• 締切済み

もう限界

Airatennsiko2の回答

回答No.3

まず貴方は褒られるのは無理だとわかったのでそこは大丈夫だと言ってますが褒めさせてください。 私は中学生で不登校ですが皆がやっている勉強が中々に難しい事を知っているし 高得点を取るのは皆努力してきた人たちです塾に通って家でも勉強正直いって私には想像が付きません。なぜそこまで努力することができるのか、貴方は本当に凄いです。 私は部活が嫌な日には休んでしまいます 貴方は嫌な部活にも行ってそこで きついトレーニングもして、 貴方が何年生かは分かりませんが それを2年も3年も続けていたならすごい話です。そのような辛い中にいてそれでも自分に厳しくしてきた。 でも、それだと貴方の体が持ちません 出来ることなら休む事をオススメします 貴方のご飯を食べる事すらだるい 昔の私に似ています。 私は鬱にはなりませんでしたが鬱の1歩手前でした食欲もなく口を動かすの辛かったです 正直いって今すぐにでもゆっくり寝て欲しいです。ですが家では無理ですよね 休んでもグチグチ言われてしまうでしょう 休んでも心が休まずむしろ傷つけられるのは貴方が想像している以上に精神的に来ます。 貴方が親に期待しないのはいい判断だと思います。 その状態だともう治らないでしょうから、 貴方の親のひいきは相当なものですが、 子をひいきしている親は自覚があまりありませんあるいは何かと私は正しい事をしているなど思い込んでる可能性が高いです。 私の親もお姉ちゃんによく目を向けて寂しかった思い出があります。 私の昔の話を書いて恵まれてるのにそれはただの甘えだろと思われるかもしれません 貴方がとても辛い思いをしている ネットで知らない人に助けを求めている 私も辛い思いをしたけど貴方はそれ以上 どうしても助けたいと思ったんです。 貴方があっそう等と思うのならそれでいいです。ただ 人には限界があります。限界突破してしまうと鬱になったり何かと精神病になるんです。 貴方はもう限界を越しています ここで貴方には2つほど選択があります 休む事 まだ踏ん張って頑張ること 休む場合はまず誰かに助けを求めなければ行けません。学校の先生でも父親でも祖父母でもいいです。1番正常で寄り添ってくれて頼れる信頼できる人を選んでください ここで傷つく場合もあります。結構辛いです ですが助けを求めてください そして母親から離れてください 簡単な話ではありませんがちゃんと休めるようになります。 まだ頑張る場合は貴方の努力を半減してください怒られると貴方の心がやられるので 怒られない程度にでも前ほどでは無い そこは手探りで ただ貴方はもう限界と言っています そこからの頑張りです何処かしらで昔を思い出して辛い思いしますよ 要は今休むか将来休むかです 貴方のお母さんのような方は貴方が大人になってお母さんが困ったら 私の息子でしょ、育ててやった恩を返しなさい!等言ってくると思いますが貴方の判断に任せます見捨ててもバチは当たりませんよ もし今休んだら回復まで時間がかかると思います。私は回復しても中々に学校へ行けません確実にトラウマになってるんです 貴方もそうなってしまうかもしれませんが乗り越えてくださいね。 もし今休んで高校どうしようと思っているなら定時制やN高等学校、S高等学校 等があります。 定時制は確か、夜とかに行く所です N高等学校、S高等学校はオンラインです 今注目されてますよね 姉が通学コースに通っています とても楽しそうですよ オンラインコースと通学コースに分かれていてどちらも自分の時間を多くとれます ただ単位を摂るために2年生か3年生になったらN高なら沖縄S高なら茨城に行かなければなりません N高S高は自分でテストまでにレーポートを パソコン等で提出して 年に5回テストをしに自分の指定したキャンパスに行きます 興味がありましたら調べてみてください 貴方が普通の高校に行きたいのならそちらに行った方が悔いは残らないと思います。 ただ貴方が別に高校はどんな所でも構わないというのならばS高 等の休みつつ勉強出来るものをオススメします。 私の話はこれくらいですかね もの凄くおかしな話ですが貴方と喋りたくなってきました。私はS高等学校のオンラインを希望しています。貴方にそこで会えたならば嬉しい話です。 ところで他にネットなどやっていたら繋がれませんかね?グイグイ行ってすみません おかしな奴だと思ってもらって大丈夫です この質問にこんな事書くのは不謹慎ですが お返事待ってます

