電源は入るがWindows10が開かない

このQ&Aのポイント
  • 電源は入るがWindows10が開かない。CPU、メモリ、ハードディスクの診断では機械的な問題はなさそうとのこと。
  • 起動メニューには、Draive0 HDD:SATAFIRM S11、CD?DUD Drive、NETWORK、Windows Boot Manegerが表示されるが、アプリケーションメニューが表示されるだけで、Escキーで終了しても同じ画面が出てしまう。
  • 初期化がされた可能性もあり、富士通FMVの問題で困っている。助言を求める。
回答を見る
  • ベストアンサー

電源は入るがWindows10が開かない

電源は入るのですが、windowsが起動しない。CPU、メモリ、ハードディスクの診断では機械的な問題はなさそうとのこと。起動メニュー 1.Draive0 HDD:SATAFIRM S11 2.CD?DUD Drive.....3.NETWORK.....4Windows Boot Maneger アプリケーションメニューが表示されるだけで、Escキーで終了させても、前記の画面が出てしまいます。初期化させてしまったのでしょうか?詳しくなにので困り果てております。ご助言よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

症状からすると、HDDの故障です、HDDやSSD等(CDやUSBメモリでも)起動デバイスにはブートセクターという部分があります(Cドライブとは別のパーテーション)その部分が無いというメッセージです。 通常で言えばHDDの寿命です。HDDのモデルによって100万時間から1万時間の寿命があります、但しこれば、25℃での数値で物理の法則(アレニウスの二乗則=10℃上がるごとに寿命が半分になる、つまり35℃=1/2、45℃=1/4、55℃=1/8、65℃=1/16)、HDDの寿命は機械部分モーター等で決まるのと連続動作が長くなると内部温度が上がるので使用方法で大きく寿命が異なります。 一方SSDなどNANDフラッシュメモリは構造上ビットデーター(1、0)を電子シャッターで閉じ込めて記憶する方式なので、電子シャッターの寿命で決まります、電子シャッタの寿命は、書く回数で決まり10万回です、1ビット単位でシャッタが付いているので、同じ所に集中させないように専用CPUで管理しているのがSSDで管理していないのがSDカードやUSBメモリになります。 Windows等OSは頻繁に書き換えを行うのでUSBメモリ等だと数ヶ月で寿命になりますが、データーだと年数百回程度なのでかなりの寿命が期待できます(但しシャッターの経年劣化があるのでメーカーは10年しか保証していません)、SSDにおいては書き換える場所を分散させる事で寿命を伸ばしているので、空きエリアの大きさで、寿命が大きく異なります、つまり非常に少ない場合数ヶ月、非常に大きい場合10年という寿命になります。 貴方が何もしていないのに、ブートセクターが壊れるのは寿命です(通常の初期化はCドライブに対して行うものですから、ブートセクターには影響しません) つまりHDD(SSD)を新品に交換する以外方法はないと思われます。

835119
質問者

お礼

お礼が遅れすみません。おっしゃる通りの結果でしたが、6か月前に購入し劣化する穂でお使用していなかったので、想像もつきませんでした。(SSDのメモリは240GB) SSDの寿命について、詳しく教えていただき有り難うございました。

その他の回答 (5)

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1462/4166)
回答No.6

私の予想ですが・・・・ BIOSの設定で、起動順のHDDを「UEFI」とするところ「Legacy」に意識せず変更してしまったためかと思います。 Legacyに設定するとHDDがUEFIになっていると、No SYSTEM Diskとなります。 また、その逆も同じです。 で、パソコンによっては、この設定にすると(UEFI)Legacyの設定にされているパソコンでフォーマットした64GB超えのSDカードは読めるが、その逆パターンでUEFIに設定されているパソコンで64GB超えのSDカードをフォーマットしデーターをコピーした物が、Legacyに設定されているパソコンでは読み込めない。といった現象が一部のパソコンで発生しています。 一度、BIOSの設定をすべて見直してみてください。

