• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Wordで印刷時に画像が動いてしまう)

Wordで印刷時に画像が動いてしまう

sutoramaの回答

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4760)
回答No.3

まず、キレイにならべたなぁ・・・という段階で、ひとつの写真をクリックして選択します その状態で SHIFT を押しながら、次々と写真をクッリクしていきます 全部(横位一列とかでも可)選択できたら右クリックして「グループ化」を選択すれば、何をしても写真同士はズレなくなります 解除したいときは、グループ化したモノを右クリックすると「グループ化解除」ができます お試しを・・・

sugaru1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりグループ化ですかね。 違う機種のPC(FUJITSUとNECみたいな)で開いてることも問題なのかなーとおもってみたりしてます。

関連するQ&A

  • ワードで文章の回り込みが上手くいきません。

    ワード2000を使ってます。 ページに、図を配置し、そのまわりに文章を回り込ませたいのですが、 上手くいきません。 図の設定において、「オブジェクトの書式設定」の「レイアウト」で、 「折り返しの種類と配置」の中から「四角」を選んでいるにも関わらず、 図と本文がオーバーラップしてしまいます。 しかも、「折り返しの種類と配置」の中から「前面」を選んだ ときのように完全にオーバーラップするのではなく、図の半分だけ オーバーラップしたり、文の1行だけオーバーラップしたりします。 (図の位置によって変わる) 原因と対策が分かりません。どなたか、お知恵をいただけないでしょうか。 なお、問題の図は複数の図をグループ化したもので、図の設定は グループ化の後に行っています。 この図の書式設定における「レイアウト」の「詳細設定」では、 「配置」は「距離」を選択し、「ページ」を基準に設定して います。 この図の大きさは、横がページ幅の8割くらい、縦がその半分くらいです。 文書全体の体裁は、縦書きの3段組。文字数と行数を指定してます。

  • Word ヘッダーに入れた画像のみ印刷しない方法

    Word2007です。 配布された用紙にWordで文字列を入力するため、 1.用紙ををスキャン 2.スキャンした画像をサイズ100%にしてヘッダーに挿入 3.記入位置にテキストボックスを配置して文字を入力 4.ヘッダーに入力した画像を削除して印刷 しています。 テキストボックスの位置を調整するとき画像を挿入し直し て位置を調整しています。 ヘッダーに入れた画像を残したまま、テキストボックスのみ印刷したいのですが できますか

  • WORD2007で印刷ができない

    Word2007を使用しています。 テキストボックス・挿入した写真(背景)などが印刷プレビューするとなくなってしまいます。 Word2003では、挿入した図などのオブジェクトを印刷することを設定できたのですが、2007ではできるでしょうか。 WORDオプションから、構成内容の表示では1,5,7番目にチェックが入っています。 文書だけ・画像だけ、の場合は印刷できるのですが、テキストボックスを使ったり、画像を挿入したりして、レイアウトから配置や「最前面へ移動」などをさわるとプレビューにも表示されないし印刷もできません。 原因がはっきり分からないのですが、先月ブログをWORDにコピーして印刷した時から異常が出始めたように思います。 写真が大きかったし、2~3枚なら右側の余白に並べられると思って画像を移動したら表示されないことに気付きました。 2003の場合の解決方法などは載っていたのですが、2007でこれ以上どうすれば元に戻るのかわかりません。 どなたかトラブルシューティングに詳しい方、解決の糸口だけでも教えて頂けないでしょうか?

  • ワード98に挿入した画像が縮小印刷されるのはなぜ?

    ワード98(SR-2)上にスキャナ(300dpi)で読み取ったカラー画像を、挿入メニューのファイルから直接配置しました。配置するとき、「画像をファイルにリンクする」にし、「画像をファイルに含める」はしないでおき、「位置を固定しない」にしておきました。ファイル形式はJPEGです。(最高画質・最低圧縮率)A4の半分くらいの大きさの画像です。これが印刷すると縮小されてしまうのはナゼでしょうか?100%倍率で印刷したつもりですが…。まさかバグ?それとも何か基本的な何かが抜けている?? それともテキストボックスの中に入れた方がいいのか?? 理解に苦しんでいます。同じ状況にあった方、解決策をご存知でしたら教えてくださいませんか? お手数ですが、宜しくお願いします。

  • WORDの画像クリック時、■マークで囲まれるのは何故?

