• ベストアンサー

ヘアカタログの不親切さ

髪が多すぎる人用、おでこが狭い人用など一つのコンプレックスごとにわかれていますが、不便とおもいませんか? コンプレックスは一つではなくて、私の場合は5つぐらい重複しているのであまり参考にならないです。コンプレックスが重複しまくっている人はいない前提なのですか? ヘアカタログは美人を使うから、コンプレックスだらけの人は出てこないから嫌になりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 そうですよね。 例えばですが、顔が大きいので小顔に 見せる、エラがはっているので目立たなく したい、髪が多いのですいて貰いたいが くせ毛だとすいてしまうと縮れが目立ってしまう…。 中でも、一番コンプレックスに思うものを カバー出来る髪型にすると、(輪郭のカバーなど)それだけはまず、コンプレックスから解放される。 そうしたら次回の美容室来店時に次の 気になる所(くせ毛など)を伝え、対処して貰う。 髪にもダメージになりますから、明るい色に染める、縮毛矯正はお薬が良くなっているので同じ日にも出来ますが、時間を置いて別の日をお勧めしています。 急いで全部直そうとせず、ひとつひとつ だと思います。 気に入る髪型にたどり着くには 少々、時間をかけましょう。(^_^)

puhkichi
質問者

お礼

ありがとうございます。丁寧に教えてくださったので、次からそのようにしてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17884/29857)
回答No.1

こんにちは ヘアカタログは売れないといけないので 似たような人のブログサイト、YouTubeで 探されたほうが無難かもしれません。 雑誌はきれいに見えないといけないので 素人さんでもそれなりの人を使うので 余り思惑通りのものは作らないと思います。 腕のいい美容師さんなら 似合うような髪型にアドバイスしてくれると思います。 https://www.omotesandoapartment.com/match-up/long-face

puhkichi
質問者

お礼

ありがとうございます。腕のいい美容師をさがすのはだいじですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネットで男性向きのヘアカタログってありませんか?。

     私は自分で髪を切っています。  なかなか、自分にしっくりくる髪型にできたことがないので、いろいろ試しているんですが、その際にヘアカタログを参考にしています。雑誌で買うとあれって意外と高いのでネット上に髪型が紹介されているサイトというのがあれば助かるんですが。

  • ヘアカタログを見てまねしたい髪型があるのですが・・

    ヘアカタログを見てまねしたい髪型があるのですが、 モデルの人と私とでは 前髪の生え際(?)の形と頭の形が少し違うのと 今の状態だと、もみあげ周辺の髪の長さが若干足りないんです。 このまま美容師さんに頼んだらどうなりますか? 似た感じにはしてくれますか?

  • はげてますか?

    中学生です。何度もすみません。 乾いた状態の写真です。 髪が細いだけなのか薄くなってきてるのか心配です。おでこが広いのもコンプレックスです。

  • 髪の多い人と少ない人

    女性のみについてですが、髪が多い人のほうが多いと感じています。40代までですけど。 ヘアカタログは髪があまり多くない人が主流と思います。まんがでブスキャラクターは多毛なことが多い気がします。髪が多いのはそんな特殊とは思わないです。なぜヘアカタログは普通の量の髪の髪型ばかり考えるのですか?あまり役に立たないと思います。普通の量の人のほうが少ないのではないでしょうか。普通の量の人の髪型はたいてい多い人は似合わないです。 あまり現実を反映していないヘアカタログが嫌です。色んな顔のひと、特徴の人がいるのに全部無視してばかにしているとおもいます。頭の形もいろんな形があります。

  • 私は一重で目の上が腫れぼったいのですが

    このような目の場合はおでこを出したほうが良いのでしょうか? それとも前髪を作って目の上まで前髪を出したほうが良いのでしょうか? おでこを出すのは美人の人が多い印象がありますが 私の目でおでこを出したら腫れぼったい目が余計に目立ちますか?

  • 前髪が分かれる

    コンプレックスに悩んでいます。 文字で書くとわかりにくいかもしれませんが、私はおでこが広く、前髪が生え際から浮いてしまうクセがあります。髪自体は多いのですが、おでこの形?が悪いのか、前髪が4~5つの束に分かれて浮いてしまうんです(><) 美容院では横から髪を持ってきて前髪を多くしてもらっているのですが、根本的な解決にならなくて… 益若つばさちゃんみたいなキレイなパッツン前髪に憧れます。 ★おでこをせまくする ★前髪が浮かない ★前髪が分かれない なにかいい方法はないでしょうか、アドバイスお願いします。

  • パーマを使わない中学生向けのヘアスタイル

    最近髪が伸びたので髪を切りに行こうと思うのですが、 いざ切りに言って曖昧な注文しちゃうと、切り終わった後には 「また失敗したな~」っていつも後悔しているんです。 なのでパソコンで一回参考になるヘアスタイルを探そうと思って ヘアカタログなどを検索してみたのですが パーマがかかっていたり、カラーリングなどをしていて、 中々理想の髪型が探せません。 なので中学生らしい(パーマなどがかかっていない等) 髪形がいっぱい載っているヘアカタログってありませんか? いろいろ検索はしてみたものの、理想は1つも見つからず... ストパーはかけられません。 長さは長めのボブやセミロングが理想です。

  • 美人はおでこをだす?

    美人はおでこをだす? TVCMや雑誌なんかを見てるとモデルさんはおでこを出している人が多いですよね? 海外の女優さんもおでこを出している人が多い気がします。 おでこを出すと綺麗に見えるのでしょうか? どう思いますか?

  • コンプレックスで得したことは?

    こんにちは。 一つぐらいは誰でもコンプレックスを持ったことは、有るのかなと思います。 中学生の時は、今では 「野球部?」 と言われそうな、男子は全員丸坊主。 おでこが、もの凄くコンプレックスでした。 修学旅行だったか、何人かが写ってる写真を見たら、僕だけおでこがピカッ! 廊下に1枚ずつ写真に番号が振られて展示され、欲しい番号の写真を各自が紙に書いて買うというもの。 僕のピカッ!は、上位人気でコンプレックスが増しました。 他の人気は、尻がでかい女子がバスで寝ている写真。男子のパンツ丸出し写真。そんなんばっか。 今では、おでこコンプレックスは全くないですが、当時はもー嫌! が、おでこピカッで親しみが持てた、と数年後に言われたことが有ります。 確かに、尻でか女子もどっちか言えば可愛い子で、女子では一番話し易かったです。 僕も、コンプレックスで親しみを持てる人も居ました。 雷のゴロッで瞬間移動のように建物の中に逃げ込んだりされると面白い。 これは、コンプレックスと言えるのか!? 皆さんは、コンプレックスで得したようなことは有りますか?

  • 髪が細く柔らかい人の髪型(男)

    僕は髪が細く柔らかいので髪を立てても時間がたつとすぐにペタっと寝てしまい、全然思い通りになりません。それに校則で髪は短くしないといけないことになっています。 僕はいつも美容師の方に写真を見せて切ってもらうのですが、前に持って行ったときに君の髪質じゃこの髪型はできないと言われてしまいました。 それからヘアカタログなどで自分に合う髪型を探しましたが、どんな髪型が自分に似合うのか分かりません。 なので髪が細く柔らかい人にも似合う髪型を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ウインドウズ8、1から10に変更する方法と注意点を解説します。
  • ウインドウズ10への変更を試みたがインストールできず、元の状態に戻る案内が表示される場合の対処法についても説明します。
  • ウインドウズ10に変更しない場合に起きる問題についても解説します。
回答を見る