関連するQ&A

  • 私はアルバイトをしています アルバイトをする条件として、赤点をとったらバイト代没収なんです それで私は赤点を採ってしまったんです 給料没収されます。もうそんなのはどうでもいいんですが 私は前回赤点だったテストで初めて70点を採りました。 普段話さない子にも点数高いね?簿記好きなの?とかいわれたりしました ですが、家に帰って、親に言ったら 「そんな点数でいばるな」 って言ったんです。 私はもう嫌で嫌でしょうがないです。 いくら赤点のテストとったからって もうさすがに嫌です 逆にやる気無くしました。 今まで小さい頃だって、親が怖いから怖いから怖いからってやってきて、悪いことなんかやってません 補導されたこともないし、厳しかったから でも、弟はやっぱ負けず嫌いなのか何なのかわかりませんが、頭がいいのです 私なんかより頭がいいのです しかも私にはまだ妹もいて 長女だから好き勝手してたら妹までそうなってしまうとか自分で責任感じて お父さんは明治大学でてるし、頭良いから このままじゃ今やっているバンドまで奪われそうです 音楽やってきた私にはもう生き甲斐すら残らないんです。 親に勉強教えてって言っても教えてもらえません。 私は友達も少ないし 彼氏もいません こう言っておけばこうならないとか親は思ってるのでしょうか うちは誉められてのびるタイプなのに 逆に思われてる気がします 勉強しなきゃなーって思っても、あんた勉強しなさいよって言われてやる気無くすんです こんな自分大嫌いです もう自分でもわけがわかりません お小遣いもくれなくなりました 弟と妹は貰ってます。 文句言うと殴られそうで怖いです みんなとか周りにも、そんなに厳しいんだね、って引かれてばかりです 赤点、今回29点でした 逆に頑張る気力無くします。 70点ってそんなに駄目ですか? 何がいけないんですか? 皿洗いと、お風呂掃除は私の仕事です 親はやりません お風呂掃除は兄弟で交代です 私のなにがいけないんですか? もうわからないです、 口答えなんかしたら何いわれるかわからなくて怖くて、 なめられてるのでしょうか? 一体私はなんのためにいるんですかね

  • 高3の最後の試験 赤点を一個でもとったら留年?

    国語がどうしても苦手です。 学校の先生は試験を入試問題から出題するのでかなり厳しいです。 できるときは普通にできるのですが、苦手な文章がでたらおしまいです。 中間テストでは大丈夫だったのですが、高期末テストが不安です。 もちろん勉強はしますが、なんせ入試問題から出るということなので確実に平均点以上とれるという自信がないです。 もし赤点をとったらどうしようと本当に心配で困ってます。 今できることは国語力をつけることぐらいしかできませんが・・・ でも赤点1つだけとかならたとえ高3の最後の試験でも補習、追試などでカバーしてもらえるのでしょうか?

