電動シャッターの停電による動作不良の理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 電動シャッターの停電による動作不良の理由は、機械部品の劣化による補修が簡易的なため、停電が起きると補修部分が再度動作不良を引き起こす可能性が高いためです。
  • 電動シャッターが停電で動かなくなる理由として、電気を供給している部分の停止やリモコンのリセットが考えられます。
  • 業者に確認する前に、このような事例に詳しい方のアドバイスを聞きたいと思っています。停電時の電動シャッターの対策や対処法について教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

電動シャッターが停電で動かなくなる理由について

知り合いから電動シャッターの件で質問を受けています。 物流倉庫の電動シャッターで幅4~5m、高さ2~3mくらいのサイズです。 以前、シャッターの開閉ができず、業者に修理してもらった際、何某かの機械部品の劣化が原因と診断され、とりあえず応急処置的に劣化部分を補修してもらったとのこと。 ただ、「あくまで簡易的な補修なので、停電が起きるとその補修部分がまた動作不良を起こす可能性が高い」と言われたそうです。 停電によって動かなくなるというのはどういうことなのか?との質問です。 考えられるのは、なにか常に電気を供給している部分があって、そこが停電により供給停止すると、復電しても動かないということなのでしょうか? そもそも電動シャッターにそのような機構があるのか?? あと考えられるのは、リモコンが電気が切れることでリセットされて動かなくなるとか(でも機構部品の劣化が原因とのことなので・・) 確実なのはその業者に確認するのが一番なのですが、その前にどなたかこういう事例をご存じの方がおられたら、ご教示いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1335/2249)
回答No.2

>停電が起きると・・・・ 停電が発生するには、当たり前のことですが、その原因があります。 工事などであれば、事前に知らせてもらえる筈であり、適切に準備しておけば設備の故障を再発させるような大きな問題を起こす可能性は低いと思います。 その一方で、突然発生する停電は、送電線に落雷があったような場合に発生する可能性が高いです。落雷があった場合、落雷に伴うサージ電圧が電動シャッターにも加わる可能性があります。また、電源系統を保護するために一旦停電させた後に、復電する際にもサージ電圧が発生する場合もあります。 応急処置的に劣化部分を補修した際に、電動シャッターの電源部を非正規の部品で復旧したような状態であれば、停電の際に不具合が起こる可能性はありそうです。 (身近で使っている機器が、落雷で停電した際に壊れた経験があります。)

piroppi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >応急処置的に劣化部分を補修した際に、電動シャッターの >電源部を非正規の部品で復旧したような状態であれば、停 >電の際に不具合が起こる可能性はありそうです。 ⇒おそらくシャッター業者が設備の電源部分の電気部品を交換するようなことはしない(できない)と思います。 なんらかのメカ的な機構部分を応急処置的に修理した可能性が高いです。それがどう停電に影響するのか・・・? ま、とにかく修理した業者に確認するしかないですね。 ありがとうございました。

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1100/2293)
回答No.1

>そもそも電動シャッターにそのような機構があるのか?? 所謂、普通にマイコンCPU及びその電源系でしょう 電動シャッタにマイコン内臓してるんか? 昭和時代のシャッタにはマイコン内臓はほぼ無かった 現代のは普通に見掛る 外観からマイコン内臓とわかるのは 押し釦が所謂メンブレンシートスイッチのペラペラのヤツ  他には異常コード表示LEDが付いてる http://bunka-s-pro.jp/product/daimajinhaccp/ 電源寿命 https://www.fa.omron.co.jp/guide/faq/detail/faq01991.html コンデンサ寿命 https://techweb.rohm.co.jp/knowledge/acdc/acdc_sr/acdc_sr01/3177 よーするに概ね10年くらいでお迎えが来る 必ずしも10年ちょうどで来ることもなく、±10年くらいのバラツキは普通にある よーするに保証期間1年だけれど 保障期間が終わった2年目に故障する事例は少なくない もつヤツは30年でも持つ 尚、寿命が来るコンデンサは1個か2個か?と思い込みたい人は多いけれど 現代の普通の電子機器なら数百個くらいアタリマエに憑いてる まぁ、大きなヤツは1個か2個ですが、小さなヤツにも寿命は有る パソコンだけでなくテレビとか冷蔵庫や洗濯機にも 因みにブレーカにだって寿命がある http://fa-faq.mitsubishielectric.co.jp/faq/show/37931?category_id=726&site_domain=default https://www.fujielectric.co.jp/fcs/feature/breaker.html 電機工業会のパンフレット http://www.jema-net.or.jp/jema/data/2009circuit_breaker.pdf たったの15年でお迎えが来る

piroppi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言われる通り、考えられるのは制御系ですよね。 ただ、制御系の電源が原因なら、停電による再起動で動かなくなるというよりも、最初から動かない気がします。。 マイコンがパワーオンリセットされることが原因なら、初期化手順が分かれば、ユーザ側でも対処可能かと。 電子制御系ではなく、メカニカルな部分で停電が影響して動かなくなるような機構が電動シャッターにあるのでしょうかねえ・・・??

