• ベストアンサー

年齢表現に使われているall but について

添付ファイル文章の he was three years old- three years all but three months. の部分についてです。 all but の一般的な辞書に載っている 解釈でこの表現を取るのが難しく感じます。 どのようにこの表現を理解すれば良いのか分からないです。 解説お願いします 1: 3年、ほとんど3月 2: 3月ということを除けば、3年 ⇒ ジーニアス英和辞典5JE3より: All but …のほかはみな ━[副][通例形容詞・動詞の前に置いて] ほとんど(almost)

noname#252302
noname#252302
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。文脈  「一体なぜ泣いているの」  「神父様、私の哀れな小さい息子のことでです」 2。訳  「あの子は三つでした、というかあと三ヶ月で三つになるところでした。」 3。ご質問  all but の一般的な辞書に載っている解釈でこの表現を取るのが難しく感じます。どのようにこの表現を理解すれば良いのか分からないです。 解説お願いします 1:3年、ほとんど3月 2:3月ということを除けば、3年 ⇒ジーニアス英和辞典5JE3より:All but …のほかはみな ━[副][通例形容詞・動詞の前に置いて] ほとんど(almost)  三歳に三ヶ月足りない、あと三ヶ月で三歳になる、「ほとんど」満三歳だが三月不足している、という意味です。

noname#252302
質問者

お礼

分かりやすく 噛み砕いて 教えて下さりありがとうございました。 理解することができました。 私のためにお時間割いてくださりありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小さい年齢の言い方

    赤ちゃんなどが一歳未満のとき、~ヶ月とかいいますよね。 それは英語でどのうような表現をしますか。 three months old とかですか。 monthsの発音も分かれば教えてください。

  • all の副詞用法について

    よろしくお願いします。 「ジーニアス英和辞典 第3版」 に記載されている all の 「副詞用法」 を読んでいました。 ここには [形容詞・副詞・前置詞句を修飾して] 「全く」「すっかり」の意味が出るようなことが書かれています。 ところが例文として It was all a waste.(すべてが水の泡だ) が載っています。 これはどう考えれば良いのでしょうか? a という形容詞を修飾していると考えれば良いのでしょうか? それとも文全体を修飾していると考えれば良いのでしょうか? しかし http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=468044 でのご回答の中で all の副詞用法について ご説明してくださっているかたがいるのですが これを読む限りでは文全体を修飾しているとは考えられないようです。 よろしくお願い致します。

  • but for は古い英語?

     昔,大橋巨泉氏が「こんなものいらない」というテレビ番組で,日本の英語教育について,入試問題で出される英語について,痛烈に批判していたことがありました。  入試問題の中で,without ~「~がなければ」の意味を but for ~で表現しているのを見て, but for なんて,言わない,13世紀の英語だ(ちょっと違ったかもしれません)のようなことを言っていた記憶があります。  しかし,日本の英和辞典では相変わらず扱われていて,ジーニアスのような辞書でも,(正式)と書かれているだけで,特に(古)のような扱いはされていません。  本当のところ,but for というのはどの程度,実際の英語では使われているのでしょう。formal な場では用いられるのでしょうか。それとも全く用いられていないのでしょうか。

  • 英語で「彼女は2歳3ヶ月です」ってどういうのですか?

    彼女は2歳ですなら She is two years old. ですよね。でも、小さい子の年齢って何ヶ月かも言うことが多いので、2歳3ヶ月ですなどの言い方が知りたいです。 自分で作文してみました。 She is two years and three months old. She is two years three months old. and は、いりますか? それとも他にもっと適切ないい方があるのでしょうか? 意味が通じれば良いというのではなく、ネイティブの言い方が知りたいです。 どなたかご存知の方、ご教授いただけませんか?お願いします

  • getは「一時的な状態を表す場合にのみ用いる」?

    getは「一時的な状態を表す場合にのみ用いられ、 永続的な状態を表す形容詞・過去分詞と用いるのは不可」とジーニアス英和辞典に書いてあったんですが、 get famous, prettyが不可で、get rich, old, aquaintedが可能な理由を教えてください 有名でも後年、無名になるかもしれないし、 可愛くなっても老けますよね? 年を取るのも、知る(知り合いになる)のも永続的な気がします。

  • 年齢の表現:数字 yaers old(名詞+形容詞)

    年齢をいうとき、 I'm 20 years old. 等と、いいますが、これを品詞で考えると 名詞(主語)+動詞+名詞+形容詞の順番になっています。 5文型で表現すると、この品詞の順番だと、SVOC(第5文型)の形に見えるのですが、動詞がBe動詞であるので、第5文型ではなく、第2文型のように思えます。 名詞が形容詞化するときは一般に複数形は取らないので、名詞が形容詞化しているとは考えられません。 この語順は文法的にどう解釈されているのでしょうか? 例外? 形容詞oldの名詞化? 名詞yaersの副詞化? 倒置?

  • How longの文法的理解(形容詞、副詞)

    How long can I keep these books out? How long have you been in Tokyo? という例文があり、前者は形容詞、後者は副詞のlongの例文として載っていました(ジーニアス英和辞典)が、違いが分かりません。 前者は I can keep these books out for two weeks. 後者は I have been in Tokyo for three years. のように答えることができ、どちら違いはないように思えるためです。 何が違うのでしょうか。

  • large-scaleの用法について

    ジーニアス英和辞典によりますと、形容詞のlarge-scaleは通例限定用法であるようですが、叙述的用法はできないのでしょうか? 例えば、The view is large-scale.のような使い方は可能でしょうか? この例文は「その眺めはスケールが大きい」という意味で作ってみたのですが、そもそも、large-scaleは「スケールが大きい」「雄大な」といった意味で使えるのでしょうか? 単に「規模が大きい」「大規模な」という意味でしか使われないのでしょうか? また、grand-scaleやbig-scaleも同様の使い方と考えてよいのでしょうか? どなたか、ご説明をいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 「形容詞+名詞」:句と複合語の区別

    英語で「形容詞+名詞」からなる表現を複合語と判断するのか、それとも単なる句と判断するのかを区別する基準は何なのでしょうか? たとえば、『ジーニアス英和辞典』(第3版、大修館書店)、『ウィズダム英和辞典』(三省堂)、『レクシス英和辞典』(旺文社)及び『カレッジライトハウス英和辞典』(研究社)でeconomicの見出し語から economic sanction(s)を調べてみると『ジ』では複合語、『ウ』及び『レ』では単なる句として載っています。『カ』ではsanctionの見出しの下で例文中に句として取り上げています。 「形容詞と名詞の間の親密度」が大きく「出現頻度」が高い場合に複合語と判断されるのかな、という気が個人的にはしますが、 《質問》 (1)以上の2つは基準であると考えてよいのでしょうか? (2)ほかに何か基準はあるのでしょうか?

  • ジーニアス英和辞典(第3版)の改良点

    ジーニアス英和辞典の動詞・形容詞の表示についての 質問です。 2nd edition では動詞・形容詞の重要語義にstatic, dynamic の区別を表示をしていますが、3rd edition ではその表示がなくなっています。 これには何か特別な理由があるのでしょうか。 よろしくお願いします。