• ベストアンサー

アウトルックの表示

merrysunの回答

  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.1

意味が良くわかりませんが ①ホームの新しいアイテムの▼をクリック ②電子メールメッセージクリック ③メッセージクリック 一番右にズームがあるのでクリック→100%にする

kiri36
質問者

お礼

ありがとうございました

kiri36
質問者

補足

現状アウトルックを起動すると曜日毎にメールの行(タイトル)が上から下へ並んでいて行が細いため20行以上表示されるのですが、新しいアウトルックでは行が太いため7行程度しか表示されません。この太い行を細くして従来並みの行(メール件数)を表示させたいってことです。

関連するQ&A

  • 「Outlookでは表示できないスクリプトを含む」とは?

    2日前にOutlook2000からOutlook2002に移行しました。(パソコン自体の移行) で、移行前(約1週間前)から怪しい差出人から怪しいメール(表示なし、短文の英文字など)が1日置きぐらいで来るようになりました。Outlook2000では特になにも考えず速攻で削除をしていたのですがOutlook2002ではプレビューウィンドの上部に次の様に表示されます。「このHTMLメッセージはOutlookでは表示できないスクリプトを含んでいます。そのためメッセージの表示状態に影響がある可能性があります。」 添付ファイルはなく、またこのパソコンにはウィルスバスターコーポレイトエディションが入っていますが特別な警告等はでていません。 もちろん、このようなメールについては速攻で削除(完全な削除)をしていますがこれはどういう意味のことなのでしょうか?なにか表示されるべきものがあるのでしょうか? 仕事のメールはほとんどないのですが、一応、客商売なのでメールの受信に関しては神経を使っているので、「いきなり削除」に関しては若干の不安もあるのですが・・。まあ、メールという通信手段ですし、ご縁がなかったと思えばいいのですが。

  • outlookを非表示にしたい

    自宅の家族共用PCでのoutlookについて教えてください。 Webメールでは転送、着信通知、メール仕訳ルールなどの設定が完璧にできないため、outlookは常時作動させタスクバーに入れてあります。この状態でタスクバーにあるoutlookアイコンを非表示にしたいのです。 非表示にできないのであれば、タスクバーの アウトルックに触るとパスワードを要求するような保護をかけたいのです。 もしくは他にも何かいい方法があれば教えてください。 窓の杜や窓の手も見ましたが見つけることができませんでした。回答お待ちしております。

  • Outlookのアドレス帳

    Win10 Outlook を使用しています。 Outlookで so-netメールを使っています。 受信トレイを開いた時のホームのリボンに アドレス帳が表示されません。 リボンのユーザー設定の中に リボンのユーザ設定の基本的なコマンドにアドレス帳があります。 これを、リボンのメインタブ ホームの中に表示したいのですが どなたか 教えていただけませんか よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です

  • Outlook

    中古でウィンドウズ10パソコンを購入したのですがメールソフトでOutlookとしか表示がありません。普通はOutlook○○○○と表示されると思ってたのですが、このままメール設定は可能なのでしょうか? 今までのOutlook2013とかとは違ったソフトなのでしょうか?戸惑っています。 教えていただけれは嬉しいです。よろしくお願いします。

  • OUTLOOK 2003が立ち上がりません!

    よろしくお願いします。 MICROSOFT OFFICE OUTLOOK 2003を、XPにて使用しています。 立ち上げようとすると、「問題が出たため、OUTLOOKを終了します」と 出てしまい、立ち上げることができません。 現在は、「OUTLOOK EXPRESS」で受信するようにしており、そちらでは メールを使用することが可能です。 立ち上がらなくなったのは、本日の朝です。昨日の夜にメールを開いたところ、友人の携帯からの同文のメールが48通ほどきていました。 それに伴ってか、「ウイルスバスター」からの警告のメールが異常に来ていました。 実は、友人の携帯からパソコンにきたメールを、自分の携帯に送信するように設定したのですが、たぶんその登録のしかたを間違えてしまったと思います。現在は設定を解除してしまい、設定状況もしっかりみていなかったのですが、たぶんパソコンにきたメールを、携帯ではなく、またパソコンに送るような形にしてしまったような気がします。そのため、異常な数のメールが届き、警告のメールが異常に来たのだと思います。警告のメールは、「削除フォルダー」に入っているようですが、その数が、1万2000を超えている表示になっています。 掲示板を見て、「システムツールでの復元」や「マイクロオフィスのアプリケーションの回復」も行ってみましたが、直りません。 何か直すための良い方法があれば教えてください、お願いします!

  • デスクトップ上にアウトルックのアイコンを表示しないようにしたい。

    購入時からデスクトップにあるMicrosoft Outlookのショートカットですが、 現在アウトルックを使用していないので、不要です。 ですが、削除しようとすると、「特別な機能を提供するため削除しない事をおすすめします。」とメッセージが出るので、躊躇しています。 (こども達が間違って触らないように) 削除ではなく、「表示しないように」設定できませんでしょうか? あと、確かIEのアイコンもどこかで表示しないように設定できたと思うのですが、 (偶然にやった記憶があります) それも、わかれば併せて教えてください。

  • Outlook Express 6.0 メール仕訳の障害

    Outlook Express 6.0 を使用しています。 以前よりツール→メッセージルール→メールルールを使用して各ホルダーに仕訳していたのですが、先週あたりから仕訳が行えず全て「受信トレイ」に入ってしまうようになってしまいました。メールルールは暫く(約3ヶ月)は変更・追加は行っておりません。仕訳数も5分類と少ないため、全て削除して設定しなおしましたが仕訳られません。 アドバイス戴ける方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • Office Outlook2007について

    Outlook2007のメーラーで仕訳ルールと通知を設定し迷惑メールを削除するように設定しているのですが、削除フォルダには移動されますが、直接削除をしたいのですが設定がうまくいきません。迷惑メールと認識している所から受信したら削除フォルダへの移動ではなくダイレクトに削除したいのです。手順や方法をご存知の方がおりましたらよろしくお願いいたします。

  • 【Outlook2013】 仕訳ルール

    会社PCがWin10&Office2013へ交換されました。 Outlook2013にて特定の文字を含むメールアドレスからの受信メールを受信トレイ直下に作成したフォルダへ移動させるべく仕訳ルールを設定したのですが、受信トレイとフォルダの両方にメールが表示され、且つ受信トレイに表示されているメールを削除するとフォルダ内のメールも削除されてしまいます。 これは”仕様”ですか?それとも何か設定方法が間違っているのでしょうか?

  • OUTLOOK 直したいです。

    メールの自動仕分けについて outlookのメールをフォルダ訳して自動仕訳けするように設定していたのですが なぜか途中で仕訳けをしなくなりランダムに仕分けされるようになりました。 メールが来たたびにツールから仕訳の通知で入って仕訳の実行を自分で実行ボタンを 押してしないといけないようになっています。 元に直すにはどうしたらいいでしょうか。 ちなみに会社のoutlookなのでサーバーには入れません。