 2980円でバスツアーを見つけたのですがその他に安いのを存知の方いらっしゃいましたら 是非教えてください。

  • 洞爺湖から新千歳空港

    8月下旬に家族3人で北海道旅行を計画しています。格安プランなので一日目新千歳空港夕方到着札幌宿泊、二日目札幌→旭山動物園→美瑛→富良野、3日目富良野→洞爺湖 4日目洞爺湖→新千歳空港10時から14時の間で出発(まだ未定) という余裕のない日程でレンタカーを使って回ります。2歳半の子連れ旅行なので、キツクないかと心配です。大丈夫でしょうか?特に最終日の洞爺湖から新千歳空港へは、できれば支笏湖経由でと思っています。この時期、車でどれくらい時間をみておけば大丈夫でしょうか。また、ニッポンレンタカーを使うのですが空港でレンタカーを返却するのにどれくらい時間がかかるのか、教えてください。

  • 11月の札幌発旭山動物園行バスツアーについて!

    題の通りですが11月24日札幌発の旭山動物園行きのバスツアーを探しております。ネットで検索したのですがどれも10月中ごろまでしかなく困っております。関西から家族旅行で北海道に行くのですがこの時期になりますと積雪の心配がありますのでレンタカーは避けたいと思いバスツアーを探しております。情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。

  • 函館~洞爺湖 間のごはんやさん

    7月に北海道旅行を予定しています。 旅行中、函館→洞爺湖と移動する日があるのですが、 予定では 10:00 函館発  ↓ 10:30 大沼・山川牧場  ↓ 14:00 洞爺湖・ウインザーの丘・レークヒルファーム と、考えています。 そこで、大沼~洞爺湖の間にあるごはんやさんで おすすめのお店があれば是非教えてください。 大沼の山川牧場で11時過ぎまでゆっくり過ごして、 ちょっと早いお昼(ローストビーフサンド☆)でもいいかなぁと思いましたが、 もし大沼~洞爺湖の間にいいお店があればと思い、 質問を投稿させて頂きました。 洞爺湖の周辺だとちょっとお腹がもちそうにないので、 できればもう少し手前で・・(笑) それから、せっかくの旅行のランチなので、 その地域のお料理が食べれたら嬉しいです。 ワガママな条件ばかりですが、 もしいい情報があればよろしくお願いします。

  • 北海道旅行の日程・ルートについて

    名古屋在住の28歳女性です。 このたびは北海道旅行の旅行日程・ルートについてご相談したいです。 出発は8月19日、20日ごろで、4日間で考えています。新婚旅行から2回目の旅行です。 私が行きたいところは、北海道ならではの美しい自然が見られるところ (今のところ富良野・美瑛・洞爺湖くらいしか思いつきませんが、他におすすめはありますか?)です。 また、もし時間的・距離的に余裕があれば、旭山動物園にも訪れてみたいです。 温泉も大好きです。 主人は初めての北海道なので、札幌や小樽、函館にも行ってみたいそうです。 私は子供の頃家族で行ったのと(ルート等あまり覚えていません)、スキーでしか行ったことがありません。 レンタカーを借りたいのですが、私は普段ほとんど運転しないので、地図を見ても どこからどこまで何時間くらいで車で行けるのか、さっぱりわからず、 【富良野・美瑛(と洞爺湖?)】【札幌・小樽・函館】【旭山動物園】というルートが 4日間の日程で車で回れるのか、経験者の方に教えていただければ幸いです。 また、もし各地でのおすすめホテルもご存知でしたらお教えいただきたいです。 レンタカーでと申しましたが、オリオンツアーのサイトなどで、バスツアー付きのプランを見かけました。 もしかすると、このようなツアーに参加するほうが楽でお値打ちなのでしょうか。 (主人は運転は苦にならないと言っていますが、あまり長時間だと疲れてしまう気がします) 少し迷っています。 たくさん質問してしまいましたが、主人は今仕事でいっぱいいっぱいな様子で、 できれば自分で調べて予約したいので、今回ご相談させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 富良野-洞爺湖間の移動

    よろしくお願いします。 7月20日頃に北海道へ彼女と旅行の予定をしております。4泊5日 (1日目は北海道へ入るだけ)の旅行なのですが、 3日目に富良野から洞爺湖のほうへ移動する予定を組んでいます。 他の移動は特に問題ない距離なのですが、ココだけ極端に離れます。 4日目はゆっくりとした予定なので到着できればなんとかなるかと思うのですが、 いかに北海道が長距離移動の場所とはいえかなり遠いのでは?と思えています。 富良野をだいたい4時ごろに出発したとして洞爺湖へ到着するのは何時ごろ になりますでしょうか? また、この移動は無謀な距離でしょうか。よろしくお願い致します。