835119
質問者

お礼

大変お礼が遅れてしまい、すみません。あの画面より進めませんでした。閉じることもできず、強制的に電源ボタンを着る始末でしたので、しょうがなく購入した店に持っていきました。何も記憶されてないのでSSDの不具合ということで、SSDを交換しました。パソコン内ののデータも全て残っていませんでした。6か月前に買ったばかりなのにこういう事があるのかと不思議で聞くと当たりハズレと言われ、SSDの3年保証もついているのも利用できませんでした。パソコンの知識がないのでしょうがないのでしょうが、なんだかスッキリしませんでした。    早々の助言をいただき有り難うございました。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14193/27667)
回答No.4

まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。PC本体底面や背面に貼られたシールに記載があります。 起動メニューが表示されているならその中らHDDをキーボードの上下左右のカーソルキーで選択してEnterキーを押せばHDDからの起動を試みるとは思います。 [Windows 10] Windowsが起動しない状態からシステムの復元を実行する方法を教えてください。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4411-2138&rid=282 「Windows 回復環境」を実行する方法を教えてください。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=1211-0806 「Windows 回復環境」を搭載したモデルならセーフモードで起動を試みたりそのままデータは消えますがリカバリをして購入時の状態に戻すような事は出来ます。 また予め購入して置いた リカバリメディア有償サービス https://azby.fmworld.net/support/attachdisk/ リカバリメディアを使ったり予め自分で作成して置いた回復ドライブ(USBメモリ)を使ってリカバリするような方法もあります。

835119
質問者

お礼

お礼が遅くなり失礼しました。また譲歩もない中に色々考えていただき有り難うございました。 画面が、記載したもの以外起動しません。修理することもできず、強制的に電源ボタンを着る状態でした。購入店でSSDを交換してもらいました。SSD自体の不具合とのことでした。  色々詳しく教えていただき有り難うございました。

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.3

4Windows Boot Maneger を選択して実行してみてください。 (4Windows Boot ManegerとはWin10を起動する情報が保存されている場所です) それでも解決しない場合でも、修復の可能性はありますが、あなた自身が「詳しくなにので困り果てております」と言っていますので詳しい人に操作を依頼してください。

835119
質問者

お礼

お礼が遅くなり、失礼しました。4.Windows Boot Maneger 選択しても実行されませんでした。ご助言通り、購入店に行ってきました。SSD交換し改善されました。SSDが不良品だったようです。  有り難うございました。

noname#247408
noname#247408
回答No.2

まずはメーカーにご質問、ご購入店に質問してください。 ブート領域が破損したのかもしれません。データは別の媒体に保存していらっしゃる事を願っておりますが、最悪、リカバリーメディアで初期化、OSやプリインストールのアプリをクリーンインストールしなくてはならないかもしれませんね。私は自作PCで昨年ブート領域が破損しWindowsが起動しなくなりました。OSをクリーンインストールし、修復しております。Acronis、Paragon、AOMEI、EaseUS等のバックアップソフトを使用して、常にOSやシステムやアプリを保管していドライブ、データを保管しているドライブ等を外付けSSDやHDDにディスクバックアップ(1度目フル、2度目差分)し、OSが起動しなくなった場合にすぐに復元できるようにしています。システムの復元ポイント(Windows10の機能)も逐一作成しております。お近くのワンコイン診断が可能な自作系PCショップに持ち込み診断してもらうことも踏まえ、ご相談してください。

835119
質問者

お礼

お礼が遅くなり失礼しました。購入店で買ったSSDが不良品とのことで交換しました。データも勿論消え、Windows10もインストールしてもらいました。結構修理代にかかってしまいました。  助言いただいたことを早速実施しようと思います。他の不具合が起きても慌てることが少なく済みそうです。有り難うございました。

回答No.1

具体的なPCの型番や購入時期等が記入されていないので一般論になりますが、そのようなメニューが出るということは「HDD(SSD)はBIOSから認識されているけれども何らかのトラブルが発生していて正常に起動できない」という状態になります。 リカバリメディア等、リカバリが可能であればリカバリを行えば再度使用できるようになる可能性はありますが、HDD(SSD)のデータも初期化されてしまいますので注意が必要です。 まだ購入して間もない、保証期間中である、等の条件があるのであれば、富士通に連絡して修理を依頼するという方法もあります。 以上、ご参考まで。

