• ベストアンサー

”ブラウザ意見アンケート”という画面をみましたか?

インターネット接続中に急に”ブラウザ意見アンケート”なる画面が出て GalaxyやiPhoneが当たる(100円で買える)というサイトが表示された経験はありませんか? 下記はそれが詐欺サイトであることへの注意喚起のサイトです。 ttps://nekkolife.com/phishing1/ 私は数年前と昨日の2回この画面が現れ、今回は欲に目がくらみ途中まで個人情報を入れてしまいました。カード情報は入れていませんが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14391/28006)
回答No.2

何度か似たような表示を見たことがありますね。 途中まで入力しているだけなら問題はない気もします。入力して送信する操作をしていれば入力した情報は相手に入力した情報は届く事にはなります。 >カード情報は入れていませんが。 その手の詐欺サイトはクレジットカードの番号を搾取するのが目的だったりするのでそれを入力していなければ実害はないかも知れません。ただ名前やメールアドレス・住所などを入力して送信してしまっている場合は迷惑メールが届くようになったりする可能性はあります。

FattyBear
質問者

お礼

アンケートの後の住所、電話、メールアドレスなど を入力のあと、答えを送信中という表示が出ていたので それらの情報は盗まれたみたいです。 「気を付けなければ!」 今後の詐欺のやからの反応に注意します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

これまで、1回も見たこと(表示されたこと)はないです。 使用ブラウザはメインFirefox、その他時々、必要に応じて、Chrome、Microsoft Edge、Braveです。 それぞれ広告ブロックのアドオン利用です。

FattyBear
質問者

お礼

広告ブロックが効いているのかもしれませんね。 回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブラウザ意見アンケート

    携帯で検索中に突然画面が変わり、 画面に紙吹雪が降ってきて、 2020ビジターアンケート、ブラウザ意見アンケートという画面になりました。 本日の賞品としてiPhone 11が100円で購入でき、3問位の質問に答えていくと、 支払いの為にクレジットカードの番号を入力するよう案内されます。 これは信じていいのでしょうか?

  • 2020年間ビジターアンケート

    スマホを見ていたら突然この画面が出てきました。このビジターアンケートはフィッシング詐欺なんですよね?私は怖くなってすぐ画面を消しました。でももし万が一OKボタンを起きてしまったり、アンケートを答えてしまったらその時点でアウトなんですか?それとも個人情報などを入れなければ大丈夫ですか?

  • フィッシング詐欺サイトをブロック出来なかった!

    ここ最近注意喚起されているフィッシング詐欺で「プライム会費のお支払い方法に問題があります」のSMSからURLのリンクからAMAZONサイトを模倣した画面に遷移し、カード情報、個人情報を入力してしまいました。 (ちょうど、AMAZONで商品購入直後だったのでうっかりしていました。) この詐欺サイトをCANONのESETセキュリティ対策で検知出来なかったのですが、同様な方はいらしゃいますか? <参考>【注意喚起】「プライム会費のお支払い方法に問題があります」Amazonからの通知を装う偽のSMSに注意 https://www.ntt.com/personal/ocn-security/case/info/20210121.html ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • ブラウザについて

    iPhone Safariでhttps://www.microsoft.com/ja-jp/windows/compare-windows-10-home-vs-pro リンクのページ開らくと少し経つと写真のような画面になって何度も開き直ししましたか直りませんiPhoneの再起動、設定Safariの履歴とサイトデータの削除他のブラウザアプリをインストールして試したのですかダメでしたインターネットは4g使ってますか、wifiないので試してません

  • ブラウザについて

    iPhone Safariでhttps://www.microsoft.com/ja-jp/windows/compare-windows-10-home-vs-pro リンクのページ開いて少し経つと写真のような画面になって何度も開き直ししましたか直りませんiPhoneの再起動、設定Safariの履歴とサイトデータの削除他のブラウザアプリをインストールして試したのですかダメでしたインターネットは4g使ってますか、wifiないので試してません