  • 旭川・小樽・洞爺湖・函館コースのチェックをお願いします。

    10月に母親(50代)・主人・1歳児(と言ってもほとんど2歳に近く、歩きもするし、バギーにも乗るといった感じです。)と5泊6日の北海道旅行に行く予定です。 下記のような予定を立ててみたのですが無理がないかご意見いただきたいと思います。 今回の旅行の目的は、美瑛に行きたい・紅葉を見たい・旭山動物園に行きたい・洞爺湖の花火が見たい・小樽と函館観光がしたい・・・なのですが。 1日目・10時頃旭川空港着。レンタカーを借りて美瑛(パッチワークの道・美瑛駅周辺でランチ・拓真館・四季彩の丘)・フラワーランドかみふらのを回る。戻って旭川泊。 2日目・旭山動物園。旭川泊。 3日目・レンタカーにて小樽へ向けて移動。砂川ハイウェイオアシスの北菓楼に寄る。(その前にコスモスの丸加高原かカナディアンワールドに寄って滝川ICから高速に乗るのは無理がありますよね・・・)(時間があれば少し小樽観光)小樽運河近く泊。 4日目・午前中小樽観光(北一硝子・オルゴール堂など)。午後から中山峠経由で(できればフォレスト276も寄りたい)洞爺湖へ。洞爺湖泊(花火が見たい)。 5日目・午前中洞爺湖散策(子供がいるので湖畔散策くらいと遊覧船に乗りたい)。済み次第、大沼公園経由で(昆布館に寄って買い物のみ)函館へ移動。函館泊。 6日目・朝市でご飯。ウォーターフロント・元町散策(ロープウェイは運行停止期間らしいので車で山頂へ)。五稜郭タワー(時間があればトラピスチヌ教会)へ寄って函館空港へ。19時頃発の飛行機。 現時点では子供が小さいのでレンタカーを借りて大体の移動を主人が運転する予定です。大きな移動は1日3時間強くらいまでにした予定なのですが(と言ってもネット上で調べたものなので)小さな子連れ旅行としてはどうでしょうか? 全行程の自動車移動は大変でしょうか(主人は「運転は好きだから」と言いますが)? 旭川~小樽、小樽~洞爺湖、洞爺湖~函館の移動で他にも行き方や立ち寄りおススメスポットなど教えて頂けると嬉しいです。 食事は基本的に函館以外の宿は朝・夕食付き。ランチは美瑛の「おきらく亭」以外は未定なのでおススメがあれば教えて頂きたいです。小樽では(定番ですが・・・)美味しいお寿司が食べたいなと思ってます。 いろいろと並べましたが、ご意見よろしくお願いしますm(__)m

  • 旭山動物園へのバスツアー

    トマムからのバスツアーについて教えてください。 7月/中にレンタカーで旅行します。トマムよりホテル朝8時出発で 所要9時間の旭山動物園に行くか検討中です。 費用大人3500円です。どんな内容なのでしょうか? 個人でレンタカー行くのとどちらがよいでしょうか?

  • 車での移動 : (1)札幌⇒洞爺湖、(2)洞爺湖⇒新千歳空港

    今週末(6/2-4)に、主人とお互いの両親の6人で2泊3日で札幌・洞爺湖を旅行します。 レンタカーでの移動を考えています。 いろいろ調べたのですが、いくつかわからないことがありまして、アドバイスをお願いします。 <札幌⇒洞爺湖への移動について(6/3日曜日)>  国道230号を使用することを考えています。  途中で豊平峡ダムを観光し、道の駅(望羊中山)で休憩をしようと思っています。  質問(1)   ガイドブックによると、観光を除く所要時間は2時間くらいだと書いてありました。   札幌を10時頃出発するのですが、道の混み具合とかどのような感じでしょうか。   そもそも2時間を目安と考えているのは正しいでしょうか。   また、峠道だそうですがどのくらい急な感じでしょうか。(箱根くらいかなと考えているのですが)  質問(2)   豊平峡ダムは紅葉の名所だそうですが、ダムに行ったことがないので、ちょっと足を伸ばし雄大な自然を堪能したいと思っています。   1時間程度の観光で考えているのですが、今の時期に、そのくらいの時間で満足な観光ができるところでしょうか。   洞爺湖でも代替できるものでしょうか。 <洞爺湖⇒新千歳空港への移動について(6/4月曜日)>  ホテルのパンフレットによると、道央自動車道経由または、美笛峠経由(=支笏湖経由)で、どちらも2時間と記載されていました。  質問(3)   所要時間が少ない方のルートを選択したいと思っています。   今の時期(10時ごろ出発予定)で、早く行けるルートはどちらになるでしょうか。  質問(4)   もしどちらもあまり時間が変わらないようでしたら、景色のいいルートを通りたいと思います。   前日に230号を通るので、道央で海沿いを通ったほうがいいのかなと思っているのですが、   どちらのほうがお勧めでしょうか。安全面を含めてアドバイスいただけると助かります。 日本全国からの旅行者が似たような質問をしている中で、 なかなか私の知りたいことが書いてある過去の質問を見つけられませんでした。 北海道(および北海道通)の皆様のお手を煩わせて大変恐縮なのですが 是非ともアドバイスをよろしくお願いします。

  • 10月中旬に夫婦で北海道旅行に行くのですが・・・

    タイトルの通り、10月中旬に北海道旅行に行くのですが、初めての北海道なので日程やどのように回れば良いか、服装など教えて頂けたらと思い、投稿させて頂きました。 下記に日程や行きたい場所・したい事などまとめていますので、おすすめの場所(店)やこのような日程にすれば良い等ぜひアドバイスお願い致します。 日程は3泊4日です。 行きたい場所:旭山動物園(絶対行きたいです)、洞爺湖(無理そうならどちらでも良いです) したい事:北海道の美味しいものを食べる(新鮮な魚介・ラーメン・ジンギスカンなど)、1泊くらいは温泉に入る、紅葉など景色の良さを満喫する ネットでプランを調べますと、新千歳空港発着が多いので新千歳空港にしようと思っています。 他レンタカープランもあったのですが、10月中旬だと道路状態は大丈夫そうでしょうか? 長々とわがまま放題で申し訳ありませんが、ご教授よろしくお願い致します。