関連するQ&A

  • 電動シャッターの錆の補修

    車庫の電動シャッターの下の部分が錆びてぼろぼろになっています。 シャッターとしての動作は問題ないのですが、錆の部分だけが気になります。その腐った部分だけの修理というのは出来ないのでしょうか? もし可能であるなら、どのような業者さんに頼めばいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 電動シャッターのリモコンの交換

    10年前に建てた車庫の電動シャッター(文明シャッター)のリモコンの送信機が2コとも壊れた為、取付けたシャッター業者に修理を依頼したところメーカーの方でももう古いので修理部品が無い為に受信機とリモコンを取り替える必要があるとのことでした費用の方は8万位するとのことでした詳しい話を聞くとここ10年の間に3回受信機の変更があったとのことでしたので他のメーカーにしようと考えていますが他のメーカーの送受信機だけ取り替えることは可能でしょうか? ちなみに取り付けた業者は依頼してから1年も忘れていたのでもう依頼する気はありません。

  • シャッターのサビの補修

    シャッターの一部分にサビが出てきたのですが、どうやって補修すれば 良いでしょうか? サビを削って錆止めの塗料とか塗ればよいのかな・・・ 少しの部分ですので業者を呼ぶほどではないと思うのですが 詳しい方教えてください。 宜しくお願い致します。

  • リフォーム相談 電動シャッター雨戸

    中古の戸建てを購入しました。 積水ハウスの築20年程度のものです。 1Fの雨戸には当時としては高級だったと思われる電動式シャッターが備えられており、洗面所には高い位置に横長のサッシが下から上に半開きになる電動式サッシがついています。 現在リフォームでクロスからスイッチ類、お風呂などに工事が入っていますが、いわゆるパナソニック製の照明スイッチを交換する際に、この電動サッシ関係のスイッチがどこのものなのかよくわからず困っています。 パナソニックに問い合わせた所、「WTC5497WK」が近いというアドバイスを受けましたがちゃんと作動するか不安だそうです。 写真が1つしか添付できないようなので残念ですが、電動サッシは文化シヤッター製のようで、スイッチを取り外して見たところ、基板が2種類入っており、その一つには「LCSW-1」という表記があります。 ちなみに本日、文化シャッターに問い合わせた所、10年しか部品を保管してない約束だから古い機種は知らん、みたいな感じで切り捨てられました。  スイッチが壊れたらシャッターまるごと交換だとかとんでもないことを言っていました。 文化シャッターは以前住んでいたガレージのシャッターでも対応しましたが、殿様商売のような対応でびっくりした経験がありますが相変わらず非協力的で全く不経済なことを言っていて呆れます。  念のため文化シャッターにも交換部品があるか探していただいていますが、こういった場合、何かのスイッチ、例えばパナソニック製の汎用スイッチなどで制御代用できないものなのでしょうか?  この電動サッシはどうもリミットスイッチ付きでオート開閉ができます。最下限、再上限まで達したら自動でストップする構造のようで、基板が2枚あるそうです。  またスイッチを分解した際の配線も凄いのですが、中にはスティックヒューズが入っていることからやはり動作検知をしてなんらかのトラブルが起こっても配線が焼き切れないような設計になっているようです。  まだ内装の電気屋さんには詳しく相談してませんが、電気屋さん(電装業?)に相談できるものなのでしょうか? マニアックな相談ですが、何か手がかりが分かりそうな方がいらっしゃればなんでも結構ですのでご一報ください。  現状はとりあえず現状の古臭くなってしまったスイッチを使うしかないようですが、万が一壊れたらシャッターは開閉できなくなるというおそれを抱えながら生活しなくてはいけません。 よろしくお願いいたします。

  • 電動シャッターのリモコン 修理

    自宅車庫の電動シャッターのリモコンが車でひいてしまい破損してしまいました。 メーカーはエンゼルという札幌の会社ですでになくなっており、近所のシャッター会社に相談したらシャッターごと丸ごと交換50万ほどを進めてきました。リモコンが破損状況は外側のプラスティックケースが割れて使えない状態で中の電子機器?は電池で反応し開閉などすべてしてましたが、電池に接触する部分の金物が折れてしまって今は使えません。なので中身の電子機器が手元にあるだけです。どうにか直して使いたいのですが、近郊のシャッター修理業者さんは見に来てその後連絡もなしです。リモコンを修理できる業者さんはありますか私の検索では探せなかったです。長さ10センチ幅2センチ厚み1センチ程のリモコンです。開・止・閉の3ボタンです。電池式です。取り付けてからは10年くらいの物です。 あと、ネットで後付のリモコンセットが売られていましたが、取り付け可能なのでしょうか?可能だとしたらどこの業者さんにお願いしたらよいのか教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  • シャッター(電動or非電動)取り付けの総費用は?

