• 締切済み

テレビ番組を録画したブルーレイ・ディスクが再生不能

AsarKingChangの回答

回答No.2

http://analog-to-digital.seesaa.net/article/448325230.html 動くかどうかは、保証できませんが。 フリーのVLCを使って、 「VLCのブルーレイ対応化」(最後の方にあります)のBD対応可パッチ(DLL)を 突っ込んでキーを入れてみる。。ってのはいかがでしょう? (最近映像メディアの研究してないので、情報が古かったらすいません)

NuboChan
質問者

補足

以下の情報ありがとうございます。 >「VLCのブルーレイ対応化」(最後の方にあります)のBD対応可パッチ 早速、導入してみましたがドライブアイコンも出なくて  エラーが出てVLCで再生も出来ませんでした。 以下エラー情報です。 -------------------- メヂィア>ディスクを開く でブルーレイを選択した時のエラー表示です。 入力を開くことができません: VLCはMRL 'bluray:///L:/'を開けません。詳細はログを確認してください。 以下が、ログ情報です。 -- logger module started -- main: vlcはデフォルトのインターフェースで実行しています。インターフェースのない vlc を使用するには'cvlc'を使用してください。 main: playlist is empty -- logger module stopped -- このログでは、私には何も情報が見えません。

関連するQ&A

  • テレビ録画したブルーレイディスク再生

    お尋ねします。Windows7HPにCyberLink PowerDVD 14を インストールしています。 内蔵のHL-DT-ST BD-RE BH08NS20を使用してテレビで 録画したブルーレイディスクを見ていたのですがドライブの 調子が悪いのかどうか判りませんが見ることができなくなり ました。 そこで外付けのドライブを購入したいと考えていますが BUFFALO BRXL-PC6VU2/NではPowerDVD 14利用して ブルーレイDVDレーコーダで録画した映像は見られるで しょうか? どなたか教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • PSVITAにブルーレイに録画した番組を入れたい!

    テレビの番組をブルーレイに録画しました。 それをPSVITAに入れて再生したいのですが普段映画などを入れるときに使っているDVD Decrypterでは認識してくれませんでした。 無料でブルーレイに録画したものをPSVITA用に変換してくれるソフトはありませんか? PC本体にはブルーレイディスクに対応したドライブがついています。 PSVITAに動画を入れるのはPSPと同じ感じで入れることができると思うのですが・・・・ 素人ですがよろしくお願いします。

  • 録画番組をダビングしたBlu-rayをpcで再生

    録画したテレビ番組を録画機器でブルーレイディスクにダビングし、それをブルーレイドライブがあるパソコンで再生したいのですが、どのメーカーのブルーレイディスクでも 再生できますか? ブルーレイドライブや再生に使用するソフトとブルーレイディスクとの相性など、ブルーレイディスク購入時に気を付けることはありますか? アドバイスお願いします。

  • ブルーレイディスクがPCで再生できません

    レコーダーで録画した番組をブルーレイディスクにダビングし、別室のPCで再生しようとしたところ、ディスクを入れてもドライブが回転する音は続きますがそれ以上進むことがなくディスクとして認識しないため、番組の再生ができません。著作権の問題など、なにか制約があるのでしょうか。なお、ダビングにつかったレコーダーと、それとは別のレコーダーでは問題なく再生できています。 以下、当方の使用環境です。  BDレコーダー Panasonic DMR-2T100  PC HP製オールインワン型(core-i7、メモリ8GB) win11home  外付けドライブ Buffalo BRUHD-PU3-BK  DVD再生ソフト Cyberlynk PowerDVD14  ディスク BD-RE25GB 1-2X ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • 録画した番組をブルーレイに入れたが再生できません

    NECのノートパソコンLavie LL870/wを使っています。 このPCで録画した番組をブルーレイディスクに記録しました。 さっそく見てみようと思い、付属のソフト「Windvd」で再生しようとしましたが サポートされていないディスクと表示され、再生できません。 ちなみに、シャープのHDDレコーダーにブルーレイを入れたところ、 普通に再生されました(番組名は文字化けしていましたが・・・) 自分のPCで録画したものなのに、なぜ再生できないのか。。 CPRMのアップデートもしてあります。 NECやCORELのサポートページを探しましたが、原因がわかりません。 謎ですし、腹が立ちます。 ご存知の方がおりましたら、アドバイスをお願いします。

  • テレビで録画した番組をブルーレイディスクにダビング

    テレビで録画した番組をブルーレイディスクにダビングしたのですが、 パソコンで見たいので、その内容をDVDディスクにコピーすることはできるのでしょうか。 ちなみにダビングした時にテレビから録画した番組は消えてしまいました。 機械に疎いので、用語が間違っていたらすみません。お願いします。

  • ブルーレイディスクの再生

    LIFEBOOK AH53/A3のパソコンで、ブルーレイディスクドライブを搭載しており、これまで問題なく、ブルーレイディスク(テレビ番組を録画をしたもの)を再生できていたのですが、突然再生できなくなりました。ソフトは、Win DVD Pro 11です。そして、「現在のバージョンのディスプレイドライバーでは対応できない」と表示されました。それで最新のものにアップデートしたのですが、それでも「Windows Aero環境を無効にし、ブルーレイ再生を有効にします。」と表示され、やはり再生できません。ドライバーは、Intel (R) HD Graphics 530 バージョン26.20.100.7263で、2019/9/25の日付です。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 録画したブルーレイディスクのアメリカでの再生

    日本のテレビ番組をブルーレイで録画したBDを、アメリカのブルーレイプレーヤーで再生したのですが映りません。双方のレコーダー、プレーヤーには問題ありません。再生したBDは当然日本の再生機では見れます。録画する時に特別な処理をするのでしょうか?

  • ブルーレイディスク再生

    MacBook Proで、パイオニアのBDR-XD05Wというブルーレイ再生書き込みドライブを使用しております。 ソニーのブルーレイレコーダーでテレビ録画したディスクを再生する方法はありますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • テレビでブルーレイに録画しPCで再生

    テレビでブルーレイに録画した番組をPCで再生しようとしましたが、うまくいきません。テレビは、シャープのアクオスでHDDとブルーレイの一体型です。PCは、NECのLavie、LL750でOSはウインドウズ7、ブルーレイデスクが再生できるものです。地上波の番組やBSデジタルの番組をいくつか試しましたが、駄目でした。「DVDを再生できません。DVDがプレーヤーでサポートされていない手法で作成されました。」という表示がでてきます。コピーガードされているのでしょうか。(だとしたら、かかっている、いないはどうやってわかるでしょうか) それとも、録画する時の速度のせいでしょうか。当然、テレビでは見ることができます。できれば、テレビで撮った番組を編集してパワーポイントの資料に取り込みたいと考えています。原因や解決策がわかる方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。