複巻トランスの一次側電圧の繋ぎ間違い

このQ&Aのポイント
  • 複巻トランスについて、一次側と二次側の電圧の繋ぎ間違いについて調べました。
  • 一次側の電圧を間違って繋いだ場合、二次側の電圧は降下する可能性があります。
  • また、二次側を間違って繋いだ場合、出力電圧も変化します。
回答を見る
  • ベストアンサー

複巻のトランスの一次側電圧の繋ぎ間違い

一次側/二次側が380-400-440V/100-110Vの複巻トランスについて、 例えば、440Vの入力に400Vの三相交流電源を繋いだ場合、二次側の電圧は降下しますか? 二次側をAC110Vに繋いだ場合、100Vの出力になりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1340/2258)
回答No.1

定格が440Vの端子に、400Vを供給すれば、二次側(100-110V)の電圧は、400/440=約91%になります。 この場合、110V端子の電圧は、約100Vになります。

shinanashi
質問者

お礼

ありがとうございます。疑問が解けてすっきりしました。

その他の回答 (1)

回答No.2

❤一次側と2次側は基本的に設計が異なりますので、仕様通りの使い方が好ましいです。 「励磁突入電流」や「無負荷電流」で調べてみて下さい。

shinanashi
質問者

お礼

ありがとうございます。調べてみます。

関連するQ&A

  • 単巻トランスの二次側の対地電圧

    単巻トランスの二次側の対地電圧を教えてください。 一次側の電源は3相440Vのデルタ結線です(S相接地)。 単巻トランスの一次側はR相とT相を接続(単相です) 二次側は100Vに接続しています。(T相を一次側と共通) T相の対地電圧は440Vだと思うのですが、 R相の対地電圧はどのくらいになるのでしょうか? 計算式も教えていただけたら大変勉強になります。 よろしくお願いいたします。

  • 連続入力のトランスは存在しますでしょうか

    AC入力のDC出力電源では、よく入力側電圧がAC85V~265Vなどというように連続の電圧が入力でき、出力は一定値というようになっています。 これはトランスなどのように、巻線に比例して一定の電圧比の出力しかできないものと比べると不思議なのですが、トランスでこのような機能をもつものはないのでしょうか? 要するに、1次側入力電圧がAC100~240Vで変化してもタップ切り替えなしで2次側出力電圧がAC100Vを出力してくれるようなトランスです。

  • トランスの1次側と2次側

    以前に思ったのですがトランスの1次側と2次側は逆にして使う事ができるのか? 1次側AC100V 2次側AC24V下場合に2次側にAC24Vを入力すれば1次側には100Vがでる? 通常の逆接続で2次側にAC100Vは壊れるでしょうけど2次側出力を印加した場合はどうなるのでしょう?試して見ればはやいでしょうけど壊したらもったいないので(というか危ないので)。

  • トランスの電圧について

    出力が25V4.5Aの電源トランス(CTあり)を全波整流し、正負電源を取り出すとき、約1.41倍の電圧が出力されますよね。 平滑回路で20000μFの電解コンデンサを通してあります。 計算では±35.25Vの電圧が出力されるのですが、(単純に25×1.41) (1)4.5Aの電流を流し続けても、±35.25Vは出力され続けますか? (2)もし(1)の条件で電圧が下がってしまうのなら25Vをキープし続けますか? 捕捉で トランスのレギュレーションは8%です。 カテゴリはオーディオの電源用なので・・・

  • トランスの入力電圧について

    今、手元にあるトランスに10Vの交流電圧を入力した場合の入力電流は10mA程度だったのですが、入力電圧を20Vにすると、入力電流が300mA程度まで増加してしまいました。 個人的には入力側のインピーダンスは電圧で変化しないはずなので入力電圧20Vの時は電流が20mA程度になると考えていたのですが、この考えは間違いなのでしょうか?

  • 複巻トランスへの通電だけ電気代はかかりますか?