  • 詐欺サイト?ブラウザのタブが消せません。

    とあるサイトをクリックしていたら下記の画面が出てきました。  詐欺サイトらしいのですが消そうと思ってもクリックが効かずブラウザのタブが消せません。 ブラウザ自体を停止すればいいのですが又立ち上げる手間があり面倒です。 タブだけ消す方法は無いでしょうか? Win XP SP3  Firefox 52.2.1 http://www.support.microsoft4002yjpmss5825.com.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/

  • Googleのアンケート

    先程ネットで調べ物をしていたのですがいつも利用するサイトを開くと急に違うページになり、特別なアンケート見たいた感じの物に当選しましたとでてGALAXYS9が当選しましたと出ました。Googleのアンケートだった事とサイトのアドレスがhttps://coopaff.comこれでpの後にsがついていた事から怪しいサイトでは無いと判断しました。(鍵マークも着いていました。)それで進めていくと住所、電話番号、名前、その他個人情報を入力するフォームがでて入力し次へ進むボタンみたいなモノを押してしまいました。すると次のページに移ると思ったらそのページから全く動きませんでした。それがなおさら心配です。 入力してしまった場合どうすれば良いのでしょうか? とても不安です。 分かる方本当によろしくお願いします。m(_ _)m

  • ブラウザ上で動画が見られない

    最近、どの動画サイトの動画も画面に現れず、見る事が出来ません。 音だけは再生されます。また、現れない動画画面をダブルクリックし全画面にすると見る事が出来るので、動画自体は再生されて、全画面にすれば見る事ができるのですが、出来ればブラウザ上で見られるようにしたいので、困っています。 ブラウザはchromeを使っています。 設定を変えたこともなく、動画がブラウザ上で急に見られなくなりました。 対処法を知っている方、教えて頂ければと思います。

  • アンケートモニターで小遣い稼ぎ。信用して大丈夫でしょうか?

    今日コンビニで本のコーナーを見ていたら、 「ネットでザクザク儲けよう!!」という本を見つけ、興味を持ち購入しました。 これにはメール、アンケート、オークションetc.が書かれており、アンケートをやってみようと思ったのですが、登録先の会社による詐欺にあわないか?個人情報をきちんと守ってくれるのか? 不安です。 個人情報については「SSLがあれば安心」と本にありました。それ以外に目安にする事はありますでしょうか? ちなみに本には「マクロミル」のアンケート登録について書かれていました(サンプルで)。ネットで検索すると他にも沢山のアンケート会社があったのですが、アンケート先を選ぶ時に注意する事などありましたら是非教えて下さい。 また、ネットバンクというのも興味があり、これから調べてみるのですがこれについても、利用する際の注意点などありましたら是非教えて下さい。よろしくお願いします^^

  • 警察がTwitterでの個人情報の伝達を許可する事

    警察がTwitterでの個人情報の伝達を許可する事はありますか? Twitterの取引詐欺の注意喚起を見たんですが、拡散者がその人の本名はわかるので、今後のためにも提供可能です!知りたい人はDM等で聞いてください。警察の方にもいいと言われました。 とあったんですがそれって大丈夫何ですかね?本当かな?と思いました。だって詐欺犯?でも個人情報は個人情報ですから… また、その方は注意喚起を拡散してもらうことも警察に勧められた、と言ってますがそれも警察が勧めることじゃないな?と思い… どうなんでしょう?

文字の印刷がくっきり出ない
このQ&Aのポイント
  • 文字の印刷がくっきり出ない問題について、様々な対策を試しても解決しない状況です。
  • 印刷設定を変更したり、PDFに書き出すなどの方法も試しましたが、依然として文字がボケてしまいます。
  • 特に名刺作成の際に楷書体からゴシック体に変更しても問題は解決せず、どうすればよいか悩んでいます。
回答を見る