    WORD2000を使用しています。 画像を貼り付けた際に、その画像をクリックすると、 4隅が「□(中が白い四角マーク)」で囲まれる画像と 4隅が「■(黒い四角)」で囲まれまる画像があります。 「□」の時には右クリックで「図の書式設定」から「レイアウト」→「前面」を選択する事で 画像を好きな位置に微調整で動かす事ができますが、 「■」の時には右クリックの選択肢に「図の書式設定」が出てきません。 また、知り合いにWORD文章を送ったところ(WORD2000使用)、 「■」で囲まれる画像が表示されず、印刷もされなかったとの事です。 (他の知り合いには正常に閲覧できる人もいます) WORDで画像を扱う際に「□」で囲まれる画像と「■」で囲まれる画像は何が違うのでしょうか? また、「■」で囲まれる画像を「□」で囲まれる画像に変更したり、 常に「□」で囲まれる画像として貼り付け・表示するような事はできないでしょうか。 書類に印鑑ソフトの画像を貼り付けて回す為、非常に困っています。 よろしくお願いします。

  • Word2003にて、貼り付けた図の上にテキストボックスを

    Word2003にて、貼り付けた図の上にテキストボックスを 数点グループ化したものがあり、その一部のテキストボックス の大きさを変えたいと思い、グループ化解除を 行ったのですが、解除した途端に 図やテキストボックスがばらばらに動いてしまい どこにあるのかもわからなくなります。 ばらばらにならないようにする方法は あるのでしょうか? 解除前はテキストボックスの書式設定は 行内配置、文字と一緒に移動する、オーバーラップする にチェックしています。 ご教示いただけましたら大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • テキスト折り返しを背面にした画像を印刷しない法

    Word2007です。 A4の既定の様式にパソコンで入力したいので用紙をスキャナーで スキャンしWordに図として取り込み、テキストの折り返しを背面に しました。 文字の入力は、入力個所にテキストボックスを配置して行うので すが印刷するときに背面にしたままテキストボックスの文字列のみ 印刷する(背面にした図は印刷しない)方法はありますか? 図を削除して印刷すればいいのですが、テキストボックスの位置が 判りやすいのでできれば図は残したままにしたいのです。 背面にした図を印刷しない方法を教えてください。 なお、既定の用紙にWordで入力する別の良い方法があればその方法 でも結構です。 よろしくお願いします。

  • Word 2000での画像挿入でうまく表示されません。

    Word2000で画像を文書に挿入するとき、メニューバーの挿入→図→ファイルからJPEGなどの画像を挿入すると、画像の一番下の部分のみが、カーソルのある行の大きさ(高さ)だけしか表示されず、その画像を移動させようとしてもできません。(位置が固定されている。)ちなみにWord97では、画像を挿入する際、「位置を固定しない」というチェックボックスがあり、それをクリックして貼り付けすると、画像の位置を自由に決めることができる(PowerPointに画像を貼り付けたような感じ)のですが、2000にはこれに当たるものが見当たりません。2000になって機能が削られるわけがないと思っているのですが、その機能が見つかりません。今のところ一度PowerPointに貼り付けたものをカットペーストでWordに持ってきたり、図の編集を使って移動できるようにしたりしていますが、ちょっと面倒です。 OSはWindows 95です。この機能の使い方をご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • Wordに挿入した画像ファイルが消えてしまいます

    Wordに挿入した画像ファイルが消えてしまいます 過去の質問を閲覧しましたが、いまいちヒットしませんでした。 XP/Word2003使用です。 (1)挿入箇所は、事前に枠線図表を作成し、 その表内に写真を挿入します。 (イメージは2マス図表の左側は写真、右側は文書プロフィール。) 図を挿入の際は、文書の折り返しを前面or四角に設定しています。 行内にはしていません。 (2)ほんの少し動かしただけで、画面上から図が消えてしまいます。 動かすときはグリッドに合せず、alt+で慎重に動かしています。 (3)消えたときにwebレイアウト表示にすると、変なところに図が飛んでいるので戻しますが、 再度印刷レイアウト表示に戻ると結局置きたい位置とは違い、位置がずれているので (4)Ctrl+Z。(2)に戻って永遠繰り返し・・・ 画像を動かしても消えないようにするのは どうしたらよいのでしょうか?

  • word 画像の背景化について

    よろしくお願いいたします。word2000を利用しています。 paintからコピー貼り付けした画像を、背景のようにしようと試行錯誤しているのですが、なかなかうまくできません。 図の「書式設定」で「レイアウト⇒背面」、明るさやコントラストを調整して色合いを背景っぽくすると wordの画面上は文章が画像の上に来ているのですが、 いざ印刷すると画像が前面に出てきて文章が消えてしまいます。 よくわからないなりにがんばって、 画像の上に来る文章を「テキストボックス」で作って、背景となる画像の上に乗せて何とか対応しています。 毎回この作業をするのは大変なもので、 他にもっと簡単な方法はないのでしょうか。 何卒ご助言お願いいたします。