    複巻トランスへの通電だけ電気代はかかりますか? 機械保守担当ですが電力系に詳しくないので御質問いたします。先日、外国機械3相400V100KWの機械を導入しました。1次側200V入力2次側400Vの複巻昇圧トランス(150KVA)にて電源供給することになりました、トランスには常時通電して、機械側で電源の入切を行いましたが機械の電源を切っている時もトランスへの通電はされているわけですから電力量(電気代)もかかるのでしょうか?

  • トランスについて

    現在トランスについて勉強中です。 この分野については全く知識がないので教えて下さい。 一般的に制御盤内などで使用されるトランスですがマルチタップトランスとはどういうものでしょうか? 単相復巻や単巻、三相復巻や単巻などの種類があること、海外国内向けで400V/200Vや200V/100Vなど様々な種類があることは勉強したのです、出力側のマルチタップという意味がよく分かりません。 例えば入力200/220V、出力100/110Vのトランスというものは一般的に良くありますが、この場合出力側が100Vと110Vのタップを持っている訳ですが、これはマルチタップと言うことなのでしょうか? この場合、ほぼ全てのトランスがマルチタップであると思えます。 普通のトランスとマルチタップの根本的な違いや技術的な解説、回路図など分かりやすいものがあれば教えていただきたいです。 また、それぞれの回路図の書き方なども勉強したいのですが、よくトランスのカタログなどで記載されているような簡単な図で構いませんので分かりやすいものがあれば教えていただきたいです。

  • トランスの2次電圧について

    質問させていただきます。 LM3886というICを使ったモノラルアンプの制作を考えており、 下記キットを利用する予定です。 パワーアンプキット[AKIT-LM3886] http://www.aitendo.com/product/4696 整流電源モジュール[AC30-(+/-)DC40-M] http://www.aitendo.com/product/2045 動作電源:±20-±35VDC(デュアル)と説明にあったので、ネットでトランスを探したところ 下記のトランスを見つけました。 81579RS http://jp.rs-online.com/web/p/toroidal-transformers/6719107/ 115Vで25Vなので、100Vでは約22Vとれると思っています(間違っていたらご指摘ください)。 このトランスはセンタータップが無いので、2つある出力を直列に繋いでセンタータップを作ろうと考えています。 その場合出力される電圧は、整流後単純に 22V+22V=44V 44V×√2≒62Vと考えて良いのでしょうか。 こういった電気に関する知識もないのに、アンプ制作をすること自体無謀かもしれませんが 何事も勉強ということで、皆さんのご知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • トランスについて

    こんにちは。トランスについて質問です。コイルの性質を利用して交流電圧の大きさを調整できるトランスですが、例えば1次電圧が100Vで2次電圧が12Vの、そのままなら出力電圧を小さくするトランスは、逆にして12Vから100Vにすることはできないのでしょうか。また、もしできるのであれば、そのままで例えば120ボルトの電圧を1000ボルトの電圧にすることなどはできないのでしょうか。いろいろ聞いてしまいましたが、回答よろしくお願いします。

  • ダウントランスについて

    電気主任技術者を始めたばかりの物です。 本日、ホテルのお客様の所に点検に行きダウンライトが点灯しないと言う事で調査をする事になりました。 調査をしたところダウントランスがついておりました。 マックスレイ(株)製  入力100V 出力12V 消費電力10W~50W 入力電流0.1A~0.5A               使用電球 12V 10W~50W というものでした。 ダウントランス電源は100V来ていましたが出力側コネクターにテスターを当てたところ電圧が出ませんでした。 電気が付く他のダウンライトの所で測定してもコネクターでは電圧測定ができませんでした。がランプは正常に点灯します。 ダウントランス2次側のコネクターでテスターを当てても電圧が出ないのはなぜでしょうか? 一応、交流電圧、直流電圧両方で電圧確認はしてみました。 今回はダウントランスの故障と言う事でダウントランス取り換えるよう手配しましたが、今後出力側で電圧確認ができないとトランスの故障なのか?器具の故障なのか判断に困るので、メーカーの方、若しくは電気工事の経験の豊富な方で不良個所の判断方法として良い方法があれば教えて下さい。