  • 中間テスト赤点、挽回

    高1です。 最初の中間テストで、数学I、A 、物理基礎、生物基礎が百点で調子に乗ってたら、今日返された国語が19点で赤点になりました。 僕の学校は25未満が赤点で、今回の国語の平均点は27点でした。 高1の中間テストから上智大学の問題を三十点分だされて… 全教科満点目指していた僕としてはかなりショックでした。 そこで期末テストでは挽回しようと思いました。そこで質問です。 今回のテストでどのような問題を出すのか、どこから出題しているのか、など把握することができました。 期末テストでは80点を目指そうと思うのですが、もし取れた場合99点が一学期の合計です。 この場合は、留年の心配もなく、赤点も消されますよね? 前置きが、長くなっていまい申し訳ありません

  • ☆勉強方法☆

    あたしは高1の女の子ですw 今日、やっと中間テストが終わって ホッとしたいところなんですが・・・ 何枚か返ってきました↓ 全部平均点いかず・・・ 高校に入って小テストとか何回かやったんですけど、 1回も平均点越えたことありません・・・ 大阪大学に行きたいんです! 学部は詳しくは決めてませんが理系でw でも、今回のテスト見て 大学行けないんじゃないかと思ってしまいまして・・・ 赤点はなかったんですが、ホントヤばいです! ホントどうやって勉強したらいいのでしょうか? 具体的に教えてください!!! 例)何を何時間。とか・・・ 1日何時間くらい勉強すればいいんですか? あと今回のテストはどう見直したらいいんですかねぇ? どうやって復習&予習をしていけば確実にとれるんでしょうか? 部活をしているので勉強したくても限度があります↓ しかも、遊びに行ったりもしたいんです!!! ワガママですかねぇ? 大学行っても遊べるとはいいますが、 高校のときにできる遊びは高校でしか体験できないじゃないですか!??? やっぱり勉強も遊びも部活もってワガママですか? 質問多くてすいません↓ お願いします!!!!!!!!!!!!

  • 国語総合の現代文の勉強の仕方を教えてください

    国語総合の現代文の勉強の仕方を教えてください 私は高校1年生です。2学期の中間テストで赤点をとってしまいました。 もともと国語は苦手なので、テスト前もほとんど勉強しませんでした。 次の期末テストでもまた、赤点をとってしまったら・・・・2学期の通知表の評定は赤点だと 先生に言われました。そうなると、進級も危ない状態です。 誰か国語の得意な方がいらっしゃいましたらどうか教えてください! お願い致します。

  • 赤点について

       中間テスト 32点(平均51点)  期末テスト 22点(平均30点あるかないか)  提出物、授業態度は真面目にしてました。  この成績で一学期の通知表は赤点がつきますか?  (100点満点方式で30点未満が赤点です)

  • 国語だけテストの点数が取れなくて困ってます。中3で

    僕は今回期末テストの点数が返されたのですが、理科が平均40で60点社会が平均71で94、数学が平均55で74.英語が平均50で62、国語が平均60の中僕は40です。どうしても国語だけ点数が伸びません。ちゃんと期末テストの範囲も勉強したのですが本当に国語だけ取れません。もうそろそろ受験ですが国語の点数をあまり取れる気がしません。どうすれば国語の点数を取れるでしようか

  • 退学

    私は中間一貫校の生徒です。中3です。この前学年末テストがあって、その時に平均点以上とれなかったら退学にすると親に脅されました。今までのテストでは平均点-10くらいをうろついていたのですが、今回の数学のテストでケアレスミスを連発してしまい、赤点ぎりぎりになってしまいました。親は本気で退学させるつもりなのでしょうか?ちなみに親はいつも過激?で暴言を吐いたりよく脅してきます。回答おお待ちしています。

  • 追試と赤点

    高校の追試と赤点の違いがよくわかりません。 テストで平均点半分以下だったらその時点で赤点なのか、追試をやって点数がとれたら赤点ではなくなるのかわかりません。 わかる方教えて下さい!

  • 小学5年生の算数の平均の問題

    子供に算数の問題の解き方を聞かれましたが、全く解らず困っています(;_;) 解る方がいらっしゃるなら教えてください。 問題 国語と算数と理科のテストをしました。 国語と算数と理科のテストの平均は82点です。 国語と算数のテストの平均は80点です。 算数と理科のテストの平均は85点です。 問題 (1)理科は何点でしょうか? (2)国語は何点でしょうか? (3)算数は何点でしょうか? と言う問題です。 よろしくお願いします。