関連するQ&A

  • windows10 インストール障害

    昨日、富士通のLIFEBOOK UH750のWindows7をWindows10にMicrosoftのサイトより更新しました。再起動を行ったところ、Windowsが起動しません。色々試したところ、電源ボタンを押してすぐにEscキーを押下すると、windows 10が正常に起動しますが、再度立ちあげるとWindowsが起動しません。今のところEscキーに頼るしかありませんが、正常にBootが実行されるためには、どのように対応したら良いかご教授をお願いします。

  • grubを削除

    先日Windowsが入っているpcからubuntuのライブusbを使い外付けssdにubuntuをインストールしました その後外付けssdを外しwindowsを起動しようとするとgrubの画面が出てきます。ブートメニューから Windows Boot Manegerを選択して毎回起動しているのですが、不便です。windowspcの管理者権限を持っていないのですがgrubを消して電源を付けたときにそのままWindows Boot Manegerを起動させたいです。

  • 起動メニュー/アプリケーションメニューが出る

    富士通LIFEBOOK AH56/Dです。先日からそのような設定をした覚えがないのにモニターを開く(カバーを開ける)と電源が自動で入るようになりました。(パネルオープンパワーオンだと思います) そのときに限り起動メニュー/アプリケーションメニューが出てくるようになりました。それはESCで消せてパソコンは立ち上がりますが、不気味です。手動で電源を入れたときは起動メニュー/アプリケーションメニューは出ずに立ち上がります。★BIOS設定の標準化をしてもだめ、★コントロールパネルの電源オプション→カバーを閉じたときの動作の設定も変えてもだめです。ひとまずパネルオープンパワーオン機能をOFFにできれば起動メニュー/アプリケーションメニューはでないなると思うのでやり方を教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Windows7が起動しません

    windows7が起動しなくなりました。boot menuと書かれた画面のまま起動しません。Escキー押しても開きませんでしたし、かといって長押しすると、デスクトップがついたりつかなかったりする無限ループに陥ります。品番はlenovo製のthinkpadのt440pで、osはwindows7の64bitです。よろしくお願いします。

  • 電源は入るがWindows10が立ち上がらない。

    ノートパソコンを使ってるのですが、電源ははいるのですが、画面が真っ暗なままです。操作も何もできません。f12を押しながら電源を入れればコマンドは出てきますが、起動メニュー全ての項目を選択しても現実かわらず。よく目にする環境回復を選択して実行してみるの項目は探してもありません。どうしたらいいか悩んでいます。助けて下さい。 初期設定でも出来れば修理できるのですが…。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Windows起動故障

    富士通 FMV Windows10でWindowsが起動できない。起動メニューでハードディスクを選択しても、選択したデバイスから起動できません。継続 が表示される。エラーコードはE104-1-1001です。 対処方法を教えてください ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 起動しません

    電源を入れると、 起動メニュー アプリケーションメニュー 1.Windows boot manager 2.NETWORK:Realtek XPE BOA DOO 3.CD/DVD Drive:MATSHITA DVD-RAM UJ8CO と表示され、1.2.3.のどれを選んでも結局この画面に戻ってしまいます。 再起動してみても同じでした。 対処法ありましたらお願いします。 LIFEBOOK A561/D ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • CDから先にブートするには?

    KNOPPIXというソフトを起動する為に、 BIOSの設定をハードディスクよりも先に、CDをブートするように設定しなくてはならないのですが、やり方がわかりません。 起動画面でF2キーを押してBIOSの設定画面にいくところまでは出来ています。 OSはWindowsXP で富士通のFMVを使っています どなたか教えてください。

  • OSの再インストール

    FMVF77GDRにてハードディスクが故障し取り替え、起動メニューが立ち上がる様になりました。windowsの再インストールディスクは入手出来るでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • windowsロゴマークが表示されるが、起動しない

    電源をonにすると、 windowsロゴマークまであらわれるのですが、 しばらくすると、フリーズし、 詳細ブート オプション 画面になります。 起動方法のどれを選んでも、 windowsロゴマーク→フリーズ→詳細ブートオプション画面 の繰り返しです。 起動時、f12で 起動メニュー cd/dvdを選んで リカバリディスクを挿入すると 画面に cd:_ が表示され、しばらくすると 詳細ブートオプション画面 が表示されます。 周辺機器を全部はずしても メモリをとりつけなおしても 同じです。 原因として考えられるのは 何でしょうか? ハードディスクが壊れてますか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。