    お世話になります。 部屋の雨戸が老朽化してきたため、取り替えたいと思っています。 室内のレイアウトの都合もあり、毎回開けるのに苦労しているものですから、電動のものか、上下に開け閉めでき、力もそれほど必要のない物を考えています。 そこで色々検索をして調べてみました。 するとシャッター単体の金額は概ね理解できたような気がするのですが(電動で安いものだと15万くらいからでしょうか?)、工賃等の諸費用を含めた総費用がいくらになるのかがよくわかりませんでした。 業者さんに見積もりをとれば一番なんでしょうが、出来ればお店に伺う前に、ある程度自前で予算の目星をつけたいと思っています。 あまりに高すぎると考え直さないといけないですし…。 今回リフォームするのは、二階北側の一部分だけです(雨戸二枚分)。 恐れ入りますが上記について、アドバイスを頂けないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 電動シャッターの修理

     築10年の家の電動シャッターが故障しました。  症状は モーターの駆動音はする。巻き上げられない。下がりはする。下がるけれども  一番下まで行っても駆動音は止まらない。巻き上げを押すと、すこしあがってからまわり  となる。  先々週の土曜日に近所の修理業者に見てもらったところ  モーターの故障、モーター交換が必要、見積もりを月曜日(5月30日)には持ってくる  ということでした。ところが、連絡がないので6月2日に連絡したところ、メーカー仕様で  見積もりに時間がかかっている、お待ちください。ということでした。それ以後も連絡がないので  不信感がつのっています。  (1)診断内容について  症状からしてモーター交換ではなく、おかしいのはモーターの動力を   伝える部分ではないか?モーターの駆動音は正常に聞こえる。  (2)見積もりもそんなに時間がかかるものでしょうか?    正直、業者に対して不信感がつのり、あまり連絡がないなら他に頼もうと思います。    それ以前に、上記2点について教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。  

  • シャッターの塗装について

    自宅シャッターの塗装をしたいと考えています。 ご経験者、ご専門の方、ご指導よろしくお願いいたします。 Q1.このシャッターは、亜鉛めっき鋼でしょうか? Q2.右上の写真に見えるブツブツの斑点状のものは何でしょうか?   塗装するさいに特に注意しないといけないものなのか? Q3.右下の写真のシャッター上部の赤錆色のものは何でしょうか? Q4.概ねこのシャッターの劣化程度はどれくらいなんでしょうか? A(塗膜表面の劣化) B(塗膜内部の劣化) C(下地を含む劣化) D(著しいカビ・藻) Q5.プライマー/錆止はシャッター全面に塗装するという理解でよろしいでしょうか?  インターネットで錆の部分だけ部分塗装していた写真があったもんで。。 Q6.塗装は以下を考えていますが問題ないでしょうか?  プライマー/錆止(大日本塗料 エポオール)  上塗り2回(大日本塗料 ウレタンスマイルクリーン) Q7.上記の乾燥、重ね塗り時間がわかりません。気温は10-15度という仮定  ・錆止→上塗り(1回目)までは何時間みればよいでしょうか?  ・上塗り(1回目)→上塗り(2回目)までは何時間みればよいでしょうか?  ・上塗り(2回目)完了後、硬化するまで(シャッターの開閉を再開してもよい)は  どのくらいみればよいでしょうか? Q8.塗装機は以下で使用で問題ないでしょうか?  どちらがいいですか??場所は、塗装があまり飛び散るとまずいです。  シャッターサイズ :5000x2750=13.75m2  業務用は高いので手が出せません。    WAGNERワグナー HVLP温風低圧塗装機 ファインコート・ガン W660  http://www.rakuten.co.jp/colorbucks/683403/742602/830707/  WAGNER ワグナー 電動ハンドエアレススプレーガン プロペインター PP-W330  http://www.rakuten.co.jp/colorbucks/683403/742602/742625/ よろしくお願いいたします。

  • シャッタースイッチ

    電動シャッタースイッチ(a,b,a接点)「上・止・下」の部品として、パナソニック製WTC5498W あるいは、フルカラー押釦スイッチに交換する際、電気工事士免許は必要でしょうか?  (WTC5498W にはDC24Vが定格であり、施工説明書にも、設備工事用配線器具とは違い、有資格者の工事についての記載がありません。そのため、100V通電されていないので資格無しでもできると思うのですが。)

  • 蓄電式電源

    木造の住宅の設計をしています。 3階建の3階バルコニー部分で、折れ戸式のサッシに 電動シャッターを付けた場合、停電するとサッシを 開けられなくなりますよね? (折れ戸なのでシャッターが開いた状態でないと開けない) もし停電した時にでもシャッターを開けられるように 公共施設の非常用出口のバックライトに 使われているような蓄電式の電源をもってきておいて 停電時でもシャッターを開けられるようにしたいのですが 何か良い方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。